- ベストアンサー
専門学校を辞めることを父に説得したい
- 専門学校へ通っているが、やる気がなくなり辞めたいと思っている
- 美容師の道を選びたかったが、反対されて専門学校に進学した
- 父は厳しい人で辞めたい旨を伝えるのに怯えている
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
入学が4月として、わずか2ヶ月か・・・ 「ごめんなさい、美容師は私の夢なの、栄養の専門には行けない、時間を無駄にしたくないの・・・これだけはゆずれない、認めて」 と、見習いで美容院に飛び込む・・・これが、なぜ入学前に出来なかったの? 面倒くさい、やる気ない、クラスメイトに虫酸が・・・理由が、あまりに幼いような。 それで、やりたいことに向かっていたらと言われてもなあ。 決意と耐える力が、君の中で確かなら、美容師への道を進みたまえ。
その他の回答 (6)
- 783KAITOU
- ベストアンサー率43% (1758/4022)
あなたのために申し上げます。今、辛くても悲しくても逃げてはいけません。あなたの今のお気持ちではどこに行って誰と何をしようが、うまくいきません。現実がうまくいかなかったとき、自分には合っていなかったんだとか、他者に勧められたから仕方なくそうした。本当は違うことがしたかった。こんな事、あなた通用すると思われていますか。 あなたのご質問ところを変え質問内容を変えながら、今のあなたの「うつ」に同調してくれて賛成してくれる人を求めていらっしゃるようです。しかしこれらの行為は、現実逃避の考え方です。一番よくない考え方なのです。親の援助がある恵まれた環境にいらっしゃるのです。親が勧めたにしろあなたも学んでも良いと思った今の専門学校ではありませんか。 環境が合わないとか人間関係が合わないとかの不平不満は出てくるでしょう。初めてのことですからそれは仕方がありません。あなただけの問題ではありません。よかれと思って入学したけれど思ったほどよくない。できれば止めたい、と思う人も居るでしょう。しかし、現実の環境から逃げ立ち去りたい、と思ったときは、原点に返って今一度、今習っていることを丁寧に時間を掛けて真っ正面から取り組んでみることをおすすめします。 スランプになったときは避けず逃げず、直面していることにゆっくりと真っ正面から向き合うと、そのものの内容が理解できるようになります。そして、そこから今まで分からなかったことが、分かった。と、いう安心感と共に自信が生まれます。ジックリ今取りかかっている勉強に向き合うことです。他のことは一切考えずにです。 そして、それでも止めたい、という気持ちが強くなった場合、あなた自身が本当にやりたいことが見つかります。今の勉強ができないのに美容師なんてとんでもない、単なる可能性に期待した空想です。自分の方からのみ社会を見る見方を中止すべきです。社会に参加するにはどうすれば良いのか、という見方をされることをおすすめします。ご質問の経緯を拝見していてもあなたのズルさを感じます。もっと現実に向き合い他者を見習い、他者の意見を聞き、それを自分のものとして取り入れて真面目に生きる考え方を身につけてください。
- merciusako
- ベストアンサー率37% (909/2438)
毎日の生活は親に頼っている。 栄養の専門学校の学費も親が出している。 このような状況だとあなたは絶対的に不利です。 栄養の専門学校は、「親に勧められたから」と言いますが、最終的にOKしたのはあなたです。 本当にイヤなら徹底的に拒否すれば良かったのです。 でも、たぶん親に色々言われたりするのがいやだったからOKしたんでしょう。 それを今になって「やりたいことにむかっていたら、こんな事にはならなかったのでしょうけど」と言い出すことが甘い。 当初から、「どんなことがあっても絶対美容師になってやる」という強い意志があれば、栄養の専門学校を勧められた時に断固説得しているはずです。 つまり、あなたにとって「美容師」はその程度のものです。 栄養の専門学校はもうイヤだから当初ぼんやり考えていた美容師でも、ということですね。 仮に美容師の専門学校に入ったとして「馴れ馴れしいクラスメイト」がいないと思っているのでしょうか。 まあ、栄養の専門学校に行ってみて、「自分にはムリだ」というのが現実でしょうから、それはどうしようもないのですが、本当に「美容師になる」というのであれば、「生活費も学費もすべて自分で賄う、親の干渉は受けない」という強い覚悟が必要です。 正直に今の自分の気持ちを伝えるしかないのですが、最悪の場合は「家を出る」と言えるかどうかですね。
- kanto-i
- ベストアンサー率30% (180/596)
自分の人生、誰しも自分の足で自分の道を歩きたいですよね。 相手を説得するには、説得する力をつけることです。 やり方の付け焼き刃は、話しの途中であっさりと覆されてしまいます。 来年度の入学、つまりは今年一杯を使ってもその力をつけること。 それは、一生あなたの力として活躍してくれるでしょう。 仕事は、特に技術系は自分で力を高めるしか伸びて行きません。 自分を磨き、自分を高める習慣を今から養うと 進みたい道もそこへ行ったとき開けやすくなると思います。 自問自答と、世に出回っている物を手にして磨いて見て下さい。 Q&Aはきっかけに過ぎず、ここの答えだけでは 夢を叶えるほど磨かれる訳ではありません。 自らの足で歩くことを決意し、自力で乗り越えて行くとき ご両親の説得も叶うものと思います。 良き人生をお送り下さい。
- cheory
- ベストアンサー率26% (38/141)
こんにちは(^_^) まず、ご自分の心を整頓する必要があると思います。 心にあることを紙に書いてみてください。 それをもとにお父様にお話をしてみてはいかがでしょうか。 mmm _5569さんの人生はmmm _ 5569さんのものです。 お父様のものではありません。 お父様と良い話し合いが出来るように応援しています。
- over_the_galaxy
- ベストアンサー率25% (104/408)
辞めた後はどうするのですか?お父様を説得するにしても、必ずこれが話に上がります。 例えば「将来は美容師になる。こんな美容師になりたい。学校はここへ通う。実はもう入学試験には合格している。卒業後の進路はここ」と首尾一貫した回答が出来れば、自分の将来をよく考えているなと大人対大人の会話が成立します。反対されるかも知れませんが、お説教にはならないでしょう。本気で説得にかかればお父様も本気で応対してくれます。もちろん質問された時のQ&Aは用意しておくべきです。 ここで何も決めておらずハッキリ回答出来なければ「単に嫌だから辞めたいだけか。こいつはまだガキだな」と大人目線から子供扱いされお説教にしかなりません。話は1分で終わるでしょう。 要は後のことをキッチリ決めた上で話をするのです。お父様がビジネスマンならばこの手法は極めて有効です。 私は大学卒業後、編入学しました。父には何も話さず受験し、幸運にも合格したので3月に入ってから報告(いわゆる事後承諾)しまいた。後の事をキッチリしましょう。
- maiko0318
- ベストアンサー率21% (1483/6969)
1)「いい加減、私の道を歩ませてもらいたい。」と説得。 2)わかった。言うとおりにするから、守ってほしいことがある。 「私の人生が終わるまで<生きて>いて、経済的に困窮しないようにすること」と言い放つ。