- 締切済み
いつも機嫌が良い、又は普通で居られるには?
ビジネスや人間社会においても、いつも上機嫌でいられたらいいな。と思います。 上でなくても、普通にニュートラル+αくらいだと良いのですが、 なかなか、これといって嬉しいことや幸せを噛み締める機会も少ない、世知辛い世の中です。 普通にまじめに生きていても、働いていても、生活していても幸福が持続する環境では無いと思います。 芸能界などでは、オーバーリアクションもありますが、 驚きや学びなどの機会が番組等でありますから、自分の心を新鮮に保つことが出来るかも知れませんが、普通の人間社会で生きている人には難しいですよね。 ということで、気分転換とかで、旅行や趣味の時間を大切にするとか 気分が滅入ってきたら、息抜きのために何かする。。。というのが考えられますよね。 バブルの頃だったか?ひととき、ストレス発散のために、皿をたたき割るバーなんかがあったと 記憶しています。 ストレス発散や気分転換は人それぞれかもしませんが、 自分の周りに居る他人を不快にしないためには、いつも機嫌が良いに越したことがありませんよね。 でも、それがいつもは出来ないので、どうしたら出来るようになるかというのがこの質問の趣旨です。 ブッダの教えに、生きるのは苦難の連続だ。どう回避していくのが良いかというのがあったかと 思います。確かにこの世は自分の思い通りになりません。 愛した人、親・兄弟・子であっても、それぞれがそれぞれの都合で生きていますから、当たり前なのですが、特段面白い・楽しいことがないのにニコッとするのはちょっと難しいですよね。 また、ある学者によると、何かに一喜一憂する性格だと物事を長続きできない性格だそうです。 つまり、熱中しやすく、あきっぽいというわけです。 ですから、これも考え物です。 無理にニコッとしていると周りから、気味悪がられるかも知れません。 他人を不快にしないように、上機嫌・または、普通で居られるにはどうしたらいいでしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kanto-i
- ベストアンサー率30% (180/596)
お礼、ありがとうございました。 ここではこれを最後にしようと思います。 本質を見ていて、可能性を見ていて >実験、証明、解釈、理論構築、テーゼ化は好きな分野です。 でしたら、何で許し方を持っておられないのかが、私にはとても疑問に思えました。 私は、心理操作をすると言う考えは持っていません。 心理操作を外すことはやりますが。 そこに大きな違いがあって、心理に対しての姿勢が 互いに違い過ぎたら、お伝えしたことは役には立たないでしょう。 いつか、楽になれたらいいですね。
- kanto-i
- ベストアンサー率30% (180/596)
だから「イマイチ」なんですよね。 貼らない方がいいかもって。 そういうことなので、自己消化が大切になる訳です。 自己消化して、訂正加えないと使えないですよね。 >昔、カウンセラーのような仕事をしていたこともあり、 残念ですね。 否定からは何も生まれませんよね。 やってみて、確認しながら自己修正し 言わんとすることを掴み取って行く所が醍醐味だと思うのですが。 全ての情報は鵜呑みにせず、必ず確証を得る。 心理は、確証を得るまで訂正を繰り返し 会得するまで数ヶ月や数年かかるものも有るかと思います。 多くの方が、ほとんど理論展開ができないのは残念に思う次第です。
お礼
補足ありがとうございます。 > 残念ですね。 否定からは何も生まれませんよね。 理数系能も持ち合わせているため、否定することもあります。 また、その逆に否定する人が多い中、賛同することもあります。 これは、本質を見ているからです。 それから、可能性を見ているからです。 ですから、実験、証明、解釈、理論構築、テーゼ化は好きな分野です。 しかし、 分からない人は、何を見ても、何を聴いてもわかりませんが、 分かる人は、すぐに結論が出せます。出せなくても、可能性から実行する(機会費用をかける)価値が あるかないかをすぐに判断できますよね。 これは、つまり、経験もしくは推測の現実性があるということです。
- kanto-i
