• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:写真印刷回答への補足)

写真印刷に関する困りごと - JPEG形式の写真が印刷できない理由は?

このQ&Aのポイント
  • VISTAのデスクとWINDOWS8のノートでJPEG形式の写真が印刷できない問題について質問します。
  • VISTAのE-Photoでは自分が撮った写真も印刷できるが、WINDOWS8のE-Photoでは表示されない。
  • DVDに保存したJPEG形式の写真はVISTAもWINDOWS8で印刷できるが、メールからの写真は表示されない。なぜでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

Windows 8 Proを使用していますが、E-Photoを起動するとシステム内のピクチャフォルダーの直下の写真データが表示される。しかし、その中に別フォルダがあってもファイル一覧には表示されないのが普通です。 従い、保存したファイルがピクチャフォルダーの直下のフォルダーに保存されているときはそのフォルダを指定すれば、印刷したい対象となる写真が表示されます。 OSの違いで多少、フォルダ階層化の表示方法が違っても慌てずに写真を保存したフォルダ全体をスクロールなどして確認してください。 フォルダの中のフォルダに入っている可能性が高いと思われますし、保存先ドライブ名も正しいのか、落ち着いて確認すべきです。  ドライブ名は個人的に名前を付けることが出来るので判りやすい名前(半角英数字)をつけることも大切でしょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A