締切済み エクスプローラのレイアウトwindows8.1 2014/06/24 12:42 長いファイル名をエクスプローラーで表示するとき 右端がレイアウトの関係で毎回表示されず そのたびに調整してファイル名が何なのかを見ているのですが、 これをいつも調整した幅で表示する方法はありますか? 使用OSはWindows8.1です。 よろしくお願いします。 画像を拡大する みんなの回答 (3) 専門家の回答 みんなの回答 narashingo ベストアンサー率74% (10167/13676) 2014/06/24 18:51 回答No.3 エクスプローラを開いて、希望の部分をドラッグして広くした上で、このフォルダ自体のメニューから「フォルダオプション」の表示タブで、「フォルダに適用」を実行できないですか? Win7での検証では「フォルダの種類」ごとに設定したら、広げたままで開くので、同種の他のフォルダにも適用できるはずです。 (Windows8でフォルダオプションを表示させる) http://pcclick.seesaa.net/article/300031863.html 質問者 お礼 2014/10/20 15:23 回答どうもありがとうございました。 うまく設定できました 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 kteds ベストアンサー率42% (1884/4445) 2014/06/24 17:06 回答No.2 名前タイトル部分を右クリック -> 「サイズを自動的に変更する」をいったんクリックしたあとで、 エクスプローラを再度開いてみてはどうでしょうか。 添付画像参照。 画像を拡大する 質問者 お礼 2014/10/20 15:24 回答どうもありがとうございました うまく設定することができました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 qazwsxedc963 ベストアンサー率30% (62/206) 2014/06/24 17:00 回答No.1 表示した個所の境目にポインターを当てると⇔マークが表示されるのでこれを右にドラッグで調整出来ます。 質問者 お礼 2014/08/27 08:07 回答どうもありがとうございました。 毎回それをやらないといけないので、 記憶する方法を探していました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンWindowsWindows 8 関連するQ&A Windows10のファイル表示画面のレイアウト お世話になっております。 私は現在ある業務の関係で無理やりWindows10というOSを使わされています。 このOSでエクスプローラーなどを利用してファイル構成を開くときに、表示レイアウトが変更できなくて、大変困っております。 Windows7までは、レイアウト上部のファイル名表示の領域等をマウスのポインターで敷居の場所を左右に移動させることができて、ファイル名等の表示領域を任意で大きくできてよかったのですが、このWindows10という愚かなスパイウェアはそのような任意でのファイル名表示領域の拡大オプションがありません。 どのようにすれば、このWindows10でファイル名表示領域を広げることができますか? 教えてください。 宜しくお願いいたします。 Windows8+エクスプローラのフリーズ Windows8を使用しています。 エクスプローラを起動し、中のファイルを右クリックすると、リングが回り出してフリーズしてしまいます。 ×で閉じることもできず、PCを再起動することになります。 OSをクリーンインストールして、ファイルをリカバリしても同様です。 リングが出ない場合もあるのですが、ファイルの読み込みに、以前より時間がかかるようです。 どなたか解決方法があればご教示ください。 よろしくお願いいたします。 エクスプローラで… いつもお世話になっております。 エクスプローラを日ごろから使っているのですが 現在、支給されたパソコンでもエクスプローラを使用しています。 しかし、ファイル名の変更で拡張子を無くしたファイル名に 変更すると「ディスクがいっぱいです…」のようなメッセージが 表示されてファイル名の変更が行えません。 ネットワークフォルダにコピーしてファイル名の変更を行うと できるのですが… どなたが原因が分かる方、お願いいたします。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム エクスプローラ(Windows7)の表示について エクスプローラーでHDDなどのフォルダーを表示するとその内容(ファイル名やサイズなど)が表示されます。 CDからMP3で取り込んだフォルダーではアルバム情報が表示されますが、これをファイル名やサイズなどを表示させるにはどうすればいいでしょうか? エクスプローラ内(Windows7)のファイル・フォルダの表示方法を、 エクスプローラ内(Windows7)のファイル・フォルダの表示方法を、ショートカットで切り替えられないでしょうか。 