• 締切済み

本家の長男の嫁、婿とりの姑がいる立場の方!!

現在、付き合って6年になる彼がいます。 彼の家族構成は祖母(母方)、父(婿)、母、彼、弟、妹の6人家族です。 本家?だそうで、お盆・お正月・祖母の傘寿のお祝いなど親戚が集まるそうです。 私の家族構成は父、母、兄、私の4人家族で、親戚も遠方にいるので滅多に会うことはなく、核家族です。 ネットや周りの話(長男の嫁、婿とりの姑は苦労する等)を聞くなかで『結婚』に対してマイナスイメージしかなく、なかなか結婚に踏み切れません(;_;) 大姑、姑、小姑あり、その上、本家の長男の嫁になる覚悟が固まらないでいます。 結婚する以上は、なるべく離婚はしたくないですし…。 そこで皆さんに質問です。 1.結婚前に不安はありましたか?また、その不安は的中しましたか?(不安の内容も教えて下さい。) 2.よく女性は父親に似ている男性を好きになると言いますが、旦那さまは父親に似ていますか?結果、今現在、幸せですか? 教えてください。

みんなの回答

回答No.1

本家の長男 というか一人息子。家は地方都市の地主。夫の母一家とその姑が同居する二世帯住宅。もと農家。歩いてすぐのところにお墓があり、寺で一番の大きな墓が立ってます。家の周囲には同じ苗字の分家が密集。 この情報聞いただけで、しり込み。 私の親もしり込み。きっと苦労する。嫁いでしまったら最後、相手の家の嫁になって、同居させられて、完璧に娘を取られる 最初猛反対で一度お別れになったけれど、懲りなく復縁して結婚した。  結果:何とも控えめで遠慮がちなお姑さんでした。お姑さんが、その大姑に散々苦労してきた結婚生活だったため、二度と同じ思いをお嫁さんにさせたくないという意向。夫も、嫁姑のイザコザを目の当たりにして育ってきたので、同居はしたくないとの事。ってか、同居どころか夫が海外の仕事に転職して、夫婦揃ってほとんど日本に帰ることが無い。姑が親戚達の閉塞感にうんざりし苦労したのをしる夫は、まず親戚一同に寄り付かない。結婚式も親戚一同呼ばず。夫は親や親戚達からの独立心が強く、一人で若い頃に家を出た人で、誰の意見も聞かない。すべて自分の意思で動く人です。 180度違いました。 連絡もほとんどしない息子の身を案じるだけで気の毒なご両親。私がせっせとお姑さんたちと連絡して近況報告をして仲良くしています。すごく可愛がってくれていて、妊娠していた時なんか、すべてドアtoドアの車で何時間でも送り迎えしてくれて、実両親より色々手厚く気を遣ってくれるものだから、両親が2組できた感じです。 夫は父には似てません。^^; 今とっても幸せですよ

roura-47
質問者

お礼

返事が遅くなり、すいませんm(__)m 私の母も『あ~苦労するね』『長男のところには嫁がせたくない、まして姑さんが婿とりでしょ?自分が嫁いだことがないから、嫁の気持ちがわからないから苦労するよ』などなど…(^_^;) ushitomishiさんの旦那さまは、男気があってイイですね!!自分の意思で動く、親族からの独立心、最近ない男性多く感じます。やっぱり男性は決断力だなぁ~ それがないんです、私の彼氏は(;_;)↓↓ 大人しいお姑さんだとうまくいくパターン多いですよね(^-^)息子である旦那さまがしっかり親離れしてると、奥さまは却って義両親に優しくできて好循環ですよね☆

関連するQ&A