- ベストアンサー
友人からの出産祝いが届かない
- 友人からの出産祝いが届かないという問題が発生しました。
- 出産から1ヶ月半経ち、彼女は忙しい日々を送っている可能性があります。
- 彼女との関係をどのように進めるか悩んでいます。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
年齢的に30前後をふりかえると、友人の出産の報告などをきいてもお祝いを選んで送っている余裕が時間的にとてもとりづらかったのをおぼえています。あなたも現金でわたしたわけですし・・・ 結構お祝いなどをきちんととどけるのは大変です。おくさんとかうちにいてくれて、お歳暮お中元すべてしきってくれているような環境だと、たのむねですむけれど、若いうちはまだ儀礼的なやりとりになれていないこともあって、きづいたら半年後で、いくらなんでもいまさらおくれない、などの事態もありえます。 かりにお祝いがとどかなくても年賀状のやりとりはやめないほうがいいですよ。なんかいろいろいそがしいんだろうな、とおもっていればいいです。 あとお祝いなどよこさない場合には、単に常識にかけている場合もあります。これにかんしても、そのことでめくじらをたててもはじまらないです。つづくようなら、単なる礼儀しらずではない、という判断もいいのかもしれませんが、一回くらいのことで縁をきっていたらどんどん友達へります。
その他の回答 (4)
普通に今までどおりでいいじゃないですか。 あなたが送ったから、相手も送るべき。 なんですか? このビジネスみたいな関係は。 見返り求めるなら最初からあなたも送んなきゃいいでしょ。 そんなことでモヤモヤするなら、付き合いはやめたほうがいいでしょう。
お礼
付き合いをやめようとは思っていないです。 参考になりました。
- Epsilon03
- ベストアンサー率24% (868/3495)
こう言う質問を投稿しますと、質問主さん自身が損をする場合も有りますよ。 つまり『貰うのは当たり前』と言うのが前提になっていると捉えられても不思議ではありませんし仕方有りませんからね。 友人の方には二人のお子さんが居る様ですが、子育てが大変で精神面でも金銭面でも余裕が無いと言う場合もあるでしょう。 質問主さんは出産後一ヶ月半と言う事ですが、追々質問主さんも理解する事となるでしょうね。 > すっかり忘れていたなんてことありますか? 本当に友人ならそれは無いでしょう。 出産祝いを贈らなければならないとは思いつつもタイミングを逸してしまい、次のタイミングを待って居るかも知れませんし。 つまり中途半端なタイミングになってしまうと、仕方なく贈ったと言う事にもなり、双方ばつ(場都合)が悪くなりますよ。 > これから彼女とどのように付き合ったらいいのでしょうか? 今まで通りに普通に付き合えば良いです。 その中での禁句は「出産祝いまだ貰っていません」と言う様な言葉は、発し方や受け方によっては友人関係に ヒビが入る場合も有りますから言わない様に気を付けて下さい。 意識しない事です。 話が子供の事に為った時に友人の方から「そう言えば出産祝いまだ贈っていなかったよね」に類似する話題が出たならば、 「貰っていない」とストレートに言わずに、「そうぉ(抑揚を付けて)、ありがとう」等とそこは上手く対応しましょう。 友人関係を壊しても良いと言うのであればストレートに言えば良いですし、壊したくなければ上手く濁すべきでしょう。 「出産祝いを貰うのは当たり前」と捉えられる様な事は避けた方が良いですよ。 友人と言えど所詮は他人なのですからね。
お礼
当たり前とは思っていないつもりですが、ただ。。期待してしまってました。 他の方ならどう感じるのか知りたかったので参考になりました。
- sacchin55
- ベストアンサー率52% (112/213)
こんばんは。 確かに気になりますねー。 ただわかってると思いますがお祝いって「くれないなー」と待っているものではないですよね。 もらえればありがたいけど期待するものじゃないし貰えて当然でもないですよね。 すっかり忘れてるっていうことはさすがに無いとは思うのですが 金銭的な余裕が無くて渡せずにいるのかもしれません。 もしくは今度あったときに直接渡そうと思っているのか。 どうしてお祝いくれないのかと思う気持ちもわかりますが 相手のことも考えてあげて下さい。 いろんな事情があるんですよ。 お祝い一つ送ってこなくたって友達に変わりはないですよね。 ところで彼女へのお祝いを渡したときにお返しはありましたか? もし無かったとしたらお祝いとかお返しとかに疎いのかも知れませんね。 お返しがあったのなら先にも言ったように何か事情があるんですよ。 もし送ってこなくても気にしないことです。 そういう友達私にもいますが全然気にせず付き合いは続いています。 むしろそんな些細なことでギスギスするなんてばかばかしいです。 来ないなら来ないでいいじゃないですか。 もらえればラッキーぐらいで思ってればいいんですから。 くだらないことに気を揉んでるなんて時間の無駄です。 >年賀状もやりとりしているのですが、何事もなかったかのように送るのも。。 それって渡す側が「お祝いあげなかったしなー。しれっとしてるもどうなんだろうって」思うならわかりますが もらう方がお祝いくれなかったから普段どおりに接するのどうしようかっていうのも違いませんか? これからも今までと同じように付き合っていけばいいんですよ。 何でそんなことを悩んでいるのか理解不能です。 自分があげたにくれないから何でだよーってだけですよね。 小さい・・・。 くれないならそれでいいじゃないですか。 貰えて当たり前って思ってるからですよね。自分があげたから。 何でだろうとは思いますよ。もし自分が同じ立場だったら。 でもくれないんだしくれとも言えないし それならくれないんだなと思ってあきらめるしかないでしょ。 私は渡しそびれたことがありましたが1歳の誕生日の時に 誕生日プレゼントとしてスニーカーをあげたことがあります。 友人曰く出産祝いよりも誕生日プレゼントほうが 生まれたことを祝ってくれてるって思うからうれしいと言ってくれました。 と、私みたいな人いますのでもしかしたらそのうち貰えるかもしれません。 今後の付き合いをどうしようとかそんな重要なことじゃないですよ。 たかがお祝いで。 何事もなく今まで通りで何の問題もないですよ。
お礼
気にしないのが一番と思いつつ、アドバイスを求め質問しました。 もっと大きくなりたいものです。。
- sunsowl
- ベストアンサー率22% (1025/4491)
個人的に、出産祝いって出産後3ヶ月以内くらいに贈ればいいものと思い込んでいました。 そんな速攻で贈らなければならなかったんですね。勉強になりました。 質問者から、自宅に赤ちゃんを見に来いと誘ってはどうか。 その際、さすがに手ぶらはないと思います。
お礼
感覚の違いってありますよね。 私は産後1ヶ月後には内祝いを送りました。 身体が回復してなくて無理しましたが、人それぞれですね。 二人とも地元を離れ距離があるため気軽に行き来できないんですよね
お礼
現金で送ったのはその方が喜ばれるかなと思ったからですが、自分が他の友人からもらったら味気ないと感じてしまいました(爆) 年賀状はこのまま続けます。 もやもやした気持ちがすっきりしました。