ベストアンサー インクを使わないプリンターはありませんか? 2014/04/21 13:13 直接普通用紙に焼き付ける様なプリンターはないですかね・・・? 感熱紙も使わないサーマルでもない 無いのかなぁ~? 無いなら 激安インク、感熱紙シール、コストはどちらが安いのかなぁ~? みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー DAV ベストアンサー率37% (746/2009) 2014/04/21 13:46 回答No.2 レーザープリンターがモノクロですとランニングコストは割安でしょう。 インクジェットはスイッチオンすると、ノズル清掃にインクを噴き出すので、少量のプリントを時間を置いて使う場合には無駄にインクを消耗してしまいます。 質問者 お礼 2014/04/21 14:19 モノクロのレーザープリンターも 検討してます。。。 価格ラベルを作るだけなので 1週間程度見れれば良いので。。。 最終的にはドラムと単色どちらが安いか!ですね 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) goold-man ベストアンサー率37% (8364/22179) 2014/04/21 13:50 回答No.3 サーマルプリンターも、 感熱紙(C社のSELPHYシリーズ昇華型フォトプリンターやB社のPocketJetシリーズ:感熱紙モバイルプリンター、ZINK Zero Ink方式を採用したD社のWasabiやT社のxiaoなど)かインクリボンに塗布された熱溶性顔料インクを、熱した印字ヘッドによって紙媒体に転写する、熱転写プリンターで、 何もなく普通紙に印刷するのは無理でしょう。 激安互換インクも試しましたが、2年程度で本体が壊れました(廃インク交換など修理はできるが互換インク使用のため「依頼ができない」)。 質問者 お礼 2014/04/21 14:16 やはり出来ないですか。。 ありがとうございます 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 seble ベストアンサー率27% (4041/14683) 2014/04/21 13:36 回答No.1 何を焼き付けるかって、それはインクだと思いますけど? 熱転写でもリボンのインクをサーマルして印刷しますし。 プロッターならペンで書きますけど、ペンの中に入っているのはインクだし・・・ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ インターネット・Webサービスその他(インターネット・Webサービス) 関連するQ&A プリンターのインク代 テキスト形式で保存とかしたのを印刷する程度のプリンターを探してます. 枚数はたくさん印刷できてとりあえず壊れずに1年くらいもってくれればいいです. fujitsu REXMARK XJ330とかのfujitsuのこのシリーズのプリンターがオークションとかですごく安く売れてるみたいですけどインク代はどれくらいかかりますか? ご存知の方おられましたら教えて下さい. 同じメーカーの違う機種のインクとか違うメーカーのインクを使ったらいけないんですか?パソコンのプリンターはインクがなくなったら感熱紙でも代用できますか? 黒インキだけでもいいのですけど,あまりインク代がかかりそうだったら FAX電話をプリンターみたいにして使う方がいいかどっちがいいか迷ってます. 低コストなサーマルプリンタ(感熱式プリンタ) インクを買うのがもったいないので、A4サーマルプリンタを探しています。昔のワープロでよく見かけた、感熱紙を使うタイプの印刷機です。 私が知っているのは以下のプリンタです。 http://www.mobilenews.ne.jp/news/1999/04/2601petx.html しあkし99年の製品で、オークションにたまに出る程度しかありません。 どんな些細なことでもいいですので、WindowsXPで使えるA4サーマルプリンタについて情報をお持ちの方、知識のある方のご回答お待ちしております。お気軽によろしくお願い致します。 プリンターの詰め替えインクを買いました プリンターの詰め替えインクを買いました、カートリッジのシールをはがして穴をドリルで開けてそこからインクを入れてはがしたシールを もとどうりにふさいで、終了 説明でした。 私の場合いはシールがはがれず、しかたなくシールの上から穴をあけ インクを補充しました。その上からセロハンテープをはりました。 パソコンの画面にインクが無いと表示がでます、プリンターも同じ 表示がでます。 原因が解りません 販売店にメールを送っても、返信がありません、 使えていますが、そのうちとまらないか????不安です!! 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 OKWAVE コラム サーマルロールペーパー(感熱紙レジロールペーパー)の激安サイトを教えてください。 