- 締切済み
子どもを作らない夫婦について。
子どもを、いらないから・欲しくないから、作らない夫婦。 そんな夫婦が老人ホームに入ったとき、あなたの世話をするのは、 他所様が苦労して育てあげた子どもになるわけだけど、 そのことについてどう思うんでしょうかね? 要は、「子どもに迷惑はかけたくない からお金をため老人ホームに入るけど 、 とどのつまりが他人の子どもの世話には成る」という、 エゴ以外の何者でもないと思っています。 もちろん、「健康な夫婦なら」というのが前提です。 不妊の方にその様なことを言うつもりはまったくありません。 健康なくせに自分のエゴで子どもをも うけなかった人間が、 「自分の身の回りの事は自分でします 」といいつつ人の手を借りる (結局はそういう事になるんですよ。 独りで死んでいった場合その後始末を 誰がするの、って話です) ことの矛盾についてんなんとも思わな いのかなあという疑問です。 私は社会人の息子・娘がいる主婦です。
- みんなの回答 (25)
- 専門家の回答
みんなの回答
- baruseronaaa
- ベストアンサー率28% (38/134)
どの人生を選んだとしても、それなりのリスクを背負うことは避けられません。 老後身寄りがない場合、 有料老人ホームに入居も保証人の点でリスクが高いし、 特養は入居待ちで精神病連に長期入院している高齢者が増加しておりますし、 そのすべては、「お金で解決」しようと考えておられ、それ以外の選択肢はありません。 逆を言えば、お金がなければ何もしてもらえません。 ○孤立高齢者:民間団体、身元保証で人気 法整備なく懸念も http://mainichi.jp/select/news/20140530k0000e040259000c.html ○特養に入居待ち52万人 4年で10万人増、厚労省集計 http://www.asahi.com/articles/ASG3T4CYPG3TUTFL005.html >私は社会人の息子・娘がいる主婦です。 →質問者様は、出産・子育てという義務を立派に果たされた見返りに、 『「自分の身の回りの事は自分でします 」といいつつ人の手を借りる』ことを堂々とできます。 ご自身にもっと誇りを持たれるべきでしょう。 自身の経験から言わせていただければ、「人間は必ず他人に迷惑をかける存在」だと思います。 >ことの矛盾についてんなんとも思わな いのかなあという疑問です。 →ご心配ありません。どっちにしろ、こう言われるだけです。 「あなたが選んだ人生でしょう?あなたの生き様が老後に反映される。すべてあなたの責任でしょう」
- ify620
- ベストアンサー率28% (228/794)
長男ではないが、Uターンして、両親をおくりました。 ささやかな自慢です。 多少の小金持ちは、近所にいますが、10年以上も親を病院に預けて、気ままな暮らしを為ています。親を看取るのは、自慢して良いと思います。 「親を見ている人は信用出来る。」と控えめに言いふらしています。 犬に衣服をつけて、「この子・あの子」なんて言葉を耳にすると胸ぐそ悪くなります。←嘘です。そういう生活も有りかなと思います。 親や子と暮らすと煩わしいことが山ほどあります。厳しい冬もあれば春も来ます…。 赤道近くの熱帯の島で2年ほど働きました。季節感が無いので、記憶に順番が付けられないのです。 同じように、両親や子どもとの生活には季節感も、人間的成長や老朽の醍醐味を感じます。 子ども達は同居をしないので、寂しい部分はあります。しかし、孫が来れば、最優先で一緒に過ごして成長を肌で感じるようにしています。 還暦過ぎても独身で年金暮らしの気ままな輩とも付き合いがあります。 親との軋轢・子との軋轢、それに勝るのが孫との戯れです。 幸い二人の嫁はよくできた嫁だと思います。 若い頃米国から一時帰省した富豪の女性の言葉が心に焼き付いています。 「ただ一つ、悔やむことがあります。それは子孫を残せなかったことです。」という意味の挨拶を為ていました。四国に帰省したと記憶します。 当時は、まだ働いても貧しく、渡米が夢だったのです。その一言で、「30歳までに妻を迎える基盤を作る。」という目標ができ、成就することができました。 >息子・娘がいる主婦です。 上手く結婚させてくださ~いね。 >ことの矛盾についてんなんとも思わな いのかなあという疑問です。
- 56syukumou
- ベストアンサー率12% (133/1061)
勝手に子供を産んで、育てない親も多いですよ。 親戚に預けたり、税金を使って施設にあずけたり、近所に迷惑ばかりかけている親はどうなんでしょうか? 人に迷惑かけるくらいなら、産まない選択をりするほうが賢明です。 老人ホームの従業員は、仕事としてお金を貰ってやっているのですよ。 嫌なら他の仕事に就けば良いと思います。 あなたは、今まで誰にも迷惑をかけていないと胸をはって言える さぞ、ご立派なご婦人なんでしょうね。 心からご尊敬申し上げます。
- k-a-r-a-p-a-n-a
- ベストアンサー率19% (257/1321)
そんなことを言ったら 「庭が広いのに牛を飼わないで 他人様が大切に育てた牛の牛乳 ばっかり飲んでいて なぜ自分で牛を飼わないんでしょうねえ 私は牛を飼っている主婦です」 そういうことを言っているのと 同じです ね。エゴでしょう? あなたは社会構造というものが わかっていないようですね ひとりで亡くなっても ちゃんと市町村が 後始末をしてくれます 社会人の息子、娘にも これを読ませれば? 「そんなために生まれてきたんじゃない」 と言いそうです
- no2nna8n
- ベストアンサー率16% (95/567)
あなたは年を取って介護が必要になった時、他人の世話にはならない、ということでよろしいですね? 行政の福祉サービスも受けない、デイサービスも介護士さんも一切頼まず、全てご自分の子供の世話になるんですよね? お子さんが遠くで働いていても、独身でフルタイムで働いていてもそうしてくださいね。 お子さんも気の毒に…。 ウチの親なんかは、「私達は自分達で(いい施設探して)何とかするからね。大丈夫よ。」と言ってくれていますけどね。 そう言ってくれる親だからこそできるだけのことをしてあげたい、って気持ちにもなりますけど、質問者さんのような親だったら全力で逃げますね。 関わりたくないですもの。 老後の保険で私を産んだの?!って思います。 質問者さんはお子さんに愛情があるんですか?
