• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:婚活相手と2回目会うかの判断)

婚活相手と2回目会うかの判断

このQ&Aのポイント
  • 婚活サイトで知り合った男性と2回目のデートが迫っています。
  • 初回デートでは話が盛り上がり、相手からの印象も良かったようですが、自分自身に才能があるため彼との相性がわからないと感じています。
  • また、デート中に店の候補を考えるよう頼まれたことに不満を感じ、彼の行動や自分の性格について悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 3103jyo
  • ベストアンサー率22% (22/100)
回答No.5

貴女の気持ち わかる気がします 年下論外だったし 話術に自信ありなので ただ そういう男性だからこそ婚活してるんだということです 会う約束のやりとりの際に【お店は決まってますか?】と聞かないなら 貴女が候補を考えておくのは仕方ないと思います 譲れない条件をクリアしてるから切るのは惜しいと考えるなら 【前回は私が決めたので 次回は○○さんがお店を探して予約して下さいね♪】 とお願い型 提案型の言い方にして誘導すればどうですか? 面倒なら【私 リードしてくれる頼りがいがある男性が好きなんです】 と面と向かって言ってみるか どちらかですね 相手から見れば 割り勘で自分を楽しませてくれる女性の域を出ないですよ

hiroque_1009
質問者

お礼

>相手から見れば 割り勘で自分を楽しませてくれる女性の域を 出ないですよ これはほんとにそうなんですよね… ただ、性格的にでそういう人に、どう悪い気させずこちらの意図を伝えてゆけば良いのかよくわからなかったのですが、具体例いただけて助かりました! そのまま使わせていただきます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

回答No.7

婚活経験あり30代既婚女性です。 >しかし、相手から誘われたにもかかわらず当日あってから「グルメお好きだって話だったのでどこか連れてってください」と言われ、その場で店の候補を私が考えるということがあり、気にかかっています。 今までそんなことがなかったので驚いたのと、男性だってデートの時いきなり言われたら困るだろうし、相手の都合とか段取り考えない人なのかな?と言う気持ちでした。 これは、たしかに当日言われると困りますね。ただ、彼は単に年上の女性に好かれたいからかわいくお願いしているだけのようにも見えます。かわいくお願いをしているところから、彼は年上の女性が好みなのではないかと思います。一度彼の兄弟構成を聞いてみられてはいかがでしょうか?もしかすると上にお姉さんがおられたり、もしくはずっとお姉さんが欲しかったなんてこともあるかもしれません。 >若い頃は直感で決めてたので、結婚に当たりいろんな考える要素が出てきたり、自分が市場で優位でなくなった今、何を元に判断したらいいのか分からなくなってきました。 「自分が市場で優位でなくなった今」というセリフが気になりました。たしかに男性は若い女性を結婚相手に望む傾向があり、年を重ねた女性は適齢期の男性から敬遠されることが多くなります。 ですが、生物学上では最初に選ぶ権利を持つのは女性なのですから、まずは質問者様が男性をじっくり見極めることが大事かと思います。質問者様が1回会っただけではわからないと思うなら、2回目会った方が良いと思います。 そして、彼のことをよく知るまでは体を許してはいけません。体を許した時点で立場が逆転します。それまで男性が女性を得ようと努力していたのに、今度は女性が男性を待つ身になります。 もし彼に「こうしてほしい」ということがあれば、最初が肝心です。男性は女性を手に入れるまではなんとかして女性の望みを叶えようとします。婚活に参加している男性のほとんどは、女性の扱いに慣れていない方が多いかと思います。「この人なら育てたい」と思う人を選んで、イイ男に育てあげて結婚しちゃいましょう。 経験談としては、結婚前主人と喧嘩したりいろいろ苦労はしましたが、私は結婚後も主人からお姫様のように扱ってもらうことができています。(お姫様扱いは私の願望です) 頑張ってくださいね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tk-tntn
  • ベストアンサー率10% (55/536)
回答No.6

