• 締切済み

WiFiポケットルーター壊れた!!

イーモバイルでタブレットと合わせて100円というやつを購入したのですが この前、家族が壊しました。(たぶん水が入ったのだと) 電源入れるとバッテリーエラーと表示されてすぐ電源落ちます。 この場合、修理に出すと2万ぐらいと公式サイトに書いてあったのですが そんなお金は出すつもりありません(GL04Pなんちゃらだと思います) もう2年以上経過しているので、解約も考えています。(解約金発生しない?) この場合、修理に出すのと解約するの どちらがスマートですか? ちなみに解約した場合は、また新しくルーターだけ契約するつもりです。 もしくは、中に入っているUSIMカード?は無事なので 中古でルーターを安く手に入れてそれに挿入すれば 問題なく使えるか・・? 契約しているのはあくまでも、ICチップだと思うので そういうのもできるかなと思ったのですが・・・ どうすればいいか困っています。。 ネット使えないし・・ 回答お願いします。

みんなの回答

  • nerimaok
  • ベストアンサー率34% (1125/3221)
回答No.5

>一ヶ月単位で契約内容を確認しなければいけないということですか。。 >それって、ほとんど詐欺なような(笑) いやー、これってどこの携帯でも条件は大差有りませんので、この件に関して文句言っても通らないでしょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aotyu
  • ベストアンサー率32% (131/399)
回答No.4

イーモバイルのモバイル通信の契約は2年周期だったと思います。解約は2年周期のピンポイントで1ヶ月くらいの期間で解約手続きをしないと自動契約となり途中解約は解約金が発生したようです。(あくまで過去のことなので現在がどうかは不明です。) まずはいつだったら解約できるかと、ICチップが使えるかもショップで見て貰ってはいかがでしょうか?ICチップが使えるのでしたら中古品を購入するのが良いかと思います。 ICチップも使えないのでしたらショップに相談するしかないでしょうね。

e_editor
質問者

お礼

そうなのですか・・・ 一ヶ月単位で契約内容を確認しなければいけないということですか。。 それって、ほとんど詐欺なような(笑)

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nerimaok
  • ベストアンサー率34% (1125/3221)
回答No.3

>もう2年以上経過しているので、解約も考えています。(解約金発生しない?) 「二年ごと」の契約になってれば、四年になるまで待たないと解約金は発生します。 GP02だと契約切れの端末が二千円程度で大量に流通してるけどSIMの使い回しが出来ない機種の筈。 中古の同等品をオークションとか秋葉とかで探して安いのがみつかったらそれに入れ替えかな?

e_editor
質問者

お礼

中古だと、バッテリーの容量が気になりますね・・ 持ち運びが主な使い道なので・・ 回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5100/12306)
回答No.2

>GL04P >2年以上経過 ちょっと待った、それはあり得ません。GL04Pの発売は2012年の7月です。 >解約金 この手の契約は「2年単位の自動更新」がほとんどなので、その更新月以外であれば契約解除料金が発生します。今一度契約月をご確認下さい(もうすぐの筈)。 >中古でルーターを安く手に入れてそれに挿入すれば GL06PまでのGLシリーズなら問題なく使えるはず(09P以降は無理)ですが、実際問題としては新規にルーター(docomoでもなんでも)を契約してGL04Pは更新月に解約してしまう方が安上がりでしょう。 更新月まで凌ぐのにGL06Pなりを手配するのは…後で売り飛ばす前提として、元が取れるかどうか? >契約しているのはあくまでも、ICチップ その通りです。契約情報はEM Chipに付随します。

e_editor
質問者

お礼

基本的に、中古でルーターを探すという手段を検討していたのですが、途中で面倒になって修理出すことにしました。 私の場合、1万で直ると言われたので 考える時間のほうがもったいないという結論になりました。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#224282
noname#224282
回答No.1

ヤフオクで2,3千円で売ってるからそれを買ってきてSIM入れ替えて使う。

e_editor
質問者

お礼

私もその方向で考えていたのですが・・ 結局修理に出すことにしました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A