- ベストアンサー
パソコンが電源入れた直後、ピーピーと音??
HPの、2-3年くらい使っている 機種名 Pavilion dv7 ノートPCです。 先ほど、電源を入れた直後に、デスクトップが出る前に ピーピー という音がずっと流れました。 あんまりうるさいので、パニックになり、電源ボタン押して 強制終了させました。 今は、また普通に使えてます。 この症状は初めてなのですが、どういう状況か分かりますでしょうか。 2-3年使って、キーボードが反応しないところが最近出始めましたが、 それ以外は故障特にないです。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんわ 購入から2,3年経過しているため、HDDの調子が悪いことがうかがえます。 一度、下記にてHDD点検・修正を行う必要があると思います。 ・Advanced SystemCare7無料版と検索し、Advanced SystemCare7無料版をダウンロード、インストールします。 ・インストールしたら、下記の手順を踏んでください。 ・起動→右上(×印)付近にある「詳細設定」を選択→設定のケア欄にあるレジストリ修復、プライバシースイープ、ジャンクファイルクリーン(ゴミ箱以外)の項目に全てチェックを入れる。ディスクデフラグの「断片化が下記の%以上で実行」の所に常時デフラグを選択します。 ・終わりましたら、適用→OKを選択します。これにより設定は完了です。 ・再度起動→ケア→すべてチェックを入れる ・ケア→ケア欄にあるスキャンを選択→少し時間がかかります。→修復を選択します。→自動的に修復されます。全体が修復されるので、終わるまで待ちます。 ・終わりましたら、PCのチェックディスクを行います。 ・終わりましたら、メンテナンスソフトをアンインストールします。
その他の回答 (3)
起動時に『セルフテスト』として本体の検査を行います。 ビープ音はこの時にエラーが生じた場合です。 連続して鳴っている時はメインボードのハード上の不良です。 おそらくキーボードの不具合を検知したと考えます。 早急に交換して下さい。 尚:HDDが起動する前なら強制終了をしても問題は無いですが、 起動中ですとHDDに損傷する可能性が有ります。
- sailor
- ベストアンサー率46% (1954/4186)
通常、パソコンがOSを起動する前に最も基本的なシステムであるBIOSと言う物を起動します。 BIOSは起動すると本体のCPUのチェックやメモリーテストや各種のI/Oシステムの初期化を行いハードディスクなどからOSを読み出す準備を整えます。 この時点で何らかのエラーがあると、ディスプレーも初期化できていない可能性があるため、最も簡単な方法であるビープ音によりエラーを知らせる機能があるのです。 ビープ音のなり方(モールス信号のようになり方のパターンでエラーの種類を知らせる)でどの系統にエラーがあるかを知らせるようになっているのが一般的です。このパターンはマニュアルなどに記載されているはずですので、なり方のパターンを記録してチェックしてみてください。
- rosso2ch
- ベストアンサー率30% (243/785)
ビープ音といって、何らかの不具合を示す警告です。音の長さと回数で、何が不具合かの見当が付きますので、次に起こったときは、音の長短と回数を聞き分けてください。 >2-3年使って、キーボードが反応しないところが最近出始めましたが、 キーボードエラーで鳴っていた可能性もありそうです。