No.4です。 自分で性格的な事や男運?の無さを懸念されてるようですね。 あくまで、私の知人女性の場合はプライドが邪魔してて、自分を客観視できないタイプなんです。 貴女と同じようにテキパキ感はあるんですが、イライラも持病のようで。(笑) 学歴や身長は置いといて、人柄や年収で判断したらどうかな? 年収って、大事です。 結婚は生活ですし、年収ある人は才能あるからなんでね。 後、彼を切るとか切らない等の上からはやめよう。

hiroque_1009
質問者

補足

たしかにてきぱきしてるって言われますね。 人の期待にこたえようとする癖がついているので、実際には頼られたりするの嫌なんですが、それが原因でこうして年下の人が来たりするのかもしれません。 その知人の方も案外内面は魔逆かもしれませんね。 人柄って言うのは他の条件が厳しいため諦めていましたが、そもそも大事ですね。はっとしました。ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tk-tntn
  • ベストアンサー率10% (55/536)
回答No.4

悪気はないことだけ最初に伝えておきます。 私の10年来の知り合いで貴女みたいな女性がいます、そっくりな感じです。 今、その女性は37歳で独身です、10年前と何ら成長がありません...。

hiroque_1009
質問者

補足

その気持ちすごいわかります。いますよねそういう人。 私もそうなる気がスゴイしてるので、初めからあえて彼を切るきらないではなく、私の性格についてコメントを求めてます。 その人を見ててそう思うなら、そうならない方法を教えていだけると嬉しいです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • igafcb10
  • ベストアンサー率24% (99/410)
回答No.3

こんにちは。同じく婚活中の男性です。 彼の行動は、文面の限り多少主体性が無いのかな。 主さまとしては「誘ったんだから少しはリードしてよ」って感じだと思います。 会う前に、少しは行きたい店のイメージがあってもよかったかもね。 あとは、彼が年下ということもあるのかな。 割り勘うんぬんは、関係ない、と思います。 女性が「もうこの人とはないな」と思った時に「貸しを作りたくない」という意味で割り勘にすることが あるということは聞きますけど。 まあ、彼も嫌じゃなかったしもう少し会って知りたいから、連絡したんでしょう。 主さまの条件もそんなに厳しくはないと感じました。 ただ身長は見た目に入ると思うし、学歴や収入は価値観みたいなところもありますからね。 主観的な部分が多いから、難しくなってるのでは。 直感は、今でもある程度は必要だと思います。 見た目とほぼ同義になってしまいますが、要素は後から出てきて考えるものであって、はじめから条件 ありきではないでしょう。 まだ30という表現がいいかどうかは別にして、売れ残りではないと思いますよ。 その彼ともう何度か会ってみて、関係を深めていって、そこでどうしても合わないところが見えてくるかな。 頑張ってね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

少し考えた方が良いのは、確実に選ぶ側から選ばれる側に変化してきている事です。 条件にあった、見た目や学歴は、重要な先行基準ではありません。 もう少し、男性の本質を見極めましょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lupan344
  • ベストアンサー率28% (1201/4265)
回答No.1

52才、既婚男性です。 まずは、人生設計をきちんと考えたら良いと思いますよ。 出会った男性の条件で問題なのは、年齢と自分で動かない事だけでしょう? そうならば、全然問題はありません。 貴女が、仕切って欲しいタイプの男性でなければいけないのならば、そういう男性を探せば良いだけだと思いますけどね。 割り勘にしたから、御誘いが無くなると言うのも意味がわかりません。 その男性にすべて支払ってもらうか、貴女がすべて支払わないと御誘いが無いと言う意味でしょうか? それは、違うと思いますよ。 まだ、御付き合いしていないんですから、割り勘は当たり前です。 誘った方が支払うべきとの考えもありますが、今はそういう事も無いでしょう。 割り勘にしたから、付き合う気が無いと判断するような考えも今は無いです。(借りは作らない=気が無いとは判断されないと言うことです) どうしても、前向きに考えられないのならば、次に会うのは御断りして、別の男性を紹介してもらいましょう。 その為の婚活サイトですからね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A