- ynmammam
- ベストアンサー率17% (130/730)
老人ホーム職員はお世話が仕事で、お世話してお金を得てます。 実子が親のお世話をしてもお金は得られません。 私の従兄弟は福祉・介護の仕事をして、妻と子供3人の生活を支えてます。 老人ホームに入居する人がいなくなったら、従兄弟一家は困るだろうなぁ…。 それに実子がいてもお世話をしてくれるか?はわかりませんよ? 子供は働いてるわけで、お世話する時間ないかも。 実家から離れた所にいたら、お世話のために連れ戻しますか?貴女が押し掛ける?(子供には迷惑…。) 子供を作らない理由は様々で、個人の自由です。 介護要員ではないのだから、子供に期待するのは止めた方がいいと思います。 貴女みたいな感覚の人をお世話してたら、介護疲れで自殺…なんて最悪なパターンになりそうです。 ちなみに私も(まだ小さいですが)娘・息子がいます。 将来お世話して欲しくて産んだわけではありませんし、お世話するのが当然とも思いません。
人それぞれの価値観があるので選択肢も色々あるのだと思います。 何でも肯定的に捉えましょう。
- love-flower
- ベストアンサー率28% (171/603)
体は 健康でも 子供を育てる自信がないとか 自分の子でも可愛いと思えるか わからないなど そういうこともあると思います。 金銭問題も あると思いますけど。 どれにしても ただの 道楽で 「いらない」ではない気がしますよ。 無責任に 産んで 子どもを不幸にするより よほどいいと思います。 ですから 「いらないわ」という人が 産むほど 怖いものはないと思いますから 良いと思います。 いらない、のに 生まれても 子供がかわいそうですよね。 老人ホームに関しては 他の回答者の方がおっしゃっているように 思います。 あとは 子供なんだから 介護して当たり前、絶対に デイサービスもいかない!100パーセント 完璧に 介護しなさいよ!も 問題だと思いますので 要は うまい具合に そういうサービスも必要だと思います。 私は 介護施設に勤務していましたが 介護うつ、介護疲れで 倒れるご家族を 見てきました。 ですから 介護職員を そういう目で見ずに 家族みんなにとって 良い方法を 探されることを お勧めします。
そもそも、自分の老後の面倒をみさせるために子供を産むわけではないと思うのですが? 子供の人生は子供のものであって、親のものではありません。 子供を産んだ人ほど、自分の老後は誰が面倒みるんだ?って話に執着しますよね。 その方がよほど子供に対して失礼だと思います。 子供を作らない夫婦は、自分の老後は出来るだけ自分で何とするためにそれなりに貯蓄をしている人の方が多いですし、 老人ホームでお世話になるのだって、タダで面倒見てもらうわけじゃあるまいし、あちらは商売なんだし、 それの何が悪いんでしょうかね? しつけが悪く、成人しても定職にもつかず、親の脛をかじって、社会のお荷物になる子もいますよね。 下手すりゃ犯罪に手を染めるような人間を増やさないだけでもマシだと思いますよ。 今の親は、本当に子どもの躾が悪すぎる。 そんな親に育てられた子どもたちこそ気の毒です。
これは失礼ながらあまり同意できない意見です。その方たちも就労し社会に税金を納めていたでしょう。あるいは何らかの形で社会に関与してきたと思います。老人ホームに入れるのはそれが当然と認められる立場だからです。そこに次世代の就労も提供しています。子供がいようがいまいが、その国の決める国民としての権利は受けられて当然でしょう。エゴとかの問題で差別視するのはおかしいと思います。もちろん私は子供は産めるなら産んで育て親としての愛情を経験する事は両者にとても意義があると思います。しかし再度、個人の選択の自由として周囲は受け入れるべきではないかと思いますね。