エクスプローラでは、「詳細表示」と「大アイコン」を切り替えるくらいで、他の表示方法は使用しません。表示スタイルの変更をマウスカーソルによるプルダウンの操作で毎回行うのが億劫なので、キーボード操作だけでこの表示方法を切り替えられないものでしょうか。 ([Ctrl]+ホイールで切り替える方法も知っていますが、これは「詳細表示」と「大アイコン」を切り替えるには不便です。) windows8 エクスプローラ プレビューできず windows8.1を使用していますが、エクスプローラのプレビューウインドウを出しておいて docxファイル等を選択しても 「プレビューを利用できません。」と言う表示が出てしまい、ファイルの中身を見ることができません。 同じディレクトリを、windows7経由で見ると、問題なくプレビューされ、docxの中身を見たり、文字列を選択したりすることが可能になります。 大量にあるdocxを、わざわざwordで開くことなく、中身を確認し、必要な文字列をコピーする 作業を行いたいので、できれば、windows8.1のエクスプローラでもプレビューを利用できるように できればと思います。設定の箇所など教えていただければ幸いです。 エクスプローラでレイアウトを詳細に一括変更するには エクスプローラのフォルダの表示で、 フォルダの種類が「ビデオ」のすべてのフォルダに対して、 レイアウトが「大アイコン」ではなく「詳細」に変更したいのですが、 エクスプローラーで、 種類が「ビデオ」の1つのフォルダの中身を表示して、 表示タブのレイアウトで、 「大アイコン」を「詳細」に変更した後、 このフォルダを選択して、(または、このフォルダの中身を表示して) 表示タブのオプションでフォルダオプションを表示して、 表示タブの「フォルダに適用」ボタンをクリックしましたが、 このフォルダのレイアウトは「詳細」に変更されましたが、 「ビデオ」の種類の他のフォルダは、 「大アイコン」のままで「詳細」に変更されていません。 フォルダの種類が「ビデオ」であるすべてのフォルダの レイアウトを一括して「詳細」に変更するには、 どのようにすればよいのでしょうか。 (Windows10) エクセルでのレイアウト Excel2010を使用しています。 罫線がたくさんあるレイアウトを作成していて、 表示がビューごとに違っていることに気付きました。 罫線で囲まれた部分のボックスの右端の文字なんですが、 右端に来ると折り返されますが、文字数が異なっています。 具体的には標準と改ページプレビューで同じで、 ページレイアウトで右端で2文字足りなくなり、 反対に印刷のプレビューでは右端で2文字多くなります。 印刷での配置を考えるとページレイアウトが ルーラーが出て便利なのですが、 こうもレイアウトで違いが生じると何を基準にしていいのか。 罫線がたくさんあるので、印刷内容はできるだけ正確に 再現してもらわないと困るのですが、 皆さんは何を基準に作成されているのでしょうか。 エクスプローラが起動できません OSはWindows98、スタートメニューにエクスプローラとファイル名を指定して実行が存在しません。 何とかエクスプローラを起動したいのですが、方法はありますでしょうか。 どうぞ、よろしくお願い致します。 Excelメール添付するとページレイアウトがズレる 仕事で使用する報告書をExcel2010で作成しています。 ページレイアウト表示にした状態でメール送信したところ ページレイアウトがズレているとのこと。 PCやプリンターの環境が違えばそういうこともあるだろうとは考えましたが、 自分のPC(Windows7)へ送ってみたところやっぱりズレています。 (右端が切れ、次ページに表示されている) 自宅にある、もう1台のPC(Windows8)に送信しても同様でした。 原因は何でしょうか? 回避する方法はありますでしょうか? 使用する方々が年齢層も幅広く、PCの得意な人、そうでない人様々なので なるべく分かりやすくと思い、ページレイアウト表示にした状態で送信したいのですが… 「Windows Explorerは応答していません」と出てくる 今日、コントロールパネルで「パフォーマンスの情報とツール」をクリックしたら、「Windows Explorerは応答していません。」と出てきました…。 また、OS付属のゲームを表示するウィンドウを表示させた時も、同じようなメッセージが出てきます。 パソコンを購入してからたった5か月しかたっていないのですが…。パソコンを購入した時点ではこのようなことはありませんでした。 しかし、このようなことは、一か月ぐらい前から起きました…。 メモリは十分あるはずなんですが…。なぜこのようなことが起きたのでしょうか? OSはVista Home Premium、機種はFMVNF70Y、ウイルス対策ソフトは、ウイルスバスター2008を使用しています。回答お願いします。 DreamweaverMX2004のレイアウトテーブル、セルについて OS:WindowsXPでDreamweaverMX2004(以下DW)を使用しているものです。 レイアウトテーブル内にレイアウトセル領域を組み込むのですが、微妙な幅が生じてしまい、ある行のセルだけテーブルからはみ出してしまいます。 