• 締切済み

中2の弟がクズ

中2の私の弟と母についてご意見をください。父はいますが登場しません。恐らく長文になると思います。 私(高1)には中2の弟がいます。その弟がクズだと思うのです。 弟は成績が1年の時から目も当てられないほど悪く、母(主婦)が個別指導の明○義塾に通わせています。 私は塾や予備校には通っていないのですが、進学に向けて予備校に通いたいと思っています。しかしそれを母に言うと「お姉ちゃんは弟と違って勉強できるんやからいいでしょ」と言われます。勉強できる、と言っても人並みの学力しか持っていません。しかし私が進学したいのはとある難関大です。 弟の特徴、行動は ・頭が悪い ・デブ ・学校、塾ではほとんど授業を聞かず居眠り ・朝早起きし、登校までリビングでPS3のオンラインゲーム ・学校から帰るとすぐリビングでPS3のオンラインゲーム(最近ではゲームのプレイ動画をYouTubeに上げているらしい) ・ゲーム内では「荒らし」という迷惑行為をする ・戦争ゲームの影響か、「シネ」「コロスゾ」「消えろ」「クズ」という暴言 ・キレるとすぐ私に物を投げる、殴る、蹴る ・シスコン(さりげなく胸を触ったりベタベタと足を触る) 「触るな気持ち悪い!!!脚フェチか?」というと殴ってきます。体にはよくアザができます…。母に言っても「はははーお姉ちゃん好きなんやな~」としか返ってきません。 思いつく限りではこれくらいです。私が一番許せないのは塾で居眠りばかりしていることです。私が勉強したいと思ってる間、弟は寝て「塾行きたくない~辞めたい~」と言うなんて許せません。ぶん殴りたいぐらいですがそうすると弟と同じクズになってしまうのでしません。 ある時、「お金が無いなら自分で稼いで予備校行けばいいじゃん!」と思い「予備校の学費稼ぐからバイトする」と母に言っても「学生の本業は勉強だからダメ」などと言われます。「バイトするのは勉強したいから」と言っても相手にしてくれません。かといって参考書や問題集を買ってくれるわけではありません。 親に育ててもらっている分際でこういうことを言うのは良く無いと思いますが、お小遣いも高校生の平均の半分程度しかもらっていません。弟と私共に携帯電話は持っていません。 私には相談できる大人はいません。質問サイトだけが頼りです。この弟、母についてどう思われますか?ご意見をください。

みんなの回答

  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.8

えーとね、まず質問サイトだけが頼りじゃ話にならないかな。 こんなところ名前も顔も出さないで責任を取らずに何でも言える場所。 2チャンネルと同じノリでかいてる勘違いさんもうろうろしてるから。 まずは相談できる大人を探すことからやらないと何も変えられない。 何かを変えたいなら自分で行動しなければならないし、例えここで「なるほど!」という回答が出たとしても実行するには自分で行動しなければならないだろうし、自分の力では達成されない難易度の高いものかもしれない。 女の子の相談は自分に同意してほしい、ということがよくあるのですが男性は「相談=現実的な対処法」なのです。 仮に同意して「だよね~」とうなずいてもらいたいのであれば友達に話せばいいのですが、現実を変えたいのなら相談できる大人を探すしかない。

