• 締切済み

仕事中にゲームしている人をみかけたら?

仕事中にPCでゲームをしている人がいるのですが、どういう対応をするのが一番いいでしょうか?

みんなの回答

  • yama891
  • ベストアンサー率13% (191/1368)
回答No.9

*放っておく。日時場所の記録、組織要因_査定時_総合評価、幹部会議時_評価資料の組み入れ。

  • vodka0220
  • ベストアンサー率11% (46/415)
回答No.8

どうゆう立場かにもよりますが 部下とかじゃないなら見てみぬフリするのがいいです

  • ta_kuchan
  • ベストアンサー率24% (1287/5162)
回答No.7

仕事中に・・・なら まずいけど・・・ 休憩中とか時間外なら 息抜き?と考えても良いのでは? 極論すぎるけど・・・・ 仕事中に 絶対に雑談しない? 仕事内容以外に会話しない? それだって いわば 仕事と無関係な事な訳で ゲームがダメだけど 雑談はOK ってな話にはならないよ。 まぁ・・・極論過ぎるけどさ^^; 例えばだけど ゲームしてて 仕事が遅れる、ミスが目立つ 等だったら 注意も必要だと思うけど・・・・ 人のアラ探す(見る、見つちゃう・報告する)暇あったら  自分の出来る事を精一杯しとけば? ってな感じかな。 いずれ ズル?してる人には それなりの何かがあるさ。

回答No.6

あなたがどういう立場かによります。 総務畑から言いますと ・会社のパソコン&電気料金を私用で使っている ・就業時間中もしくは残業時間中に  仕事以外をしている (給料泥棒) ・オンラインゲームのチャットや掲示板への  書き込みはIPから会社名迄わかりますので  X社は仕事中にゲームやっている社員がいる  X社の社員はこんな発言をするんだ。 と会社の評判にも関わりかねません。 うちの会社は「服務規程」を設けて ・就業時間中は職務に専念すること ・会社PCを業務以外に使用すること を禁じ、違反者は懲戒の対象となります。 WINDOWSのタブレットのCMでも 「ゲームもできるし。あ、もちろん時間外にね」 とメガネのおじさんが言っているバージョンがあります。

  • meg68k
  • ベストアンサー率33% (1133/3386)
回答No.5

こんばんは。 んー。ゲーム会社にいたことがあるので「仕事中にゲームなんて論 外」と無条件で責めることなんて当然なく(想像できるでしょうが 仕事によっては仕事中にゲームすることが普通にあります)。 問題ありそうなら上司に報告しましょう。認められている人ならOK なのです。自分が上司なら今の仕事内容的にそれが適切かどうか判断 し、適切ではなかったらやめさせればいいでしょう。

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.4

「上司にチクろかなぁ?」と言ってみればどうでしょう? そしたら、少なくとも質問者さんは、「どういう対応をするのが一番いいでしょうか?」などと、悩まなくて済むと思いますよ。 即ち、相手が質問者さんに、「どういう対応をして欲しいか?」を考えることになります。 相手の肚が据わってりゃ、「どうぞ!」と言うかも知れませんが、その場合は「では!」と、上司にチクれば良いです。 その先も、上司が考えてくれます。 逆上して、「ふざけるな!」などと言う態度に出てくれば、これも簡単で、「職場でゲームしてふざけてるのは君だ!」とでも言ってやりゃ良いのです。 結局のところ、「もうしません。上司にはダマってて!」くらいしか無いでしょう・・。 仕事ってのは、自分で抱えないのが原則で、職場の問題も、基本的には同じかと思います。 モチロン「チクろうかなぁ?」じゃなくても構いません。 「それって、見て見ぬフリをした方が良いの?」などと聞いてみても良いですし、そこら辺は、質問者さんがオリジナリティを出して下さい。

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4811/17776)
回答No.3

ウチの会社は多少のことならOK ゲームといわず近くの川(溝?)でドジョウを獲ったり バーベーキューだ~といって仕事中に準備したり 業務で使うPCが混んでいて時間があるからスマホでネットとかしてもOKなぐらいですから(^^;

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.2

上司へ相談してどうすれば良いのかの指示を仰ぎ、必要なら報告とか。 会社がOKなら問題にならないですし。

  • black2005
  • ベストアンサー率32% (1968/6046)
回答No.1

さすがにゲームはマズイでしょ! まず、その場で本人に注意して止めさせる。 それでも直らない場合や、直接本人に言えない(言いにくい)場合は上司に注意して貰う。 業務遂行上の由々しき問題なので、躊躇う(ためらう)必要はないです。 ”告げ口”とは全く異質のものです。