微調整ができる設定、方法のご存知のかたご教授願います。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム AutoCAD LT2004のペーパー空間(レイアウト)に関して 初めての質問です。よろしくお願いします。 AutoCAD LT2004を使用しております。 1つのファイルに複数のレイアウトを作り、それぞれ表示させる画層を変更させる事は可能でしょうか? 例えば。。 モデル空間 全画層表示 レイアウト1(電気図面) 電気関係の画層のみ表示 レイアウト2(空調図面) 空調設備関係の画層のみ表示 注:(カッコ)内はレイアウト名 っと言った感じです。 ご存知の方、ぜひ教えてください。よろしくお願いします。 Windows8エクスプローラーでの表示形式を記憶 Windows8pro64bitのエクスプローラーについて、質問させていただきます。 インターネットエクスプローラの方ではありません。 ちなみに、今まで、xpやwindows7で出来ていた事をやりたいと思っているだけなのです。 共通点があると思われる2つの事象についてです。 1.ウインドウ枠の大きさをドラッグ操作などで変更して、ちょうど良い大きさにした場合、一度電源を切っても、xp、7では、次に開いた時にその大きさが記憶されていました。 しかし、8では、何故かリセットされるのです。そのたびに、大きさを調整しています。 この場合、どうすれば記憶されるのでしょうか? 2.エクスプローラを開いた時に、常に表示状態を一律に「詳細」になるように記憶させるには、どうすればよいのでしょうか? 上記とも、xp、windows7では出来ていたので、疑問に思った次第です。 詳しい方がいましたら、よろしくお願いします。 エクスプローラのレイアウト win7 windows7で、あるフォルダのショートカットをデスクトップに置きました。 そのショートカットをクリックするとエクスプローラ画面になり、 左にコンピュータ内のドライブ、中央にフォルダ内のファイル、右にプレビューが出ます。 vistaまでは、左にはそのコンピュータからそのフォルダまでが判るように、枝分かれして表示されていましたが、 win7ではそのフォルダがあるドライブのドライブ名が薄いグレーに色が付いているだけです。 以前のような表示にするにはどうすればいいのでしょうか? よろしくおねがいします。 Windows8のエクスプローラ Windows8のエクスプローラのツリー状表示を見ると、「(ユーザーネーム)」、「PC]、「ライブラリ」の大枝の下に「ドキュメント」「ピクチャ」「ビデオ」「ミュージック」の小枝がそれぞれついています。「ドキュメント」「ピクチャ」の中身を見たら全部同じ。1回どこかに書き込んだ覚えはありますが、それぞれにコピーした覚えはありません。思うにこれは書き込まれた場所は1つで、そこに行き着く〝看板”として、「(ユーザーネーム)」、「PC]、「ライブラリ」の3つがある。だから1つデータを削除したら3ヶ所から同時にデータ表示は消えてしまう、のかと推察しますがどうなんでしょうか。そうだとするとなぜこのようにわかりにくくしたのでしょう。XP(以前使用)のように1ヶ所1表示の方が良いように小生には思えるのですが。 エクスプローラーでコピーができない エクスプローラーに関して質問があります。 エクスプローラーを使用したファイル(フォルダー)の コピー&ペーストが突然できなくなりました。 ※ローカルエリアのファイルで不可 ちなみにドラックもできません。 他のアプリ内(NOTEPAD等)でのコピー&ペーストは問題無くできます。 何か設定があるのでしょうか? OSの再インストールをする前に 何か方法は無いでしょうか? ※OSはWINDOWS95Bです エクスプローラーのプレビュー表示サイズ Windows7のエクスプローラーを起動したとき、プレビュー表示部が大き過ぎてファイル名等が狭い状態です。その都度ルーラーを調整してプレビュー表示部を調整しております。表示部を固定する方法を教えて下さい。 エクスプローラの詳細にファイルの種類が表示されない いつの間にかエクスプローラ5.0の詳細表示でファイルの種類が表示されなくなってしまいました。再び表示するには? OSはWindows98SEです。 デスクトップのファイルのレイアウト デスクトップのアイコンがエクスプローラーのように、横にファイル名を表示させている人を以前見かけたのですが、どのように設定すれば出来るのでしょうか? OSはXPです。また7でも同じように設定出来ますか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン Windows Windows 11Windows 10Windows 8Windows 7Windows VistaWindows XPWindows MeWindows NT・2000Windows 95・98その他(Windows) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
回答どうもありがとうございました。 うまく設定できました