• ベストアンサー

<div>が2つ必要なのはなぜ?

<div>が2つ必要なのはなぜ? いろんな人のhtmlソースを見てると <div id="container"> <div id="content"> 本文・・・・・ </div> </div> のように divを2つ使っていますが、なぜでしょうか? divが1つだけだと何か問題あるのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

1つでもいいですよ。 ページの構成を見ないとなんとも言えませんが、その作りである以上、 containerとしてページの大枠を構成し、そのブロック内にcontentが存在する、 もしくは、するかも、です。 contentでは、containerをより掘り下げたコンテンツ向けのcssが適用されているでしょう。 また、contaner内には、content以外にもsolutionsとか、sidemenuとか、他のブロックを 含めることができます。 例えばAページではcontentが存在するが、Bページではcontentは存在しない時、 サイト全体の表現であるcssがcontent内に記述されていた場合、Bページでは また別なidなどを割り当てて表現を設定してあげないといけません。 (表現の指定が、1つのidに対して密) が、containerとして表現の範囲を分離することで、Aページ、Bページとも containerを利用すれば、大枠の表現は統一されることになります。 (表現の指定が、1つのidに対して疎) いかに表現の使いまわしを可能にするか、でしょう。 それがdivである必要性はどこにもありませんが(もっと上位層での設定で済むのかもしれない)、 そのサイトでは構造を検討した結果、divなのでしょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A