• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:お醤油でだるくなる?)

お醤油でだるくなる?最近とみに感じるのですが。

このQ&Aのポイント
  • お醤油が身体に影響を与えるのか気になっています。
  • 醤油で味付けされたものを食べると10〜15分後に身体がだるくなります。
  • 塩分や他の成分が原因でしょうか?教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

昔から「醤油を一升を飲むと死ぬ」と、言われています。 醤油には薄口で20%、濃い口で16%、 減塩を謳ったものでも8%の食塩が含まれています。 摂り過ぎると食塩と同じ症状になります。 致死量は体重1kgに2.8~25ml 体重60kgで計算すると168ml~1.5リットルとなります。 なめくじに塩をかけると、固まってしまいますよね? 浸透圧の関係で、なめくじの水分が塩によって吸収されてしまうからです。 人間の赤血球などの細胞でも同じことが起きます。 食塩水を血液と同じ浸透圧にするためには約0.9%と言われています (生理食塩水と呼ばれています)。 食塩水の濃度を高めると、赤血球は凝縮してしまします。 逆に薄い食塩水では、赤血球は破裂してしまいます。 ですので、醤油を飲み過ぎると、体内の塩分濃度が非常に高くなり、 赤血球をはじめとする細胞の凝縮が生じてしまいます。 ただ、実際に醤油を飲んだあと、血液中に取り込まれるためには、 消化管の粘膜からの吸収が必要です。 消化管の粘膜を高濃度な食塩が吸収されるかどうかは、 疑問です。吸収されずに便から排泄されるのではとも思います。 またそれ以外にも様々な添加物が含まれており、 なにがどう身体にいたづらをしているかはわかりませんね。 http://park11.wakwak.com/~kitai/Kitai_Shoyu/MAME/siryo01.html 少量の塩分で体がだるくなるというのは 腎臓が弱っているのかもしれませんね。 気になるようなら一度健康診断にいかれたほうがいいかも。 http://www.mieyaku.or.jp/info/tel/syokuji/jinzo.htm

paniiick
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません。 大変詳しいご説明をありがとうございました。 お話を伺った限り、浅漬けの漬物や塩焼きの魚は平気なので、塩分というより添加物のほうの可能性があるように思いました。 こんなに添加物が含まれていたんですね。いくら食材をなるべく自然なものにしても、お醤油まで気を使わないと意味が無いということですね。 それにしても1.5リットルのおしょうゆで、塩分がそこまでとれてしまうとは。ペットボトルの標準のお醤油がそのくらいか、2リットルでしたっけ? マヨネーズを容器ひとつぶん全部いっぺんに平らげて、救急車で運ばれるという話もありますし、けっこうそのへんに致死量がごろごろあると思うと、こわいですね。もちろん、即吸収にならないとしても。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • saeri01
  • ベストアンサー率19% (58/291)
回答No.1

塩分はどんな食べ物でも入っているはずなので違うかと。 醤油自体がダメなのでは? 大豆が大丈夫でも作る工程で変化していきますので。 アレルギー検査をされてみては?

paniiick
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません。 アレルギー、何かはあるかなと思います。 機会があったときに検査してみます。 どうもありがとうございました。