- 締切済み
店員さんの名前
スーパーでもコンビニでも色んなお店に行って店員さんの名札を見ると名前がひらがなだったり漢字だったりします。 レシートに書いてあるのも名字だけだったりフルネームだったりするのですが一体なぜなんでしょうか? 皆さんは今までこの事について疑問に思ったことはありますか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- alflex
- ベストアンサー率26% (229/869)
昔はフルネームが大多数でしたが、個人情報という事が叫ばれ出してから苗字だけ、あるいはひらがなでという店が増えてきています。 特に最近ではSNSなども普及していますので、フルネームが分かればかなりの個人情報が見られてしまう可能性もあります。 そうでなくても、特に若い女性店員では付きまといなどという事が決して珍しいことではないため、可能な限りの危険性を減らしたいという事です。 だったら名前を出さなければいいじゃないかと思われるかもしれませんが、逆に一般的なトラブルが起きたときに誰が担当したのかわからなければ対処ができません。
- inechansukidayo
- ベストアンサー率18% (3/16)
個人情報から身を守るためではないですか? 万が一 ストーカーやら事件から身を守る目的でしょう。 苗字だけやひらがなはその為です。 どこどこに努めてる何々さんで個人特定することから守るため、セキュリティをされているのです。 以前、漢字フルネームだったレシートが苗字だけに変わった時、安全の為だとすぐ思いました。
- あずき なな(@azuki-7)
- ベストアンサー率16% (1963/11745)
遊びごころ 後は レジに担当を打ち込むときに平仮名か漢字かレジ打ちの人が選べる(別にどっちかじゃないとダメという決まりはない)
- ミッタン(@michiyo19750208)
- ベストアンサー率15% (3892/25656)
疑問に思ったことはないですが、考えられることを (1) 漢字のフルネームだと読みにくい場合がある (上田とかいてウエダさんなのか?ウエタさんなのか?) (2) 万が一、横柄な態度を取られたときに告発しやすい (私は軽微なクレーマー?) (3) フルネームにしないと田中さん・山本さん・鈴木さんあたりはゴマンといますからね…