MAGNA50 について。
私はMAGNA50を最近手に入れたのですが、当時から調子が悪く売っていただいた方からもキャブとかは絶対に見ておいたほうがいいよと言われていました。
エンジンの掛かりが悪く、はじめはチョークを引けば掛かっていたのですが最近はチョークを引いても一苦労していました。そこでキャブを分解清掃するとスロージェットが詰まっていました。それを除去し組直した所、セル一発で掛かるようになりました。アイドリングも安定していたので1時間ほどはしってみたところ、信号待ちをしようと減速した途端クラッチを切っているのにもかかわらず静かにエンスト。
そのあとはチョークを引いてセルをかけながらアクセルを煽らないとエンジンがかからない状態に。そしてアイドリングも出来ず、煽っておかないとストールするようになってしまいました。
いったい何が原因なのでしょうか?
私が行った整備ヶ所(購入後変更した所)は
タンク交換、エンジンオイル交換(G1)、キャブ分解清掃(スロージェットはつけ置き後、細い銅線で開通を確認した程度)、エアクリはまぁまぁ綺麗でした(オイルっぽい湿りはそんなものなのかな?)、バッテリー充電(そこまで弱っていませんでしたが念のため)、キャブとマニホールドの間に入れるインシュレーターを交換 です。
その日一発目は調子がいいのですが走らせると調子が悪くなるようです。(上記状態)
ちなみにアクセルを煽っておいたり、走るとエンジンは調子よく走ることが出来ます。
点検した方がいい項目や方法など、是非教えて下さい!!
お礼
セルまわしてアクセル回しても吹き上がらないっていいたかったんです! ばらしてないです!エアクリとつながってる筒の中が濡れててキャブからジュポッて音がしたんでそ~かなーって思いました わかりました!ありがとうございます!