• 締切済み

医療事務にホームヘルパーの資格は必要?

今医療事務の専門学校に通っています。 そこで先生方にホームヘルパーの資格を取るように薦められています。 就職とかにも有利になると言われています ホームヘルパーの資格を取った方がいいのですか? 良かったら教えてください

みんなの回答

  • show1968
  • ベストアンサー率32% (532/1616)
回答No.3

ダンナが今年から医療事務で働いています。 資格もないです。ダンナは簿記の資格と ITパスポートだったかな?パソコン系の資格、 あと、経理事務の経験はあります。 「特に勉強とかしなくてもいいの?」と聞いたら 「オルカちゃんとラッコちゃん(医療パソコンソフトの愛称)の  面倒が見れればいいみたい」 つまり、就職先さえあれば資格なんてのは無くてもいい訳です。 資格を持っていたら給料が上がるかといえば、 ダンナの職場に関しては関係ないそうです。 ただ、資格を持っているという事は即戦力になりやすいという事で 雇ってもらえやすいという事です。 ヘルパーの資格をお勧めしたというのは多分 医療事務の仕事よりもヘルパーの求人の方が格段に多いから。 給料もヘルパーの方が良かった気もします。 ただ両方持っていると便利屋扱いを受けて自分がしんどいかもね。

  • bbkuma
  • ベストアンサー率25% (115/449)
回答No.2

取った方がいいんじゃない? 年寄りばっかりのこの世の中、 受付業務だったりすると、 来院患者の車椅子押すの手伝ったり、 杖ついている年寄りの面倒みたり結構するよ。 別に介護の仕事するんじゃなくても そういう知識とか、資格もってたりすると 雇う側も安心するし、有利になると思うよ。 今の時間のある学生時代に何でもとっておいたら? まあ、小児科とか産婦人科の病院希望なら 必要ないかもしれないし、 表に出ない裏方の事務専門ならともかく、 患者さんと接する部門にいるのなら、 もっていて邪魔なことはないと思う。

  • kanstar
  • ベストアンサー率34% (517/1496)
回答No.1

えっと、、、、 介護の仕事に就きたいなら、当然ながら > ホームヘルパーの資格 は必要だと思います。 但し、2013年4月から「ホームヘルパー2級」が「介護職員初任者研修」に名称変更。 そして、「介護職員初任者研修」は最低でも授業時間数は1800時間程度(2年間)です。 なので、ご質問者様が医療事務を目指しているなら不要というよりか、時間の無駄だと思います。これが就職できるなら、どんな仕事でもいいと思っているなら色んな資格を取得すればいいと思います。

moco57
質問者

お礼

ありがとうございます。 お陰ですっきりしました

関連するQ&A