- 締切済み
警報音の出し方
シュミットトリガーIC 74HC14で発信回路を用い、ピピピ・・・・・・と連続音を出せるようになる回路がありました。この連続音でなくピピピ、ピピピという様に断続して発生させる方法はどうしたらできますか? マイクロチップ等使わないとできないのでしょうか、それともIC TR 等の使用でできますか 出来るとしたらどの様な方法でしょうか、または参考資料がありましたら教えて頂けませんか、お願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- koujikuu
- ベストアンサー率43% (429/993)
回答No.2
noname#195576
回答No.1
お礼
ありがとう御座いました。お礼が遅くなりすみません。 教えて頂きました回路を変更してみました。LEDのアノード回路をセンサー回路に変更してみました。 結果は,LEDの点滅周期で、警報音は、ピピピ ピピピと複数回のピピ断続ピピピ・・断続となりました。 所定のセンサー回路に切り替えれば、ピピピピピピ・・・ともとに戻ります。 おかげ様で解決できました。ありがとう御座いました。今後ともよろしくお願いいたします。