• ベストアンサー

google chrome が急にCPU沸騰

いままで普通にgoogle chromeを使っていたのですが、先日から急にCPUを異常に使い出しました。 以前の3分の1もブラウザを開かなくてもCPU使用率が100%になってしまいます。 ウィンドウズ8.0 メモリ8ギガ CPU(忘れましたが十分な容量) ディスククリーンアップもしました。 IEなどは問題なく動作します。chromeだけグーグル検索一つで動作が止まります。 なんででしょう?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • narashingo
  • ベストアンサー率74% (10167/13676)
回答No.3

とりあえず、ブックマークをバックアップしておいて、Chromeを初期化してみたらいかがですか。 初期化は、アンインストール手順の最初に「閲覧データも削除しますか?」とダイアログが出ますから「アンインストール」にチェックして、進んでください。 作業が完了したら、再インストールして起動して動作を確認します。 良好であれば、ブックマークをインポートします。 なお、拡張機能を多々入れておられたら、すべて無効して確認してみてください。

o-ruman
質問者

お礼

拡張機能に問題があったようです。 第3者によってインストールされました とかかれていた正体不明の拡張機能を削除するととたんに回復しました。 ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • sata-nn
  • ベストアンサー率59% (920/1545)
回答No.2

こんばんわ ・CPUが100%になるということは、CPUのパワー不足によって起きているのか、システムの誤動作により、引き起こしているかのどちらかになります。 ・一度、下記にて、メンテナンスが必要になると思います。 メンテナンス ・Glary Utilities - 窓の杜ライブラリと検索し、Glary Utilitiesをインストールします。 ※もし、文字化していたら、Glary Utilities 3 日本語化 (文字化けの直し方) | モリのパソコン実験室と検索し、文字化けを修正し、下記の手順に進めてください。 ・起動→1-クリックメンテナンス→すべてチェック入れ問題点のスキャン→問題点を修復ボタンを押す ・終わりましたら→高度なツール→ディスク領域の「クリーンアップ」を選択→「ゴミ箱」以外すべてチェック入れます→スキャンボタンを押す→開始 クリーニングボタンを押します ・終わりましたら→高度なツール→ハードディスクの「デフラグ」を選択→デフラグと最適化を選択します。 ・終わりましたら→高度なツール→プライバシー→履歴の消去→WINDOWSゴミ箱以外すべてチェック入れる→解析→消去します。 ・終わりましたら→高度なツール→WINDOWSレジストリの「修復」を選択→レジストリの問題点のスキャン→問題があると表示されたら「レジストリを修復」選択 ・終わりましたら→高度なツール→WINDOWSレジストリの「デフラグ」を選択→Registry Defrag画面が出ますので指示に従います。 ・終わりましたら、Glary Utilitiesを削除してください。 ・終わりましたら、Win8 チェックディスクと検索し、チェックディスクを行ってください。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.1

これは私も経験しましたよ。カスペルスキーを使ってモニターしていて分ったのは1時間に十数万回のアクセス攻撃に曝されていたようで、これに対してカスペルが懸命の応戦を繰り返していたようです。現在はこれも治まって常態に復しているようですが、これからもこんな事態が度々起きることが想定されます。信頼できるセキュリティソフトをインストールして、ハッカーによる乗っ取りなどに必ず備えるようにして下さい。

o-ruman
質問者

お礼

ノートンが入っていますし今スキャンしたのですが特に不具合は見つかりませんでした。 まだchromeはまともに動きません。 インストールしなおしたらなおりますか?

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A