サーマルロールペーパー(感熱紙レジロールペーパー)の激安サイトを探しています。仕事で毎日使うものなので、コスト削減になればと思います。検索エンジンで探してもたくさんありすぎて、どこが一番安いのかわかりません。 是非、一番安いサイトがあれば教えていただければと思います。 プリンターのインクってなぜ高い? 最近では、8000円程度(以下)で複合機が買えますよね。 インクはと言うと、セットで4000円くらいします。 物にもよりますが、2回インクをセット購入するとプリンターとほぼ同価格です。 いや、それは違いました。 購入時、インクが同梱されているので、単純計算では、プリンターは4000円程度です。 なんと、あんなテクノロジー機器が、ただの?インク液と金額的に同等? 信じられません。 実際は、本体コスト(原価)の方が高いけど、消耗品のインク代で稼ごうと言う戦略なんじゃないんですか? その方が、購入はしやすいですが。 インクとプリンターって、事実、同等の制作・販売・開発等々コストがかかるのでしょうか? 純正のインクってそんなにコストのかかる代物なのですか? 古いインクジェットプリンタインクなくなるの早い 古いインクジェットプリンタを使ってますが、昔に比べてインクがなくなるのが早い気がします。 メーカーがインク量減らしてるのかな? 新しいプリンタの方がコストパフォーマンスよいでしょうか? 教えてください! サーマル(感熱)プリンタを使用して ワード エクセルの 印刷の方法を サーマル(感熱)プリンタを使用して ワード エクセルの 印刷の方法を 教えてください。 サーマル(感熱)プリンタを使用して ワードやエクセルを 印刷したいと考えていますが、まったく 方法がわかりません。 詳しい方が居られましたら よろしくお願いいたします。 もちろん 印刷対象は 、数十文字程度です。普通に接続して ドライバを インストールして 印刷の設定で 機種を 選択すれば、 印刷できますでしょうか ? 初歩的な質問ですが できれば 詳しく お願いいたします。 一番インクコストが安いインクジェットプリンターは何ですか? エプソンのプリンターが一番綺麗でインクのコストがキャノンより安いと聞いてましたが、いざ使ってみるとA4サイズで20枚位しか刷れませんでした。インクジェットはこれでもコストが安いのですか?それとも初期不良でしょうか?丁度友達も今度買い換えるので一番綺麗でコストが安いプリンターを教えて下さい。特にエプソンとキャノンはどちらがいいプリンターなのか本当の事が知りたいです。僕は店の人に騙されたんでしょうか?なんか悔しいです、、、 インクの長持ちするプリンター キャノンのMP360を使用しています 自宅で印刷するものが多いのですが インクがなくなるのが早いので インク代が高くついてしょうがありません 思い切ってインクのコストのよいプリンターに 変更しようと思っているのですが どのプリンターがよいでしょうか? 印刷後、水に強いプリンター?インク? 荷物の箱に貼るシールなどを印刷で作る事がありますが、 雨などで滲むようです。 レーザープリンターや水に強い特殊シールは高いので、却下なのですが、 インクジェットプリンターの条件で、 水に強い プリンターかインクなどありませんか? 教えてください。 そんなに高くなければ、購入してみたいと思います。 通常の用途は、利用の多い順で、 1. 普通紙の通常印刷(A4) 2. カラー印刷(A4) 3. シール類の印刷(名刺サイズ) 4. 年賀状(はがきサイズ) 5. その他カラー印刷(小サイズ) 6. 写真(写真サイズ L?) 今のインクジェットプリンターも劣化してきたので、 追加購入するか、買い替えるか考えています。 PCいらずのフォトプリンタ PCいらずのフォトプリンタの購入検討しています。 キヤノンのサーマル(熱転写式)とエプソンのインクジェット式どちらの方がおススメですか? ※コストパフォーマンス重視 プリンター・メーカー・インクについて デジタルカメラを使い始めたので、合わせてプリンターの購入を検討しているものです。 プリンターのことを調べていると、プリンターのインクカートリッジは意外に値段が高いようで、頻繁に印刷するようなら結構なコストがかかり、写真屋にデジタル印刷を頼んだようが安くあがる可能性さえあるということのようでした(L版一枚10円以下もあるようで。)あるいは、コストをおさえるために純正品でないインクを買うということもできるようでした。 そこでなのですが、コストを抑えつつ、最低限の質を維持させるためには、どのような方法が一番いいと思われますか。いくつもプリンターのインク等についての質問はありましたが、微妙に写真印刷を前提にした内容だったか確認しずらかったので、あえてここのカテゴリーで質問させていただきます。 プリントはA4サイズまでを考えています。今までは銀塩を使っており、写真屋に現像とプリントを頼んでいました。フィルムはproviaを主に使っていました。 