- ベストアンサー率30% (180/596)
検索は、「自分との和解」の方が引っかかりやすいと思います。 Yahooで調べて、全部開いて見てみましたが 私の感覚では、イマイチでした。 http://paostao.blog66.fc2.com/blog-entry-129.html こんな感じと http://www.counselingservice.jp/lecture/lec235.html こんな感じを自己消化する感じが近いと思います。 これだけネットに上がってないのは 一人でやるのは難しいからかもしれません。 あなたがやってみて難しいのであれば カウンセラーなどのサポートが必要かもしれませんね。 自己受容でも調べてみてください。
補足
回答ありがとうございます。 ご紹介頂いた2つのリンクを確認しました。 1.変わらないこととは和解しましょう これは、変わらないことには2種あってそのどちらも受け入れて、 別の道を模索しましょう。つまり、変わらない物として認めてというか、 決めつけて、変えようとせず、諦めましょうと読み取れます。 本当に変えられない物なのでしょうか? 私には代案があり、その通りすれば変えられるとか、または、既得権益者などの変わりたくない人が 考えを変えてくれれば変えられる場合が多いことがあります。 つまり、変えられるのです。 本当に変えられないと思うことは、つまり、我慢や粘りがなく、すぐに諦めてしまう。 残念な形です。 2.何もできない自分を許す~自分を責めるよりも偉大なこと~ これは、確かに正論です。 私たちは日常で自分のできることをしてきました。 そして、それはそのほとんどが完璧ではありません。 それは良くわかるのですが、ここの教えとしては、完璧では無い人間なんだから、 何もできなくても認めよう(諦めよう)と思えます。 私はこれらを否定します。 どちらも変化に対して、諦めるとか関わらないようにして心を守るというような内容です。 確かに、これなら心は守れます。 つまり、何事も何もしない人間が文句を言います。 こちら側(何もしない)の人間になって、責任や利益獲得を 他力本願にして対岸の火事のように見ていろといっているのと変わらないと思うのです。 昔、カウンセラーのような仕事をしていたこともあり、心理操作も業とすればできるのですが、 なかなか、人間の愚かさ、醜さ等々許せないことは多々ありますね。
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11074/34517)
変な話、幸せなら割と常に上機嫌(の部類)です。 仕事はそこそこ以上に上手くいき、上司から「ちょっと飲まないか」といわれて付き合えば、「次のプロジェクトは会社の上層部も期待している。君にかかってるから頼むぞ。ウチのエースだからな」と肩を叩かれ、帰宅すれば美人で色白でおっぱいが大きい妻がにこやかに迎え、可愛らしい子供たちが駆け寄って「パパおかえりー!」と抱き付いてくる。こんな人生ならば妻が交通事故に遭っても、「ケガはなかったかい。君が無事なのがなによりだ」という余裕もあることでございますでしょう。 人間の悩みというのはだいたい3つに分けられまして、要はお金、人間関係、健康の悩みです。この3つに大きな問題がなければ割と人間つうものは幸せに感じるものです。 ちなみに私もなんか人生が無双モードになったときがありまして、仕事は怖いくらいに打つ手打つ手が上手くいき、お金も自分史上最大の稼ぎになり、世間一般からすると上玉の女性を2人も手に入れて二股をかけていたなんて時期がありました。あんときゃ我ながらすごくエネルギッシュだったし機嫌が悪い時間てあまりなかったように思います。 そしてそのわずか数年前まではうつ病を患い二股どころか彼女もおらず、いないどころかもう一生できねえだろうと思って「ああ、俺の人生は静かに終わったな」と思っていた時期がありました。もちろんその時期は機嫌がいいなんて日がマレでしたよね。
お礼
回答ありがとうございます。 実体験に基づく意見で大変参考になりました。 過大評価していては足下をすくわれるかもしれませんが、 自信を持つのは大切ですね。
- kanto-i
- ベストアンサー率30% (180/596)
