- 締切済み
ダイニングチェアの脚を自分で切ろうと思うのですが
家にあるダイニングチェアの座面が、身長の低い私には高すぎて、座っていると疲れてしまいます。 なので自分で脚を少し(5~8cmくらい)短く切ろうと思うのですが、今までノコギリを使ったことはなく、DIY的なこともほとんどしたことがありません。 こんなレベルの人でも、なるべく失敗なく、うまく切る方法やコツがあったら教えてください。 参考になるかわかりませんが、椅子の脚は丸ではなく四角いものです(丸よりは切りやすそうな気がするのですが…)。 詳しい種類まではわからないのですが、白っぽい色の木材です。 脚を切らずに脚を乗せる台を使う、というのは考えていません。 元が安いものなので(IKEAで一脚3,000円弱くらいでした^^;)、どこかに頼むと元の値段以上にお金がかかりそうなので、それもちょっと…という気がします。 万一使い物にならないくらい失敗してしまったら、買い換える覚悟ではいるのですが、でも素材自体はしっかりしたものなので、できるなら自分で足をカットして使い続けたいです。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
- do-deshow
- ベストアンサー率25% (54/211)
回答No.9
- minitotoro111
- ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.8
noname#237141
回答No.7
- ORUKA1951
- ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.6
- jhayashi
- ベストアンサー率29% (535/1843)
回答No.5
noname#202067
回答No.4
- magata1
- ベストアンサー率31% (13/41)
回答No.3
- 86tarou
- ベストアンサー率40% (5093/12700)
回答No.2
- ryo_ Deathscythe(@Deathscythe)
- ベストアンサー率14% (515/3615)
回答No.1