ネットオークションのやり方教えて?:初心者から上級者へ、信頼と高値売却の秘訣 OKWAVE コラム レーザープリンターとインクジェットプリンター レーザープリンターとインクジェットプリンター レーザープリンターとインクジェットプリンターの両者の現状での比較で意見をいただきたいとおもいます。トナー、インクのランニングコストとか白黒とカラーの使い分け(ランニングコストに関係するものをふくめて)、不満不平、、、使い勝手 最近の現状に疎いので何でもいいですからコメントください。個人、会社、、そのたいろんな立場、観点からのコメントお待ちしてます。 プリンターのインク エプソンのプリンターPX-V600を使用しています。インクが黒を含め4種類あるのですが、4つともインクが終わってしまいました。黒以外は使わないので黒だけ先日交換しました。他3つは空のままプリンターにセットしてあります。そこである物を印刷しようとしましたが、インクが空です~というメッセージがでてしまい、プリントできません。他の3つを交換すればすむのですが、コスト面と使用頻度があまりないため、このプリンターは黒のみの使用を考えています。解決方法をお願いします。 クロネコのB2印刷で使用するプリンタはどれがよいでしょうか? クロネコのB2を導入しようと考えています。 使用できるプリンタが、 ・インクジェットプリンタ ・レーザープリンタ ・サーマルプリンタ とのことですが、パソコンは素人なのでいまいちどれを選んで良いのかわかりません。 それぞれの利点・欠点を教えて貰えますでしょうか? また、初期コスト、ランニングコスト、印刷速度などはどれがすぐれているのでしょうか? 年間4000枚、1日に多いときで100枚くらい印刷する可能性があります。 お手数をお掛けしますが教えて頂けると幸いです。 染料インクを使うプリンターについて 最近のプリンターは普通のヤツでも顔料インクが黒色に使われていることを知りました。 では、黒色含め、全色を全て染料インクで印刷するプリンターで何か良いのはありませんか? 印刷する用紙はA-oneの水転写シールなので、細々としたイラストもしっかりとプリントしてくれるものが良いです。 個人的にEPSONが良いと思っているのですが・・・。 この点も含め、早急に回答が欲しいです。 よろしくお願いしますm(_ _)m ちなみに今まで使っていたものはEPSONのA870です。 インク代の安い プリンターは? 非正規品のインクで結構です。 コストの低いプリンターを買いたいと思っています。 使用頻度は低いです。 月にA4を5~10枚印刷する程度。 カラーは月に0~3枚といったところです。 インク独立型が節約的で良いと思ってます。 値段的にインクジェットが買いやすいかと思ってます。 スキャン機能は単独機を持っているので無くても困りません。 エプソンかキャノンが有力候補と思ってますが、こだわりはありません。 よろしくお願いします。 プリンタのインクにつきまして。 エプソンのプリンター PX-1700Fを利用しています。 純正のインクを利用していましたが、あまりにもコストがかかりすぎる為、ポンパレモールというサイトで互換インクを購入しました。 故障等うんぬんは自己責任として考えて利用しています。 発色等色合いは特に気にならないのでコストも安くこれで良いかなと思っています。 こういった互換インクなのですが、さすがに純正品で謳っている「耐オゾン性」「耐光性」等は無いと思って間違いないのでしょうか。 また、そもそも純正品の「耐オゾン性」「耐光性」等ですが、これって効果あるのでしょうか。 ご存知の方教えて下さい。 インクがすれで困っています 激安店で購入したインクを使用したところ、インクカスレがひどく(交換したインクのみ)何度もヘッドクリーニングしても改善されません。激安店のインクは使用できないのかね?純正のインクに交換すれば直りますか?プリンターを修理に出さないとダメですか?困っています。プリンターはPM-A840です ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。 プリンタの詰め替えタイプのインクについて。 交換ではなくコストパフォーマンスの良い 詰め替え方のインクがあると聞いたのですが どういったメーカーが出しているのでしょうか? また自分のプリンタの対応はどうやって調べるのですか? うってる店も教えてください 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ インターネット・Webサービス ブラウザ ネットショッピング・通販 SNS・掲示板・ブログ Webサービス・アプリ メールサービス・ソフト ポイントサービス セキュリティ対策・ネットトラブル インターネット接続・通信 その他(インターネット・Webサービス) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
モノクロのレーザープリンターも 検討してます。。。 価格ラベルを作るだけなので 1週間程度見れれば良いので。。。 最終的にはドラムと単色どちらが安いか!ですね