- ベストアンサー
PCで、マザーボードのボタン電池の必要性。
BIOS設定なんてPC利用者の99パーセントは変更しないし、今は、PC時刻はネット更新が当たり前だと思うのです。余計なコストというかPCの値段を高く押し上げている要因の一つだと思うんです。 なぜPCメーカーはM/Bにボタン電池をセットするのでしょうか? 電池がなくてBIOSと、時計以外で何か困ることはありますか?
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
>BIOS設定なんてPC利用者の99パーセントは変更しないし ユーザが変更せずとも、PC毎に設定を変えるBTOが多い現状では「BIOSの標準設定」など存在しません。 それに、PC内蔵の時計(RTC)がある程度正確でないと、そもそもOSが起動しないこともあります。 (時計が初期化されると、システムファイルの更新日時が遙か未来になることもありますから) 電池など所詮数十円です。不揮発で設定を記録するフラッシュメモリの方がよっぽど値段が高いです。
その他の回答 (9)
- ImprezaSTi
- ベストアンサー率26% (534/1995)
サーバー機/RAIDボードに装着されているバッテリーですが、マザーボードのバッテリーと機能が違います。 (社内でも、話題になりました) RAIDボード用は、処理速度でHDDの書き込みがボトルネックになるので、ボード上のキャッシュメモリを使って見掛け上のボトルネックを解消するのですが、電源で瞬停が起きるとキャッシュメモリ上のデータが破損するので、そうなるとデータそのものが異常になり、正常なデータの確保が出来ないため、RAIDボードにバッテリーが装着されています。 よって、RAIDボードによっては、このモードが、バッテリー無し(切れた)時は自動的にキャッシュを使わないモード・バッテリ委が機能しているときはキャッシュを使うモードになり、RAIDボードのBIOSで、設定を強制的に切り替えることも出来ます。 (まあ、今の時代、サーバー機はUPSから給電されていることが多いので、キャッシュを使っても瞬停には問題ないと思いますが) 余談ですが、RAIDボード装着のバッテリーは、使わなくても寿命が2・3年しか無いのに、部品込みの交換費用が確か5万程度と高いのです。(また、必ずメーカーサービスを呼ばないといけない)
お礼
ありがとうございました
- yama1718
- ベストアンサー率41% (670/1618)
一般のPCでは縁のない話かもしれませんが、サーバー機のRAIDコントローラにはキャッシュメモリのバックアップ用のバッテリーが必要なものがあります。 電源を切っても内容を保持する必要がありますし、電源が無くても内容が保持できるフラッシュメモリはまだ読み書きが遅く使い物にならないからです。 他には電源が切れている時に筐体の開け閉めや基板や部品の交換を監視している場合もあります。
お礼
ありがとうございました
- okgoripon
- ベストアンサー率44% (1141/2548)
>なぜPCメーカーはM/Bにボタン電池をセットするのでしょうか? 簡単な事ですよ。 >PC時刻はネット更新が当たり前だと思う >PCの値段を高く押し上げている要因の一つだと思う という前提が、あなたの勝手な想像にすぎないからです。
お礼
素晴らしいご回答をありがとうございます! とても参考になりました!
- dimio38
- ベストアンサー率23% (869/3648)
BIOSの設定は、メモリーに書き込まれていると思いますが、それを維持するのに内部電源は必要でしょう。
お礼
ありがとうございました さんこうになりました
- OKWavex
- ベストアンサー率22% (1222/5383)
設定を保持するために電力が必要だから
お礼
ご回答ありがとうございます。 とても参考になりました。
- nijjin
- ベストアンサー率27% (4811/17777)
HDD・CD・ネットワーク・USBどれから起動するかの設定や USB、電源管理なのど設定があったりするのでそれを保持しておかないと 面倒なことになるからです。 特に自作だと設定する項目も多いので電池が無い代わりに その辺が設定できなかったり固定されたりするといちいち移動するたびに 設定しなおしになるので困ります。
お礼
ご回答ありがとうございます
- Saturn5
- ベストアンサー率45% (2270/4952)
bios設定はかなりの頻度で変更します。 一番多いのはブートドライブの変更です。 現在でもスタンドアロンなPCはかなりの割合で存在します。 私も使うときはほとんどがネット接続しません。 何より重要なことは電池のコストが大きくないことです。 たった数十円で、設定がバックアップできてクロックが 動くのです。 また、メモリーはスタティックなものよりもダイナミックな ものの方が読み書きが早いのです。biosをダイナミックな 状態にするためにも電池は必要です。 これからもきっと無くなりません。
お礼
回答ありがとうございました。
- t-aka
- ベストアンサー率36% (114/314)
単純にBIOSの設定を保持するのが目的じゃないのかな。 充電式にすると、部品点数と回路構成が複雑になりコスト高になる。 だったら、頻繁に交換することもないからボタン電池でいい。 これが週一回、とか月一回というならば利用者はたまったものじゃないですけどね。
お礼
ありがとうございます。
- 中京区 桑原町(@l4330)
- ベストアンサー率22% (4373/19606)
HDDの設定など電池が無いと毎回利用者が設定する事になりますよ 他に、メモリーの使い方、ビデオメモリーの量、電源ボタンを押した時の挙動、など毎回設定するのは遠慮したい
お礼
ありがとうございます。 初期設定から変更した内容をボタン電池がバックアップしてるだけで初期設定そのままでいいなら電池はなくていいと思ってたんですが、違うんでしょうか? あと、電源ボタンを押した時の挙動ってwindows7と8ではwindowsの設定=HDDに記録される=ボタン電池は関係ない、と思うんですが。。。
お礼
OSが起動しないことがあるんですか。それは知りませんでした。 ボタン電池によって動作するBIOSの時計の存在がOSの正常動作の前提になってるってことですね。 情報ありがとうございました。