- 締切済み
母が怪我をした祖母を病院に連れて行かない
今朝、母方の祖母(78歳)が高いところ(階段2段分くらい)から落ち尻餅をつきました 祖母は腰に激痛を訴えそのまま歩けなくなり、今日は一日布団で寝ていました 打ったところ以外のしびれ等はなく手足も普通に動かせています で、今日私は朝から夕方まで授業だったので心配でしたが家にいる母に祖母を任せ、家を出ました 授業の合間に色々ネットで祖母の症状を検索していくうちに圧迫骨折とかではないかと思い、私は母に病院に連れて行って欲しいと連絡しました が、 「歩けないのに連れて行きようがない」 と返ってきました なら私がこの後の授業を休んで連れて行くと言ったのですが 「そこまでしなくていいよ、授業受けなさい、ただお母さんは世話しなきゃいけないから帰ってきてから他の手伝いしてほしい」 とのことでした 夕方、授業が終わって急いで帰宅しました、でも相変わらず祖母は立てず… 祖母は腰に氷水を当てていて 「朝は腰全体が痛かったけど、今は右腰だけが痛い、けど朝よりは少しマシになってる」 母は 「行きつけの接骨院の先生に電話したら、『もし骨折ならそんなに簡単に痛みは引かないからとりあえず冷やしといて』って言われたよ、だからいま氷で冷やしてるよ」 とのことでした とりあえず母は明日には病院に連れて行くと言っていますが、明日もまだ立てなかったらまた連れて行かないつもりなのではないかとすごく不安です 私が連れて行くといっても母は授業を休むなの一点張りです あげくには医師の問診もなく「きっと打撲だろう」とか言い出すし…年を考えたらそんなもんじゃすまないことも十分可能性的にあるのに、などと思いついイライラしてしまいます いっそ救急車呼べばいいのにとも思いましたが、「この程度で呼ぶのはおかしい」と祖母自身も言っているし、もう私一人が勝手に心配しすぎているだけなんでしょうか 不安だし悲しいしで涙が出てきます、頭がぐちゃぐちゃであまり文もまとまってないと思います どうすれば病院に連れていけますか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- fibula
- ベストアンサー率30% (115/372)
理学療法士です。補足を読んで何よりです。今後の注意点をリハビリの立場から・・・ 本当によくあるのが、 入院して2週間寝ている → 筋力が落ちる → 医療スタッフから「年だから」と言われそのまま → 自宅に帰るが足元危ない → また転倒 → 大腿骨頸部骨折で車椅子 → 自宅生活無理で施設入所 → 社会的な死を迎える 主治医にリハビリのオーダーを出してもらってますか。骨折していても出来る筋トレは無数にあります。立ち上がったり歩くには大腿四頭筋の筋力は必須です。 ベストは 入院する → 理学療法士がくる → 筋トレを始める → 祖母は「この年でこんなに運動させられるとは思ってもいなかった」の愚痴を周りに言う → 周りが理解して祖母の愚痴を聞き流す → 退院したとき入院前より筋力がついている。 → なんですけどね。同居だと家族が大切にしてくれるからリハビリの意欲が乏しいんだよね。
- shiroya
- ベストアンサー率10% (117/1143)
要するにあなたのかあちゃんは婆さんが嫌いなのかな。 >どうすれば病院に連れていけますか? 「婆さん嫌いなの?」 聞いてみるといい。 これで連れて行かなきゃ本当に嫌ってるね。
高齢者の圧迫骨折ってね。 ほんと、そんなもんなのよ。 私の母(80歳)も、背骨をやっとりますが。 かなり痛いようなんですが、なかなか医者には行ってくれんので、「仕方ない」「まあ圧迫骨折だから」と、放っておくしかなかったんですが。 先日家族が実家で集まった時、母がこれで全く動けなってしまいましてね。 リビングの炬燵に入って、一日中同じ姿勢のまま。 でも本人が「動かさんとって」と言うんで、そのまま放っておくしかない。 で、みんなで飲んで騒いで終わりごろ、やっと痛みが少し引き、少々動けるようになり、婿がゆっくり持ち上げ、母の寝室に連れて行きました。 後日大夫痛みが引いて、もう少し動きやすくなってからです。 やっと医者に行って、痛み止めをもらったのは。 意地っ張りですからね。 圧迫骨折が始まってから、実際医者に行くまで、1年近くかかりました。 たまに、背中がすごく曲がっている高齢者を見ますよねえ。 あれが、背骨の圧迫骨折。 だから、治らんのですよ。 骨粗鬆症なので。 大して力が加わらんでも簡単に折れる、というより、わずかな力で骨が崩壊していくんです。 対策は痛み止めと、出来ればコルセット。 なので、緊急の治療などないのです。 急いでも辛いだけなんです。 本人が動けるようになったら、医者に連れて行く。 それだけなんです。 周囲に出来ることは。
