- ベストアンサー
圏央道から東北道までの行き方について
大井松田から東名にのり、東北道で岩手まで行く場合について質問です。 圏央道ができて関越自動車道までつながりました。 通常ですと東京まで行き首都高を経由して東北道に入りますが、 圏央道で行けるところまで行き、終点で降りて一般道で東北道の久喜インターあたりに突入というパターンはむしろ時間、手間がかかりますでしょうか? 首都高があまり好きではないので、このパターンをもくろんでいますが詳しい方のご意見を伺いたいです。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
一般道に降りてしまうと長距離の割引が適用されない 例えば、圏央道で関越まで行き、関越を大泉まで戻って外環道から東北道に合流するルートとか 或いは、同じく関越まで到達したら高崎方面に向かい、北関東道を経由して栃木県で東北道に合流するルートなどがある ETC割引の適用の有無などで違いはあるが、首都高経由の場合に比べて距離数は数十キロ程度伸びるが高速料金は千円とか二千円程度の違いで済む 「どらぷら」というサイトでルートの検索や料金等の確認が出来る http://www.driveplaza.com/dp/SearchTop 自分で色々試してみると良いだろう
その他の回答 (1)
- aki_jijii
- ベストアンサー率57% (27/47)
回答No.2
圏央道の桶川北本ICと白岡菖蒲ICが繋がっていませんが、私はこの区間は下道を通ります。 桶川北本からですと県道12号を通って国道122号にぶつかるところまではいかず途中で脇道に入るのですが、通勤時間帯を避ければこの下道区間は20分くらいです。 時間的はこれが早いのです。