自分と和解することでしょうか。 内容説明は長ったらしいので、探してみてください。
お礼
回答ありがとうございます。 自分と和解についてググって見ましたが、 神との和解とかしか見つけられませんでした。 もし良かったら、参考になるサイトなどをご紹介下さいませんか。
- kuro804
- ベストアンサー率29% (523/1762)
こんばんは。 自立、人に頼らない、あてにしない、自己選択自己責任を徹底する。 他人の顔色をうかがうような事はしない。 当然、貴方の”他人を不快にしないように、上機嫌・または、普通で居られるにはどうしたらいいでしょうか?”など他人のご機嫌伺い、人の目を気にするようでは無理! 理由は単純、他人のその日その日の気分に合わせるなんぞ、出来る人は皆無!。猿でもできない。 人が出来る可能性は、前述の 自立、人に頼らない、あてにしない、これを実行すれば、自ずと自己選択自己責任を徹底出来ます。そして、他人の顔色をうかがうような事は無用になります。 これはボスザルも行っています。 以上 参考になれば幸いです。
お礼
回答ありがとうございます。 > 人が出来る可能性は、前述の 自立、人に頼らない、あてにしない、これを実行すれば、自ずと自己選択自己責任を徹底出来ます。そして、他人の顔色をうかがうような事は無用になります。 これはボスザルも行っています。 自分に実力があるのは良いことだと思います。 何もできないよりは、自分で何でも出来る方が良いと思います。 しかし、昨今の仕事の進め方はチーム的らしいですよね。 更に言うと、個人の成果なんてちっぽけなものという社長も居ます。 個人の成果より組織力、つまり、他人を動かしてナンボだそうです。 ある一定の業種に偏っている可能性もありますが、確かにそういった一面もありますよね? 現に何もかも出来る人は、自分一人でやってしまえますから、 組織力としては低いですよね。 また、自分に出来て他人が出来ないと周りの人間関係の歯車が狂ってくるのは事実です。 個人の実力主義的な業種、職場であれば構いませんが。 そういった意味でも、最低限他人を不快にしないような気分というか、顔つきで居た方が 周りの人もよってくるだろうし、職場でもうまくいくのかなって思うのです。
補足
一応の補足ですが、 たとえば、お店で何かを購入するとします。 そのとき、自分は客の立場であれば、店員とのやりとりがありますし、 自分が店員の立場であれば、客とのやりとりがあります。 私の実体験ですが、どちらの場合でも相手がおかしいと判断できることがありました。 書店でカバーを掛けますか?との問いに、全部掛けて下さいと申し出たら、2冊しか掛けようとせず、 どうしてかけないのか?と問いただしたところ、全部掛けてくれました。 まったく、意味不明です。 店員の場合は、主にフリマやオークションなどですが、 受け付けていない支払い方法で支払うという申し出や、支払いをいつまで経っても履行しないなど。 いろいろです。 つまり、日常の活動の中にも相手(他人)に依頼や当然の行いなのに相手が履行する・しないの選択権が相手にある場合、あてにしておくこともあります。 ですから、経済的自立は良いと思いますが、その他の人に頼らない、あてにしないということは、 仕事面などの限定される環境にのみ言えることと推測しますが、いかがでしょうか?
- oignies
- ベストアンサー率20% (673/3354)
たぶん一番大事なのは規則正しい生活と食生活と適度な運動。 あとはストレスをさける。
お礼
回答ありがとうございます。 なるほど。 根本にあるのは案外シンプルなことだったりしますよね。 何事もほどほどにして、規則正しい生活を。 もっともだと思いました。
お礼
再登場、回答ありがとうございます。 許し方ですが、困っています。 宗教や心理学や法則などいろいろな分野に足を突っ込んでいますが、 解決策が見つかりません。 許す=諦める という公式にも思えます。 たぶん、#?の方がおっしゃられたように、健康なら良い精神(心)が保てて(その逆もあり)、 その上で仕事(=収入)が安定していられれば平穏にも繋がるのかも知れませんね。 昔から言われる、心技体ですかね。