- ベストアンサー
地方人の素朴な疑問
とってもつまらない質問(質問ともいえないような…)なんですが、よろしくお願いします。 携帯に、主に関東方面からのワン切りと思われる電話が掛かってきます。 私達地方の人間は「03」からの電話は取るな!と言いますが、そうなると、東京に住んでいらっしゃる(特に市外局番03の所にお住まいの方)はどうなんでしょう、迷いませんか?「これはもしや、~さんの所の…」とか… 私は自分の住んでいる所の市外局番で掛かってきても怖いので取りませんが、それでもそのように迷います。 *私の場合、年配の方々と知り合う機会が多いので、私の携帯に登録していない番号から掛けてくる方もいらっしゃるので、ちょっと特殊ですが。 最近は他の市外局番、鳴らしっぱなしの電話がよく掛かるので、03・ワン切りだけが注意の対象ではなくなりましたし、地方にお住まいの方が全て私と周りの人と同じように「03」には気を付けろ!といってるとは思いません。 ちょっと前から、どう対処しているのか不思議だったので… こんな質問ですが、どのようにしているのか教えてください!
お礼
アドバイス、ありがとうございます! >010(札幌の市外局番)からのワン切りがあった時も、すぐにネットに書かれていました。 これ、私も読みました。そして、私の周りも質問に書いたように03だけではなくなっています。 いただいたアドバイス、「なるほど、そうか!」と思いました。私が掛ける側だったら、1)、2)のようにしますものね!逆に考えればいいんですね! 4)については、してみようと思った番号があります。 何度も同じ番号からなので… 参考になりました。ありがとうございました!