回答No.7

お求めの回答からは、ずれますが、ご容赦ください。 ある精神科医が、教鞭を取っている大学でアンケートを取ったところ、興味深い回答があったと、エッセイで書いていました。そこは医学部ですので、当然確率的には、経済的に豊かな家庭出身の学生が多いわけです。ある苦学生が、じぶんはいままで、周囲の金持ちの子息をうらやんでいたし、どうしてじぶんだけバイトに追われて睡眠時間も少なく、苦労しなければならないのかと、自らの境遇を嘆いていた。しかしあるとき考え方を変えたと。経済的に豊かな学生らは、与えられすぎているので、挫折に弱い。くらべてじぶんは物理的にも精神的にもたくましい。なにかあっても自分で切り開こうとする強さがあるとわかった。それは得難い経験で、これからの人生に大きな財産になると理解したと。 他ご回答に、質問主さんが、「予備校に通うお金がないならバイトする」といった発想の転換をほめる内容があったと思います。そう、それなのです。質問主さんの今回のご質問は、主に弟さんとおかあさんだけれども、もしかして質問主さんの中には、よその恵まれた家庭のお友達との比較の気持ちがあったりしませんか。だれだれちゃんは、いい予備校にいかせてもらっていいなとか。だけど、逆の考え方もあるのです。ひとというのは、与えられることに慣れすぎると、じぶんで切り開こうとしなくなります。いい大学には入れるかもしれないけれども、その後生きにくくなる場合があるのです。 わたしは質問主さんと、ある意味似ている環境で育ちました。勉強のひどくできない兄と、普通の弟にはさまれました。両親は、とにかく兄の教育に異様なお金をかけました。わたしは、それ以上両親に金銭的な負担をかけたくなかったため、予備校にはほとんど行かずに兄の手つかずの教材を使って勉強したり、バイトをしたりしながら高校を卒業し、学部大学院と進みました。兄は底辺大学を、サークルに熱中しただけで卒業し、弟はそんな兄と私を見て、大学へは行かずに職人になりました。 質問主さんのころ、高校生の頃はわたしも、まだ比較する気持ちが残っていて苦しかったかもしれません。でも、当時から、ものごとが思い通りでなかったときに、嘆くよりも、そのときにじぶんのできることを考えてとにかくやってみる、という癖をつけてきたようにも思います。大人になってみると、たしかにこれって財産なんですよね。 たとえば、質問主さんはいま、お金がなくて予備校に行けない、参考書も買ってもらえないとのことですが、たとえばバイトしてというのが却下されるなら、じゃあ家の手伝いをしたら小額のお小遣いをその都度貰えるとか、それで買える古本の参考書を探すとか、やりようはあるのではないでしょうか。 こういう能力を、たくましさや器用さともいいますが、大人になってみてその有難さをわたしも痛感しています。他のご回答にもありますが、進学したり就職すると、理不尽な目に多く会いますが、そのたびに、ただ嘆くよりも、発送の転換をこころみたり、いろんな方法を試したり、うまく現状の辛さから逃げたりと、じぶんで乗り切る器用さやたくましさがあるとないとでは、生きやすさや、幸福感に大きな違いが出ます。 最後に、本題について記しておきますと、お母さんについては、お母さんの依怙贔屓は、娘の立場で考えるとつらいでしょう。しかし、お母さんの目線にたってみると、仕方のないことと思います。また、弟さんについても、姉としてみれば頭にくるでしょうが、かれにはかれなりのつらさがあって、その中でよく頑張っているのではないでしょうか。 長々と書きましたが、お母さんや弟さんに振り回されずに、有意義な学生生活となりますよう祈ります。

noname#196223
noname#196223
回答No.6

まあまあ文章力はあるよ。 難関大学に向けて受験勉強に専念しなちゃい。 俺は予備校も塾も行ったことないけれど 慶應大学理工学部に合格したよ。

noname#217538
noname#217538
回答No.5

限られた資金の中で、見込みの無い人間に投資するより、見込みある投資をすべきです。それが母親にはわかっていませんね。ただし投資されたらリターンを約束するべきです。頑張って資金を使う額を最小限にとどめる、しかし大きなリターンをできるだけ求める、その姿勢を見せないと出す側も渋ります。 これは父親に言うべきです。資金を稼ぐのは父親でしょう。その元に言う。参考書や問題集が欲しい、予備校に通いたい、しかし通ったら目標として~に達成したい、その姿勢を見せて説得する。一方やる気の無い人間に投資しても金の無駄です。そのやる気の無さを生んでいるくだらないゲーム、これを制限か廃止しないとますます無駄になる事に気がついていない。分配や使い方を見直すよう、お金を稼いでくる父親に家族の生活態度も含めて報告、訴えてはどうかと思います。それと弟の殴る蹴るの暴力も父親に。容認している母親の態度の見直しをさせるべきですし、無駄な資金に流れていないかの見直し(お母さんが家計をコントロールしている場合)教育こそ今かけるべきもの、さまざまなことを理路整然と話すべき。 人生はいつでも出直しができる、これはほとんど幻想だといってもいいでしょう。学歴は学生身分が許される今こそつけるべきものです。ただでつけられるものではありません。そこを親としてどう思っているのか、父親によく話を聞いてもらうべきでしょうね。

