「再び、こんばんは!!」( ゜д゜)∧(゜д゜ )
「パンツなんて、飾りです!!」( ゜Д゜)/
「何のこっちゃ!?」ヾ(゜д゜ )
「エラい人にはそれがわからんとです!!」( ゜Д゜)/
「あ~も~、全裸で何叫んでんだよ!!」ヾ(゜д゜ )
イミフでカオスな回答ですみません…。
でも、ご安心ください。本人が一番こんがらがってます。
「それじゃあ、ダメじゃん!!」ヾ(゜д゜ )
自分の過去を美醜で見たことはありません。
多分そういう風に見ることはないと思います。
あるいは、登ってきた山の裾野を見下ろせる場所まで
たどり着いていないだけかもしれません。
なので、過去を一括りにして、「これが僕の人生」という
提示の仕方を、自分対しても他人に対してもできません…。
ただ、そんなガラクタ箱のような中にも、
過去の経験が今の引き出しになっているところと、
大事な出会いのひとつひとつが宝石のように
輝いているというところが、自分ではなくて、
外の世界に感謝したいことです…。
例えば、はじめから何かを作ろうとしているのではなくて、
毎日の現実が自分をだんだんと彫刻していって、
だんだんとディテールが見えて来る感じでしょうか。
自分の意思で形を作ることよりは、外の世界の雨風があって
初めて自分という存在が形作られるとでもいいますか…。
はじめから自分があるのではなくて、周りの環境が
自分を作ったという気もします…。
例えば、粘土をこねていて、今日はコップの形でも、
明日はそれを潰して、棒状に作り変えるかもしれません。
どこが完成形というのではなくて、その時々で、
形を変えられること自体が、経験の深さなのかもしれません。
例えば、あったことや事実だけを連ねた歴史と、
途切れ途切れの感情が見せる思い出は
同じ過去でも微妙に違っているのかもしれません。
例えば、過去は、必ずしも積み上げてきたものばかりではないし、
年代順に重ねることも、横並びで比較することもできると思います。
また、自分の経験しなかったことや、今まで見たことのない視点で
過去を見返すことで、新しい発見があるのかもしれません。
例えば、自分の今や過去をきちんと弁えているのは、
結局自分しかいなわいわけで、死の床では、
死ぬことに納得するだけで、誰かに何かを告げることは
極力避けたいと思っていたりします。
それ以前に、そんな安らかに死ねるかどうか…。
ええと、それから、最近の僕自身は、苦しんでいる時も、
あまり本気で苦しんでいません。
苦しくても、どこか他人事のように思っています。
無駄な苦しみなら避けることを考えますし、
後々役立つ経験ならそのように受け止めます。
あくまで客観的に(?)「あ、苦しんではる…」と思います。
「…で、何が言いたいんだい?」ヾ(゜д゜ )
「見失いました…」(;^ ^)ゞ
「おいこら!!」ヾ(゜д゜ #)
人生って、いや、生きているって、無条件でいいものだし、
その方向でしか意味を見い出せないのかなと思います。
そして、幸福に満たされるのが「今」しかないというのは
激しく同感なのです…。
お礼
グンマーのエロい三連星、ロリテガ師匠こんばんわw >大事な出会いのひとつひとつが宝石のように >輝いているというところが、自分ではなくて、 >外の世界に感謝したいことです…。 私も、過去の自分自身が美しいなんて思ってないですよw おっしゃる通り、出会いや過ごした時間が美しいのであって、自分自身なんぞいつだって情けないへっぽこでした。 >例えば、あったことや事実だけを連ねた歴史と、 >途切れ途切れの感情が見せる思い出は >同じ過去でも微妙に違っているのかもしれません。 なるほど、私は日記などまったく付けてないので完全に後者ですね。良い感情だけがメモリーされて、過去が美化されるんでしょうね。 >過去は、必ずしも積み上げてきたものばかりではないし、 >年代順に重ねることも、横並びで比較することもできると思います。 そうなんですよね~、時間をかけて積み上げてきたと思い込んでるけど、例えば過去に作った作品に驚かされることがあります。俺、進歩どころか退化してんじゃん!て。 >自分の経験しなかったことや、今まで見たことのない視点で >過去を見返すことで、新しい発見があるのかもしれません。 無意味だと思っていた過去が、何かの拍子に意味を持って役立つこともあるのかもしれませんね。 >苦しくても、どこか他人事のように思っています。 >無駄な苦しみなら避けることを考えますし、 >後々役立つ経験ならそのように受け止めます。 >あくまで客観的に(?)「あ、苦しんではる…」と思います。 私もその境地にあと一歩ですw いや、もう到達したかもw 10年後・20年後の視点で苦しんでる今の自分を見つめたりw >人生って、いや、生きているって、無条件でいいものだし、 >その方向でしか意味を見い出せないのかなと思います。 さすがっすね!私は良い時と比べちゃったり、人と比べちゃったり・・・でも色々足掻いた結果、ようやく落ち込み気分から抜け出せそうです。本厄がこの程度なら、まあなんとか生きていけるんじゃないかとw でも本厄まだ半年・・・とりあえず人間ドック行かなきゃ・・・ >幸福に満たされるのが「今」しかないというのは激しく同感なのです…。 それはきっと、過去や未来に心を置くんじゃなく、「今」にとことん集中したときに感じるものなんでしょうね。人間が作用できるのは「今」だけ。ちゃんと「今」を感じて、「今」できることを頑張るしかないですねw ご回答ありがとうございましたw