- 締切済み
集団でのコミュニケーションが分かりません。
高校生です。 私は小学校中学校とあまり人とは関わらず、一人での行動が多い子でした。 なので1対1で話すことはありましたが、相手が2人以上の場合で話す機会がなく 集団でどう会話すればいいか全く分かりません。 今日4人でお弁当を食べたんですが、入学して日にちが経っていないので あまりまだ親しくありません。会話も弾んでいませんでした。 しばらくして他の3人が話し始めましたが、3人で話していて入り込めない感じがして 「こういうときどうすれはいいんだろう?どうやって会話に入っていけばいいんだろう?」 と頭の中がぐるぐるして結局一言も話さずお昼は終わってしまいました。 周りもたくさんの人が話していて話し声はあまり聞こえませんでした。 みんなよくこんな難しいことがこなせるよなぁ…と思いました。 私の高校は教室内でお弁当を食べなければいけません。 1人に慣れている私でもさすがに1年間ひとりめしはつらいです。 あと体育とかでグループを作るとき私はよく余ります。 そういうときすごく困るので高校ではないようにしたいです。 女子だから普段一緒に皆で行動しないと仲良くなれないんですか!? トイレに行くのも一緒、移動教室も一緒でなければ仲良くなれないんですか!? コミュニケーションについて書いてあるサイトで 「相手に思いやりをもって話す」とか「共感をする」とかが対人で必要だとありました。 他に集団で会話するとき必要なことを教えてください。 ごちゃごちゃ書きましたが全て答えてもらえると有難いです。お願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kannzou001
- ベストアンサー率22% (49/216)
空気を読むとか色々ありますが、会話って「気にすれば気にするほど」発言しずらくなります。 どんな正論を言っても、いやに思う人はいます。どんなに面白い事を言っても、くだらなくて不愉快と思う人はいます。どんなに丁寧に言っても、馬鹿丁寧で不自然だと思う人がいます。 会話って気にすれば気にするほど、話せなくなります。 かといって、何も気にしないとろくな事がありません。 >他に集団で会話するとき必要なことを教えてください。 集団の会話には、テーマというのが無意識に発生します。これは会話の空気と連動します。話の腰を折る人は、テーマとは無関係な話題を突如言う人です。そのテーマを読み取る意識からはじめると良いかと思います。 と言っても、あまり気にしすぎると言葉を発せれなくなるので、ほどほどに。
うん、ぼくもわかりません。(笑) そして、群れるのキライなんです。 最近は「孤独も大事だけど、人から学ぶのも大事かな」って考えています。 でも、メェメェ群れてる人って知性がない。 まわりに迷惑。 話題が下品。 学べることないんですよね。 だから、集団でのコミュニケーションなんてどうでもいいと思います。 具体的な策ですが、ぼくなら誰に何と言われようと 教室を出ます。 だって、出ちゃいけない理由なんてないでしょ。 その制度自体、意味がわかりません。 先生は協調性だのみんなやってるだの訳のわからないことばっか言いそうですが、 あなたは孤独の大事さがわかってらっしゃるはずです。 あなたなら、カンタンに論破できます。 ただし、絶対に折れないで、「ひとりに何が悪い?」って言い続ける意思の強さが必要です。 気に入らなくなったら、休学したり、保健室通いでもけっこうです。
- yamakoi
- ベストアンサー率21% (8/37)
私もあなたと同じ性格なので心中察します。私なりの結論ですが、おしゃべりな他人とそうでない他人といます。私たちが後者であるとすれば聞き手としてアピールするのがBESTかと思います。私が良く使う手は話が盛り上がってきてここぞのときに一言で完結させる。周りが おぉっ!なるほどと思わせるような。これも他人の話を良く聴いて先読みする技術がいりますが、上手くすればたった一言でも十分アピールできます。薄っぺらな内容をだらだらしゃべるより一点集中で切れのある言葉のほうが印象は強いものです。話をまとめる力を磨くといいと思います。
>女子だから普段一緒に皆で行動しないと仲良くなれないんですか!? >トイレに行くのも一緒、移動教室も一緒でなければ仲良くなれないんですか!? 仲良くやりたいなら、そうした方がいいでしょう。 女子相手でしょ。喋るより「相槌をうつ」ほうがいいんじゃないかな。 あとは自分のことを下手に隠さず、喋れることは喋る、弱みは弱みで見せられるものは見せる。 おしゃれ、清潔感を大切にする。 みんなのおう流行を把握しておく。 そんなあたりじゃないですかね。