• ベストアンサー

小学校への訪問販売

小学校に訪問しデザインカット集を販売したいのですが、何曜日の何時頃に訪問するのが良いでしょうか? また訪問したさい一度に数人の先生方にカット集のご案内をさせていただきたいのですが、誰にどのようにアポイントメントをとるのが適切でしょうか? これから営業活動をしていかなければならないのですが、はじめてのことなので右も左もわからない状態です。なにか参考になることがあれば是非教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#92333
noname#92333
回答No.1

小学校って基本的に担任制で授業するから、どの時間でも結構忙しいと思います。 ただ、夕方4時くらい、子どもが帰ってからは多少暇があるかも?でも会議や授業の準備やら採点やらなんやらで忙しいのが基本。 時間のある曜日は地方や学校やらによって違うと思います。 最近は都市部は特に春休み、冬休み、夏休みなんかも出勤ですから、そういった期間なら(特におすすめは春休みかなあ)比較的時間があると思います。 また、教材やら消耗品やらの予算を立てるのが春ですから(それを逃すと・・・個人で買ってもらうのじゃなくて学校に買ってもらうわけですよね?)おすすめです。 頑張ってください。 余談ですが、保険やさんはアポ無しでいつでも気が付くと学校内でビラを職員の机の上に置いて行ってます。 しつこく行ってビラ(何種類もパターンを変えて作って)を机の上において置いて、時間のあるときに見てもらう作戦でもいいかも?(個人で買ってもらいたい場合には) なかなか数人に集まってもらうのは普段の日では難しいものがあると思います。

SteAlix
質問者

お礼

やっぱり小学校の先生は忙しいみたいですね。 確かに私が小学生のときも先生方はいつも忙しそうでした。一応個人に買ってもらうのが狙いです。 やはりここは保険やさんに見習って、すこしあつかましいぐらいでいこうと思いました。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

小学校で何年か勤務をしたことがあります。 学校は、教材屋さんなどが頻繁に出入りをし注文を取ったり配達をしてくれています。教材屋さんは、たいていくる曜日が決まっています。 担任はいつでも忙しいです。なかなかつかまらないと思います。2時間目と3時間目のあいだの20分ほどの休み時間と給食後には休憩をとっていますので(といっても教室にいていろんなことをやっている方が多いです)職員室にいることもあります。 子どもが帰ったあとは、職員会や学年会、研究会などをやっています。 学校は「公務分掌」というものがあって、学校の仕事が割り振られています。デザインカットならば個人で購入するというよりは学校の消耗品として購入されることが多いと思うので、その係の先生に相談するのが一番だと思います。「学校図書」の係の先生や事務の先生でしょうか。まずは、職員室にいつもいる教頭先生にご挨拶をして顔を覚えてもらうことです。 今は、学年便りなどの文章をパソコンで入力する先生が増えているので、カット集はあまり使われません。(あっても大昔のものでした)なのでとにかく売り込むことですね。がんばってください。

SteAlix
質問者

お礼

とても参考になりました。カット集といいましたがCD-ROMになっていてパソコンで使えます。絶対にニーズはあると思いますので、とりあえずがんばってやってみたいとおもいます。 ありがとうございました。

  • yewecity
  • ベストアンサー率31% (5/16)
回答No.3

まず事務室に行って、(事務室ならば、いつ行ってもいいですよ)、その旨を話して、誰に話を持っていけばよいか、また、時間帯などをお聞きするのがよいでしょう。慣れれば、ダイレクトに先生方に話しかけてもよいですよ。あまり失敗を恐れないことです。教師はいつも忙しいですから、その時間帯で少し暇そうな人を見つけて話せばよいのでは。

SteAlix
質問者

お礼

最近小学校での部外者による犯罪をよく耳にするので、学校も慎重になっているのではないかと思い、なかなかはじめることができません。 とりあえず事務所に行ってみようと思います。ありがとうございました。

回答No.2

まずは、その管轄下にある教育委員会に行くべきです。仮に、校長・教頭と話をしても相手にされない可能性は大です。もし、正規の商品なら、教育委員会事務局を訪れてみてはいかがでしょうか?私も、教育委員会の職員です。

SteAlix
質問者

お礼

教育委員会についてはほとんど知らないので、 調べてみようと思います。とりあえずいろいろためしてみようと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A