- 締切済み
趣味がないのが悩みです。
22歳で友達もいなく趣味もないです。 小さいころから飽きるのが早く一週間でも何かが続いた事がありません。 みんながはまったゲームをやってもつまらなくて暇つぶしといった感覚 話しかけてくれる人がいても自分には興味のある事や語れる事がなくて面白くない奴っておもわれてます。 服や髪型、その他の持ち物も 自分が好きな物 ではなくて、普通で違和感のない無難な物 に重点をおいています。だから個性がありません。 すべての行動が無意味に感じてしまい、心に響くという曲を聞いてもありきたりだなと思ってしまいますし、流行りの感動する映画を観ても何も感じませんでした。 祖母が亡くなった時も周りが泣いてるいる中で何も感じなくて疎外感を感じてました。 どうせみんな死ぬのにそのたびに泣くのは疲れそう と思ってました。 毎日つまらなくて、なんとなく働いて、なんとなく生きてます。 休みの日とかにパソコンを付けて、なんとなくニュースをみたりして、ふと何もやる事がないって気付くのです。 普通に食べれて、寝れて、アレルギー体質だけどそこそこ健康で、金持ちってわけでもないけど多少のお金があって凄く幸せだと思うのですが、生きてるのもなんとなくって感じで非常につまらないのです。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kingyo_tyuuihou
- ベストアンサー率30% (1237/4120)
回答No.2
お礼
考えて見れば、ほんの少しだけ興味があってどちらかと言えば行ってみたい場所はありました。 お金を貯めてそこに行く事を目標にしたいと思います。 よく分からない質問ですみませんでした。