  • emidayojp
  • ベストアンサー率16% (5/30)
回答No.4

質問に沿わない回答かもしれませんが… お金の面から大学進学を考えてみてはどうでしょうか? あなたが目指す難関大は、自宅通学可能な所でしょうか? 自宅を出て下宿しないと通えない所ですか? それによってかかる学費が変わってきます。 地方都市に住んでます。 地元大学だと300万位ですみますが、都会の大学だと1000万近く~位はかかります。 国立私立、学部等にもよりますが… 学費も高めになり、仕送りも必要になりますから。 子ども2人いますが、1000万ずつは用意してやれません。 まだ下は1歳ですが今から貯金しないと間に合わないので頑張ってます。 高校生だと思いますが、そろそろどの程度大学の費用出してもらえるのか?そんな話しを親御さんとして下さい。 予備校に行かせてもらえない位の経済状況だと、自宅外の大学は厳しいと思いますよ。奨学金で行くにしても、借金ですから。多額の借金を背負っていく値打ちがある所でないと。奨学金でしんどい思いしている人大勢います。 30代40代になってもまだ返済している人もいたりします。結婚して子育てでお金がかかるのに、まだ返済がある。 男と女で違うところもあります。 女の子は大学出たら、すぐ結婚適齢期に入ります。 結婚出産で仕事を続けにくくなりやすいんです。 そういうリスクが高いので、多額の奨学金はやめておいた方がいいかと思います。親がほぼ全額出せるならいいですが。 女の子は変な所に下宿させられないので、余計費用がかかります。 お母さんはご家庭の経済状況、あなたが女の子であることから後々の事を考えて、ほどほどでいいや的な所があるんじゃないでしょうか? 私は、大学の学費をどの程度負担できるか?ということは子どもが中学生位になったら、しっかり話していくつもりです。 家庭の経済状況により用意出来る額は様々ですが、頑張って貯蓄している家庭が大半だと思いますよ。 あなたは勉強頑張りたい、とても志が高く素晴らしいとは思います。 ただ大学はお金が凄くかかるので、現実的に考えておいた方が賢いです。

