- 締切済み
結婚が決まった後のお泊りについて。
僕:20代一人暮らし、彼女:20代実家暮らし(年上) 9月まで泊りに来る気はないという彼女の言葉にどうしても理解出来ません。 今年5月に親への挨拶もすませ、入籍日を2014年9月に決めています。 会えるペースは月2~4回ぐらい。人目がある所ではキスはなし。 昨年3月頃から付き合い、半年後くらいからは月1ペースで泊りに来てくれていました。 今年は今までに2回泊りに来てくれていますが、今年5月以降はなし。 相手の親は結婚する前のお泊りや同棲をあまりよく思っていない事、 結婚後に住むマンションのリフォーム費用も払ってくれています。 彼女の意見として「9月から二人で住めるのを楽しみにしている。それまでは行く気がない。 親がいい気持ちにならない。私が決めたので聞いて欲しい。」 ということで、寂しいので9月までに1度は来て欲しいとお願いするも、聞き入れてもらえずに平行線。 親の気分を取りたい、僕の事を親によく思って欲しいという気持ちがある事は理解しつつ、 全く泊りに来ないという事で拒否をされている気分になっています。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- TUNE0040
- ベストアンサー率26% (220/842)
がまんができないということであれば、結婚生活は挫折すると思いますよ。 9月まであと4か月、妙齢の女性であれば、それなりにご家庭で準備することはあります。 式もあげるのでしょう?披露宴も行うのでしょう?新婚旅行もでかけるのでしょう? 勤務先への処理、家財道具一式、役所廻り・・・。 彼女さんが、結婚、同居まで どんなことをしなければならないのか、きちんと理解してあげましょう。 そうすれば、『泊まりにいけない』くらいのことは、実感できるはずです。
- kyoromatu
- ベストアンサー率14% (746/5024)
その程度のことでギクシャクするようでは、 他人事ながらこの先の長い結婚生活が思いやられますね 何か考えがあってのことでしょう もう少し妥協できるよう度量が必要な気がします。
- 123kuro
- ベストアンサー率16% (59/358)
結婚後に住むマンションのリフォーム代を、婚約者の親に払ってもらうのなら従うしかないでしょう。 支払ってくれる義親になる人ですよ。 彼女が娘として親に悪く思われないように考えているのは賢いです。 貴方もリフォーム代を感謝して、義親になる人の考えに従わないといけません。 そこにもうお金の上下関係があるから。 義親になる人に従い、彼女に従うしか無いでしょう。 それともリフォーム代を辞退して、自分で支払うと強気で彼女に意見できますか?
- terraforming
- ベストアンサー率36% (47/128)
多分これからもたびたび起こることだとは思うけど 結婚して嫁に貰う側よりも、嫁に出す側の方が色んな心の準備が必要ってこった。 これから結婚して君らもやがて家族愛が芽生えてくるだろうけど 向こうは既に家族愛のあるところから嫁ぐんだからな。そこのところ良く理解してあげたほうがいい。 もしかすると子供が出来た時も同じように自分の親を頼ったり、むしろ実家で過ごしたいと言い出したりもあるかもしれないけど それは当然のことだからな。日中に、傍に、いつも頼りになる人が居てくれるようにしようと対処するは妊婦としては自然なことだ。 大抵そういう時新米の旦那は 「俺が頼りにならないのか」とか 「結婚してお前はこっちに嫁いできたんだ」みたいに思いがちだけど そういうのとは次元が違う。長い時間一緒に過ごした母親が傍に居てくれるのが一番安心なんだよ。 それに、いざという時はマジで旦那は頼りにならない。それも経験してみるのもいいが(笑) 今彼女がそうしているのは、もしかしたらわがままと思ってしまうかもしれないけど それを許容出来ないようでは、子供が絡んだら喧嘩ばっかりする羽目になるぞ。 これから一緒でいる時間は嫌でもたくさん出来る。 今は「この人を選んでよかった」と思ってくれる対応をするのが男前。 些細な機会のために彼女の真意を疑うぐらいなら 君も結婚というものがどういうものなのか、今の間にもう少し社会勉強してみるのもいいだろう。 きっと彼女は君よりもっと覚悟して嫁いでくるだろうから。
