- ベストアンサー
不妊治療で出来た双子・・・障害児になる事が多い?
私は排卵誘発剤を六ヶ月飲み続けて、妊娠しました。二卵性の双子でした。知り合いの年上の方で、長年不妊治療した結果双子を授かったのですが一人が自閉症と診断されたそうです。もしかして排卵誘発剤を使って双子を妊娠した場合、一人が障害を持って生まれてくる事が多いのかなって少し考えたりしていました。そしたら先日新聞で、そんなような事が記されていたので、とても不安になってしまって・・・自閉症、やっぱり本当に多いのでしょうか?障害を持って生まれる事を覚悟していた方がいいのでしょうか?これに関してご存知の方、本当の事・・・現実を知りたいので教えて下さい。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#7395
回答No.6
その他の回答 (6)
- raimu0331
- ベストアンサー率13% (17/125)
回答No.7
- natu77
- ベストアンサー率30% (408/1342)
回答No.5
noname#6530
回答No.4
- poyopoyoyon
- ベストアンサー率30% (133/438)
回答No.3
- ku-ku-kan
- ベストアンサー率19% (22/114)
回答No.2
- yumirinNo1
- ベストアンサー率14% (14/97)
回答No.1
お礼
ご丁寧なお返事ありがとうございました(^-^)なんだかとても安心しました。双子は早産と流産の可能性がやはり普通の妊娠より高いとお医者さんも言っていました。お医者さんにいろいろ相談しながら不安を取り除いて赤ちゃんが無事に生まれるまで元気に過ごして行きたいと思います。双子は生まれた時に小さく生まれる事でちょっとした障害を持って生まれてくるかもしれませんがそういう事も理解した上で、そういう事が起こらないように願いながら・・・早産にならないように自分の体の自己管理しっかりしてきたいと思います!