noname#202167
noname#202167
回答No.3

>「お金が無いなら自分で稼いで予備校行けばいいじゃん!」 あなたのその志。立派です。 そうした志を持ち続けて生きて行けば 例えこの先色々な挫折や迷う事が有っても 光を見い出して行けると思います。 そして弟さんですが、 もしかすると発達障害の傾向があるのではないかと思えます。 https://www.adhd.co.jp/about/animation/default.aspx 上手く人と仲良くなれず、上手く物事をこなす事ができない だから勉強に付いて行けない、解からないからつまらない、 でも勉強しなければ将来は無いと脅される。 そうしたどん詰まりの苦しさから、 苦しさを紛らわす何かに依存症する。 それが過食による肥満と、 オンラインゲーム依存の原因なのではないかと思います。 そこでの暴言や迷惑行為は 現実生活での劣等感や屈辱、不安の表れでしょう。 勉強ができず劣等感があり苦しい。 人と上手く仲良くなれずどこか孤独で寂しく悲しい。 辛いからオンラインゲームの世界で現実逃避をする。 でもその世界でも常に良い結果ばかりは出ない。 時には暴言で傷付き余計に苦しむ。 弟さんの状態はこんな所ではないでしょうか。 次に母親ですが。 もしあなたが将来好きな人ができ、ずっと一緒に居たいと思い、 結婚し、やがて2人の子供が生まれたとします。 ・1人は人並みに勉強ができて、  自分の意思で勉強しようとする意志があって、  自分の学費も自分で稼ぐと言えるほど自立できた子です。 ・しかしもう1人の子は、  勉強ができず、できないから勉強せず、  不安や苦しさから娯楽に依存して  将来結婚できるのかまともに社会で生きて行けるのか不安な子です。 あなたが母親の立場なら、 あなたが愛する人と結婚し、自分が産んだ子供が 1人は自立できそうで、もう1人はとても安心できない場合、 自分が産んで責任がある場合、 どちらの子に手をかけてしまうでしょうか? 自分が親として自分が産んで責任がある場合、 自分ならどう選択しどう行動するか? あなたの立場としては納得が行かないかもしれません。 しかし相手の立場を理解する努力を欠けば、 自分の立場だけで見て物を言う誰かと同じになるかもしれません。 私個人の提案として。 弟さんは「劣等感」や「寂しさや孤独」を感じているから アホな事ばかりやって怠惰に現実逃避し、 現実逃避するほど現実生活での劣等感や孤独が埋まらず、 余計に苦しくなって行き場を失う悪循環に陥ってると思えます。 泥沼にはまっていると言うべきでしょうか。 あなたに比べれば将来がかなり危険な状態でしょう。 一見自業自得ですが、母親ならかなり不安で心配でしょうね。 現実は不公平で思い通りにはならないものです。 社会に出れば弟さんよりもっと激しい実害を持った 上司や同僚や取引先としばしば遭遇する事になります。 ただ弟さんにイライラするよりも、 弟さんを、社会に出て忍耐力を鍛える前準備や訓練と思って、 上手い扱い方やあしらい方を研究すると、 この先社会に出た時の苦労がグッと減ると思われます。 どんな問題も発想次第で無駄にする事も活かす事もできますから。 また、 弟さんに限らず、他者に対する嫌悪感は抱えない方が得策です。 どんな人でも身近に密接に関われば、 誰かに似た一面を感じる事は避けられません。 嫌悪感を多く抱えると、人間関係に疲れや嫌悪を感じる機会が増え、 恋愛や結婚、育児やご近所関係、友人関係を不快にさせて行きます。 人は苦しさや喜びを誰かと共感しあえればどこか幸せを感じ、 誰にも共感もされない永遠の孤独を不幸と感じる傾向があります。 何気ない人間関係に嫌悪感を抱えかねない事は人生のリスクです。 嫌悪感が走る人物でも、 その人物がそう今に至るだけの経過を知識として知り、理解し、 嫌悪感とは違う結論を頭の中で付けた方が得策です。 その人の言動は、その人の感情が選ばせるもの。 その人の感情は、その人の経験への結論が呼び起こすもの。 知識によって過去を振り帰って、 自分の中の結論を自分で変更して行けば、抱く感情が変わり、 自分が選ぶ表現、言動が変わります。 人は不安や否定を浴びれば、不安や否定を吐き出しやすく、 理解や尊重をされれば、理解や尊重を返そうとするものです。 相手の態度は、自分の態度の鏡に過ぎません。 自分の感情に何度も抗うと精神的に疲弊し荒んでしまいます。 自分の感情の発生源を自分で修正して生きる方が建設的です。 最後に。 あなたの母親に、 あなたの弟さんが発達障害ではないか検査した事があるかを 一度聞いてご確認下さい。 もし該当していれば、一般的な対応は不毛な事すらありますので。 それでは、 あなたの志が実って行く事を祈っております。

  • ginga3104
  • ベストアンサー率23% (510/2208)
回答No.2

ネタかと思う程の母子関係ですねー。本当なの? かなり重症ですね。ただ、一番の問題は出てこないお父さんです。 普通は、女の子に手をあげたら、アウト。 また、ゲーム中は目をつむるが、普段の会話に暴言が入ったらアウト。 この時点でお父さん登場だよ。 しかし、出てこなかった。か、お母さんが立ち入らせなかった。 どちら?

  • 150715
  • ベストアンサー率19% (841/4396)
回答No.1

変にダラダラ弟さんに塾通いを続けさせるより、期限を設けたらどうですか? つまり、結果を出させるわけです。だって、高いお金を払って塾に通わせて もらってるんだもん。結果が出てナンボでしょう。 ですから、「次の期末テストで平均○○点以上取れなかったら塾はもう諦めて。意味ないから」とお母様を説得しましょう。 ただ、、たしかに弟さんのやる気の無さは見ていて腹立たしいでしょうね。でも、お母様からすれば、弟さんは『人並みにも到達していないレベル』なんです。ですから、その人並みレベルくらいにはなってほしいと思うのは、ある意味自然な事かと思います。