- kurikuricyan
- ベストアンサー率14% (440/3139)
もしかして、祖母って母親の姑ですか? 母親がが若い頃に、祖母に嫁いじめで虐められてたので わざと病院に連れて行かないで その時の意趣返し、、、をしてるのですかね? 祖母が、実母なら、母親は常識を知らない人間か、 冷たい人なのでしょう。
- mi3105
- ベストアンサー率23% (37/156)
年寄りは転んだだけで骨折をします。 2階から落ちて尻餅だなんて かなり痛いと思いますが。 打ったところ腫れてないですか? とにかく年寄りは骨が弱いです。 朝オバァちゃんの様子を見てそれでも痛そうだったら病院へ連れて行ってあげてください。 何かあってからでは遅いですよ、 あの時ちゃんと連れて行けば良かったって後悔してからでは遅いです。 お大事にしてください
- mikuchan1111
- ベストアンサー率25% (1/4)
回答失礼いたします。 昨年祖母が倒れました。 といってもフラッとたちくらんだ状態。 普通にその後歩いていたので大丈夫だと母はスマホを触っていました(友人とメール) 私が気になって様子を見ていると 祖母の意識がもうろうとしはじめました。 すぐに母に言うと「ほっておけ」「きっと大丈夫」 そのキットはどこから出てくるんだと思い、 しつこく言っていると重い腰をあげてやっと病院へ連れて行ってくれました。 祖母は脳血管発作でした。 幸い一命は取り留めたものの、言語障害が残り今では認知症が進み1級です。 医師からは 「どうして救急車を呼ばなかったんだ」 「祖母の年齢を考えたらすぐに連れてくるべきだろ(当時79歳)」 などなど、さんざん言われました。 どうして早く連れて行かないのですか? お母様は人情がないのですか? 私の回答をお母様に見せて頂けると幸いです。 ※今病院へ連れて行かなくて、将来更に症状がひどくなり他にも症状が出てくると介護が大変になるのはあなたたち家族です! 介護される側も介護する側も、体的にも身体的にも大変なのは覚悟の上でしょうか? おばあ様が元気でこの先も過ごされることを願っております。
- RosaCanina
- ベストアンサー率48% (5532/11451)
動けない状態ならば、救急車を依頼しても問題ありません。 「打撲」云々ではなくて、老人ならば骨折を疑うのが普通です。 心配ならば、あなたが連れて行って下さい。 言い方は冷たいですが、結局、あなたの決意次第です。 何とかしなくてはと思いつつ、それを実行しないのは、 あなたが懸念している母親の対応と同じですよ。
- 150715
- ベストアンサー率19% (841/4396)
お住まいの地域にある病院の救急外来に電話して聞いてみる。 もちろん、お母様も一緒に(スピーカーに出せればなおよし)。 救急外来(夕方でも夜間でもOK)に電話をすると看護師が出ますので、おばあ様の様態・経過を話してみてください。恐らく、看護師はおばあ様の年齢や状態を考慮して、受診を勧めると思います。勧められたら、もう「明日にでも」なんて言わず、「今これから受診してもいいか?」くらいの勢いで確認し、タクシーにでも乗せて連れて行ってしまったほうがいいと思います。そこはもう、間にお母様の意見は介入させないで。。。
補足
本当は全員に書きたかったのですが…最新のアンサーの方の補足に書かせていただきます 今日母と口論のような話し合いをしました 「色々調べたけど別に腫れてないし骨は平気なはずだ」「今朝おばあちゃんは昨日より痛みが半減したと言っている」「動けるようになるまで連れて行きようがない」 という母に対し 「二度と歩けなくなるかもしれないじゃん、救急外来行こうよ」 と何度も繰り返して言いました するとだんだん母の表情も暗くなってきて、祖母が1日たったにも関わらず起き上がって座ることもできないという事に深刻さを理解したのか、ようやく祖母を救急車で病院に連れて行きました やはり圧迫骨折でした 地元の病院に2週間ほど入院することになりました 母はかなり落ち込んでいました 「あんたが救急外来って言ってくれなかったらきっと連れて行かなかったね、歩けなくなったかもしれなかったね、言ってくれてありがとう」 そう言われました 質問には書いてなかったのですが、実はいま祖父のほうも体調を崩していて、特に昨日は悪かったです(今日は良くなった) その日は運悪く母、祖父母以外昼間誰も家にいませんでした 母は救急車を呼んで病院に行っている間、祖父をどうしようとか悩んでいたんだと思います 授業(仕事)を休んで帰ってきて欲しいとか、他の家族にも言いづらかったのでしょう、みんなの立場を理解していますから とりあえず、母の負担を減らすためにも授業がない日はできるだけ家のこととかをやろうと思います みなさん回答ありがとうございました