- ベストアンサー
コミュニケーションが取りづらい年上のメンバー
IT系の職場でグループリーダーを任されている40代男性です。 先日、私のグループに年上のメンバーが加わったのですが、この人とのコミュニケーションが 非常に大変で苦慮しています。具体的に言うと、 ・話をしている途中でアチコチに話が飛んでしまう。 ・前提を省略したり、主語を省くので内容が把握しづらい。 ・内容が首尾一貫せず、途中で言ったことが変わり混乱する。 という感じです。また私が話をしている内容・意図もなかなか伝わらず、正直その方とのやりとり だけで疲労困憊の毎日です。 自分の説明が悪いのかとも考えたのですが、他のメンバーとは問題なく意思疎通できていますし、 第三者からも「話がわかりやすい」と言ってもらえることが多いので、正直これ以上どう話を工夫 すればよいかわからず悩んでいます。 こういう人とうまく意思疎通をする秘訣・ポイント等がありましたら、何でも構いませんのでアドバイス いただけないでしょうか? このままだと精神的に参ってしまいそうです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
<このままだと精神的に参ってしまいそうです。 そうでしょうね。疲労困憊すると思います。その方は相手の言うことをよく理解出来ないし、自分の今、感じていることばかりを言うのではないかと思います。それに自分の考えていることが何かをも把握出来ていないし、ものごとを整理して伝えることも出来ないと思います。要するに人ときちんとコミュニケーンする能力が相当、低いのだと思います。 こういう方には口頭のみで何かを伝えようとすると混乱するので、一番、大切なことは目に見える形で表してみると良いということを聞いたことがあります。例えば、大切なことをグラフに書いて表すとか優先順序をつけて箇条書きにして書いて渡すとか、スケジュール表を示すとか(見て一目瞭然に分る)かたちで示すと理解してくれるみたいです。 兎に角、普通の人と話す時のような訳には行きません。徹底して会話の理解能力というものはない人だと初めに諦めることが必要だと感じます。
その他の回答 (2)
- Kikis
- ベストアンサー率44% (125/282)
昔同僚でいたのですが、耳からの情報が入りづらい人ではないですか? もしそうなら、会話でのコミュニケーションよりも紙のほうがわかりやすいようです。 やってほしいことについては 端的なメモを渡して補足で説明するようにしてはどうでしょうか。 先方からの話についても、 話が長くなるととっちらかってしまうのかもしれません。 先に資料をあげてもらって、 質問に答える形で報告してもらってみては。 メールもいいと思います。 その場合は冷たい感じにならないよう、あたりさわりのない話は増やすことをお勧めします。
お礼
すごく急いだ感じで話をするので、どちらかというと相手の話をじっくり聞く のが苦手なのかもしれません。回答いただいたように、メモ、メール等の 文字ベースでやり取りする方がよさそうですね。
おそらくその人は頭の回転が猛烈に速い。 それゆえ、最低限の言葉だけで意思疎通を取るのでしょう。 その人からしたら、あなたの話はわかりにくいです。 わかりにくいというより、話が長いです。 だから、あなたの最初の単語からすべてを推測する。 だから、うまく伝わらない。 そんなところです。 ポイントは話を徹底的に短く、わかりやすくすることです。 それから、知ったかぶりせずに、「これってこういう意味で合ってますか?」と確認する。
お礼
>おそらくその人は頭の回転が猛烈に速い。 >それゆえ、最低限の言葉だけで意思疎通を取るのでしょう。 その通りかもしれません。ただ自分の知識・理解を前提に、最低限の言葉で話をされてしまうと 第三者が理解するのはなかなか難しいです。会話では、なるべく短いセンテンスに区切ってわか りやすさを心がけてはいるのですが、そもそも話の流れを汲んで理解する、ということが苦手なの かな、という気がします。
お礼
>その方は相手の言うことをよく理解出来ないし、自分の今、感じていること >ばかりを言うのではないかと思います。 そう、まさにその通りなんです! とにかく自分が言いたいこと、思いついたことを 片っ端からしゃべって、相手が理解できるかどうかなんてお構いなしなんです。 2番目の方からも同様なアドバイスをいただきましたが、口頭でのやり取りは 最低限にして、基本的にメールベースでやり取りするようにしたいと思います。