• 締切済み

エコー誤差って?

質問です。 胎児の大きさで、一番誤差が少ない 時期で、9週ごろから10週ごろが 予定日を決めるのに適してるんですよね? 先日ネットで、医療関係の方が その時期でも一週間の誤差あります。 と書かれてました。 中には、3日や、4日誤差と書かれてるのも ありました。 この誤差は、生理周期との差ですか? それとも、胎児の大きさが、前後一週間 範囲内ということですか? 9週の平均値は だいたい2センチですよね? そこから誤差前後一週間もあるなら 2センチで、8週 2センチで、10週 も誤差範囲内ということですか? ←予定日決めるには、 幅がありすぎる気がするんですが、… 誤差がなんの誤差なのか、気になりました。

みんなの回答

noname#198792
noname#198792
回答No.1

胎児の大きさの微少な差や(2センチだからコンマ数ミリでも大きな誤差になりますね) 測定するときの図り方の誤差だと思いますよ。 小さいモノを図るわけですから、どの点をとるか、というのの ほんの微妙な差が誤差となりますから。 生理週数からの週数だけなら数日や一週間どころじゃなく差があることもありますからね。 そして、予定日を決めるのに誤差がありすぎるということはありません。 生理週数からの予測と実際の胎児から測定した予定日の差も 一週間までなら、医学的には特に問題ないので 最初の生理週数で計算した予定日を修正せずにそのまま使うことが多いです。 予定日、といっても多くの子がぴったり40週0日で生まれるわけではないです 37週~41週という幅の間で生まれるのは正常な範囲です…。 堕胎や早産とかになってくるとある程度週数がシビアに管理に必要になりますが それでも1週間いないなら問題がないです。 1週間程度の誤差が、大きな差になるとしたら 短期間に複数の男性と関係して、誰の子供かわからない という状態の人だと思います。 その場合は遺伝子検査などで父子関係を特定する必要があるかと思います。 もし誤差なくエコーから受胎日がはっきりしたとしても 1週間以内に関係した男性が複数いれば 精子の生存日数や、排卵した時間帯などによっては どちらかわからない、ということも起こり得ますね

jajanmen
質問者

補足

ありがとうございました! いろいろ細かいところで 誤差あるんですね! 今回、生理周期からと、 エコーから、両方からの数値が 誤差がなかったんです。 五回以上測って、全部一致してます。 そこから割り出した排卵日の 一週間以内の行為で、できた子供ですよ。 という解釈で大丈夫ですか?

関連するQ&A