※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:chromecastの設定でつまずいています)
chromecastの設定でつまずいています
このQ&Aのポイント
BUFFALOのWHR-AM54G54を使っているが、パスワード入力で困っている
機器にPINコードがなく、BUFFALOに問い合わせたが、PCでのPINコード入力を案内された
どうやってchromecastの設定に反映させればいいかわからない
無線LANはBUFFALOのWHR-AM54G54を使っているのですが、
設定でパスワードの入力を求められ、何を入力してよいのかわかりません。
おそらくPINコードの事だと思うのですが、
機器自体にPINコードは記載されておらず、
BUFFALOにメール問い合わせしたら、
マニュアルのPINコード式で無線設定をするのページを案内され、
内容はPC(子機)に表示された今回のPINコードを
無線LAN機と有線接続したPC(親機)入力しなさいというものでした。
この内容をchromecast設定にどう置き換えたらよいのかわかりません。
やりたいことはchromecastを利用してタブレット(docomoF-02F)の動画が見たいのですが・・・
お礼
解決しました♪ 暗号化キーのことでした… 長ったらしい暗号化キーの一番上の行を入力することで解決しました!!! WHR-AM54G54の無線設定は自分でやったんでんすが、何年も前のことなんでパスワードどうのこうの言われたって[?]ですよ・・・ いろんなものを無線でつないでますが、おおかたAOSSボタンで設定完了しますしね・・・