• ベストアンサー

PCでDVD(映画)を観たいのですが…

レンタルしてきたDVD(映画)をPCで観たいのですが、挿入しても何も起動されません。Windows Media PlayerのHPでダウンロードしたら観れると聞きました。具体的にどれをダウンロードしたらよいのでしょうか?因みにPCはwindows2000です。PC初心者ですので、お手柔らかにお願いします。過去ログを検索してもいまいち分からなかったので・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TT250SP
  • ベストアンサー率41% (2393/5813)
回答No.2

#1です 大きくDiscと刻印されていて上に「COMPACT」と書かれているのならただのCD-ROMドライブです。 記録型CD-R/RWドライブは上記のロゴにReWritableの文字が刻印されます 参考「各ロゴマーク」 http://www2.columbia.jp/press/designtemp/logotemp.html DVDドライブを購入すれば余程の事がない限り、DVD再生ソフトが付いてきます。 多分、そのPCでは再生できないでしょう メーカーや機種の型番が判らないので断言は出来ませんが… 外付けのDVDドライブを買うか、内蔵のドライブをDVD対応の物と交換するかですね 「これで納得!記録型DVD規格」 http://www.net.santec.co.jp/peri/dvd.asp 「メディア規格」 http://homepage2.nifty.com/DVD-R/dvd/dvdmedia.html

sugar_rain
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございます! DISCの上にCOMPACTと書いてありました。やはりただのCD-ROMドライブのようです。 外付けのDVDドライブでも2万円ぐらいなんですね。 ありがとうございました。HPも参考にしたいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • TT250SP
  • ベストアンサー率41% (2393/5813)
回答No.1

○まず、確認。 DVDドライブは搭載されていますか? ドライブの前面にDVDの文字がなければDVDは再生できません。 ○DVDドライブが搭載されている場合 DVD再生ソフト(WinDVDとかPowerDVD等)はインストールされていますか? ○フリーのDVD(MPEG2)codec&プレーヤー http://www.maximusdvd.com/ DirectX8.1以上も必要 http://www.microsoft.com/japan/windows/directx/default.aspx これで運がよければWindowsMediaPlayerやReal One Playerで鑑賞できます

sugar_rain
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ドライブの前面とは、DVDを挿入する入り口のことですか?見てみましたが、DISCという文字しかありませんでした。DVD再生ソフト云々以前に、このPCじゃ無理ってことでしょうか・・・?

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A