※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ネットワークが繋がらなくなる)
ネットワークが繋がらなくなる
このQ&Aのポイント
ネットワーク環境の問題で、突然インターネットが繋がらなくなる現象が発生しています。
無線接続が切れていることが原因で、再接続すれば問題が解消します。
以前のケースではポートの問題が関連している可能性があります。
表題の内容ですが、当方あまりネットワークの知識は持ち合わせておりませんが、教えて下さい。
仕事場のネットワークのことですが、ネットワーク環境は、8F建ての建物で8Fに1Fに光の回線を引いてあり、そこから優先で各階にLANケーブルで分配し、そこからルーターで各階のパソコン(合計10台)までは無線といった環境です。
インターネット以外で、LAN環境で使用するものとしては、プリンター(コピー機兼)、カード決済端末です。
問題ですが、いままで普通にインターネットが見れていたものが、突然繋がらなくなる(繋がりにくくなる)といった現象があります。
解決の方法は、パソコンの無線接続先を切断して再度接続すれば復活します。(有線接続は問題ありません)各階ルーターとパソコンの電波状況は問題ではないと思います。
以前、カード決済(LAN回線使用)ができなくなり、その時にカード端末の会社の担当さんがポートがいっぱいの様な事を言っていましたので、そのことが少し気になりますが。
解決の方法、問題点が分かれば教えて頂きたいです。
お礼
ありがとうございます。 ご指摘のLANスポットですが、とりあえず1つの階でDOCOM、SBのWI-FI機器がパソコンの真横にありますので、こちらの電源を落としてみました。 そのパソコンでの通信は今のところ途切れなくなりました。 原因が特定できた訳ではありませんが、やはり有線接続では問題がないことを考えると、無線通信のやりとりで問題が生じていることを考えるのが妥当かと思いました。 よって、こちらの方をベストアンサーにさせて頂きます。 ありがとうございました。
補足
ありがとうございます。 無線は、1台調子が悪い訳でなく。 無線接続している、パソコンすべて切断が起こり。 パソコン上でネットワーク切断して、接続を再度すると繋がる状況です。(しばらくは調子が良い) 1台を有線接続して、これは問題ないのでやはり無線のやりとりの中で問題が生じているのは間違いないとは思います。 気になるのは、ご指摘されているWi-Fiの機器ですが、各階にSBとDOCOMOのWi-Fiの機器が設置されている点です。 途切れるのは、頻繁に起こりますので。 これが原因でしょうか? ありがとうございました。