初めまして。ゴールデンを四匹飼っている者です。
今の時期だと大分暖かくなって来ましたね。
なのでストーブを消してみて、ペット用ヒーターをつけ、ケージにブランケットなど1枚被せるだけでも充分だと思います。
住んでいる地域が分からないのでアレですが...。
ハムは暖かすぎても死んでしまうので気をつけてくださいね。
食事ですが、主食にはペレットを与えてください。副食にひまわりの種や野菜や果物。
ひまわりの種は与えすぎると肥満になるのでペレットに少し混ぜる程度で充分です。
野菜や果物はあげてはいけないものもあるので、大体私が与えている物を上げさせて頂きますね。
キャベツや苺、みかん、レーズン、パセリなどです。
全て食べやすい大きさに切って与えてください。
一週間に一回の程度で良いです。
野菜や果物は水分が多いため与えすぎるとハムが水を飲まなくなる可能性があるので充分気を付けて下さい。
飲み水は毎日変えてあげてください。
ケージの掃除は汚れてきたなと思った時で良いですが、あまり不衛生だと大腸菌に感染し腸炎を起こす可能性があります。その場合下痢などをして、お尻が汚れているので直ぐ分かると思います。
病院へ連れて行ってあげてください。
ハムスターは風邪を引きます。
くしゃみ、鼻水、目ヤニなどが出ていたら、少し部屋を暖めて様子を見てください。
あまりに酷いようなら病院へ。
人間のインフルエンザもハムスターには移るそうなので気を付けて下さい。
ハムスターはとてもストレスを感じやすいです。
寝ている小屋の蓋を開けたりするのはやめてあげてください。
触りすぎるとストレスで死にます。
たまには広いところへ出してあげてください。
例えば綺麗に洗った浴槽の中に離して少し放っておくなど。
後ハムスターの体臭が気になるかも知れませんが洗わないで拭いてあげて下さい。
ハムスターは元々砂漠に住んでいる生き物なので水で洗ったりすると虐待と同じです。
死にはしないかも知れませんがすごくストレスを感じているはずなので。
夏になったら冷房などの真下や直接風のかかる場所に置くのはやめてあげてくださいね。
貴方達には少し暖かい様な場所に置いてあげてください。
それと知っていると思いますが滑車が無いとストレスを感じ死んでしまうので必ず付けておいてください。
大体はこれくらいでしょうか。
ただ、私から一言言わせて頂きます。
質問者様を見ているとハムスターを飼う環境や飼育法、食事など何も知らずにハムスターを飼ったと見えますが...。
ハムスターも命です。飼う前に調べておくのが普通なのでは?
もし間違った飼い方をしていて死んでしまったらどうしていたのですか?
これからは気をつけて下さいね。
愛情を注いで責任を持ち、しっかりと育ててあげてください。
短い命なので、直ぐに離れてしまいますが、ハムスターにとって貴方に飼われて良かったと思えるような主人になってあげてください。
回答失礼しました。