- Sakura2568
- ベストアンサー率42% (2135/5050)
じゃああなたから行けば? 一切会わないと言っているわけじゃないんでしょう? 昼間だけでも別にコミュニケーションはとれるんだし あなたから相手の家に出向いて仲良くなるっていう選択肢はないの? 彼女が残り少ない家族での時間を大切に思う心は尊重してあげてほしいです。 さらに親族になるのですからあなたもたまにはそこに入って親を安心させてあげましょうよ。 そうすれば親だってたまには彼の家に行ってらっしゃいよの一言も出るというもの。 自分は動かないで彼女にばかり来てほしいはどうかと思います。 同様にあなたも新しい世帯を持ち、新しい家庭をきずくのですから ご実家に顔を出して両親との時間を持ってはどうですか? あなたがそっけないとご両親だって寂しいだろうし お嫁さんにその反動が出来てはお気の毒です。 お互いの家に気兼ねなく行き来できる関係が出来れば 「嫁に行った!」「もう家族じゃない!」という意識から 「親族が出来て新しい関係が生まれた」に変化するでしょう。 そうすれば実家依存の妻だとか、実家言いなりの夫だとか 言わずに両家と仲の良い夫婦になれると思います。 新しい家庭を作る覚悟は必要ですが結婚は別れではないのですから お互いに寂しがらせないようにあなたから歩み寄ってはどうですか?
- Nebu3
- ベストアンサー率29% (114/386)
理解できないというのが理解できません。 貴兄が結婚を控えた大人の振る舞いを見せたいなら我慢すべき。 どうせ、9月からは嫌でも一緒にいるのでしょう。 彼女が女性としてそう振る舞うのは当たり前。もし彼女が 今からでも毎日一緒にいてやろうよなんてことを平気で言う人 なら9月になるころにはもう飽きた嫌だなんて言ってますよ。 9月まで泊まらないという彼女の心理 (1) 親の嫌がることをして結婚へ向けての機嫌を損ねたくない。 (2) しばらく泊まらないことでけじめをつけ新鮮な気持ちになりたい。 ※ 貴兄が彼女に来て欲しいという気持ちは 「寂しい」「やりたい」でしょう。 まるでお子様、恥ずかしさに気づいていませんね。 どうかこの4ヶ月間で準備万端、精神的にも一歩 成長するよう頑張って。女性は結婚したら現実的に なります。今のままの貴兄だとさっさと見捨てられます。
- mitsubachi3
- ベストアンサー率17% (92/540)
結婚するってことは、彼女にとったら今まで両親と一緒に暮らしてた家を出るということです。 すぐに行き来が出来る距離だとしても、お嫁にいけば一緒に暮らすことはありません。 なので、9月までは家で両親と過ごしたい気持ちもあるんじゃないでしょうか? もしかしたら、お母さんから家事について教わってるかもしれません。 あと4ヶ月待ってあげてほしいです。
- yumi0215
- ベストアンサー率30% (1335/4411)
婚約をしていても彼女のことを大切に思い、また両親の気持ちを尊重する彼女を誇りに思うなんて素敵な人と出会えたね。とご両親に思ってもらいたいのかもしれませんね。 もしかしたらこれまでのお泊りも隠していたり叱られたりしていたのかもしれませんね。 泊りじゃなくても日中デートだけでは満足できないのでしょうか。また残り数か月夜は家族そろった状態でいたいというご両親の気持ちもそのうちの数回くらいは・・という気持ちのほうが優先してしまうのでしょうか。 彼女がそうしたいというのなら受け入れてあげてほしいですね。この先数十年一緒にいられるのですから。子供の結婚はうれしいけれど寂しいというのが親の気持ちです。 旅行もダメなのでしょうか。この様子だとダメそうには思いますが。 娘が婚前交渉しているのをニコニコと受け入れられる親はそう多いものではないと思います。わかっていてもわかっていないふりをしたいものです。お泊りとなるとどうしても喜ばしいこととは思えないという気持ち、わかります。結婚してからなら喜ばれる結果が待っているのですけどね。 娘を持つ親の気持ちを理解しろというほうが難しいと思うのですが、彼女はとてもしっかりとしたまともな思考を持つご両親に大切に育てられた方だということがよくわかります。 子供じゃないのに・・と思うかもしれませんが子供じゃないのですからそれくらい我慢してあげてほしいなと思います。