- ベストアンサー
悩む夫婦の二人目不妊問題|治療の必要性を理解してもらえず
- 27歳の夫婦が二人目不妊に悩んでいます。最初の子供は自然妊娠で産まれましたが、二人目の妊娠はなかなかできません。
- 夫婦は検査を受けて異常がないことが分かり、特に治療はしなかったが、自己タイミングでは妊娠できず、化学的流産も経験しています。
- 夫婦の意見が分かれており、妻は体外受精を考えていますが、夫はそれに賛成しておらず、不妊治療に対して否定的な考えを持っています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
質問主さんはどうしてももう一人お子さんが欲しいようですが何故ですか?そこまで欲しい理由というのが気になります。 旦那さんの言うこと、正論だと思います。仮に不妊の原因が奥様だったときに、何回も検査して自分のせいで子供に恵まれないと何度も突きつけられたら嫌ですよね。旦那さんにはまず、いままで検査に付き合ってくれたことを感謝すべきでは? もう生まれてるお子さんもまだ小さいですがもし次にお子さんが出来た場合のことは考えていますか? 旦那様とお年が離れてますが。今いらっしゃるお子様が成人するころには旦那さまは還暦を超えられてますよね?どんなご職業なのか、経済的なことも分かりませんがお子さんが成人するころにはもう退職も近いでしょう。もうひとりお子さんがいても経済的に大丈夫ですか?だんなさまはそういう点も考えられているのでは? 万が一旦那様が50代ころからご病気などにかかってしまったなどと考えられたことはありませんか?若い奥様と小さいお子様2人となるとかなりご負担でしょう。 質問主さんは自分の欲しい気持ちばかり押し付けて旦那様がどうして今のまま、お子さん一人でいいかなどは聞かれてないように思います。旦那様のお話もよく聞いてみてはいかがですか?
その他の回答 (2)
- 3hotsugar
- ベストアンサー率34% (293/844)
息子さんの口から「兄弟が欲しい」と言ってもらうのが一番かと思います。 お母さんに吹き込まれたと思わせないような態度で言わないと意味無いですが。 既にお子さんが一人いることですし、これは、もう、男女の違い、感情、感覚の違い、価値観の違いの問題だと思うので、旦那さんに2人目を強要するのはやめた方が良いと思います。 あなたが、旦那さんに対して「何故二人目を作りたがらないのか?協力してくれないのか?」とモヤモヤするのと同時に、旦那さん自身も、あなたに対して「何故一人子どもがいるのに、そこまでして二人目を欲しがるのか」とモヤモヤしていると思います。 あなたの妊娠能力に問題がないのだから、旦那さんに検査の結果を見せなくても、旦那さんは分かっていると思いますよ。 男性にとって、自分の男性機能が落ちているということは、非常にショックなことですから、あなたがもし、毎月生理の度に「今月もダメだった」と報告しているとすれば、それは、旦那さんにとって「あなたの男性機能は無能でした」と言っているようなものです。 女性にしてみれば、毎月「はい、胸が垂れました」「ほうれい線が出来ました」「目の下にシミができました」と言われているようなものです(27歳だとまだ実感が難しいと思いますが)。 その上、旦那さんから「君の女としての容姿は過去最低になっているから、ここはもう美容整形で手術するしか道はない。手術してくれ」って言われるようなもんかな~と思います。 美容整形って、自分でやろうと判断するならまだしも、旦那に強要されたら凄く屈辱的だし、悲しいでしょう? もちろん、妊娠と美容整形は全く別次元の問題なんだけど、その人のプライドに関わる部分ですから。 まず、何故、あなたがどうしても2人目が欲しいのか、その理由をじっくりと考えてみてはいかがでしょうか? 同じ女性として、「産みたい」という気持に理由がないのは、よく分かります。 もう、本能的なものだと思います。 でも、それでは、旦那さんに伝わらないです。 女性にとって、セックスと妊娠、出産は一連の行為ですが、男性にとって、セックスと子作りは別物ですからね。 せっかく、一番の楽しみ、一番のストレス発散、癒し、である「セックス」が、「お仕事(子作り)」になるのは、凄く不快なんですよ。 しかも、毎月、そのお仕事の出来がオール1の通知表付きで返ってくるんだから、そりゃあ、ウンザリもするさ。 「1人子ども作って、仕事は果たしたよ!もう、純粋に楽しませてくれよ!!」と思っているかも。 排卵日前後にセックスを強要するのもやめた方が良いですよ(質問者さんが強要しているか分かりませんが、私自身もう一人子どもが欲しいのもあって、「今日排卵日なの」とは言わないまでも、半分意識的にの内に排卵日前後に誘っているので。) 子どもが欲しい理由に「本能」が通用しないなら、理性、理由でもって、相手を説き伏せるか、自分の心を静めるかしかないです。 それでもダメなら、第三者の力を借りる。 息子さんが何気なく「兄弟がいたら楽しいのにな~」とつぶやいたら、旦那さんの心もほぐれるかもしれません。 もしくは、「兄弟がいなくても、3人家族で、ボク楽しいよ」と言われたら、あなたの気持も変わるかも。 とにかく、まず、今の現状に感謝です。 しっかり働いて、家族のために頑張ってくれてる旦那さんがいるんでしょう? 夫婦仲も良いんでしょう?(20代でもレスになってる夫婦なんてたくさんいますよ)。 せっかく授かった、大事な息子さんが既にいるんでしょう? 病気も事故もなく、平穏に暮らせているのでしょう? まずは、そこです。 感謝もしないで、「欲しい、欲しい」はダメですよ。 精子の質は、男性の精神状態によっても変わるそうです。 熱く燃えた時の方が、濃くて、受精能力も高いのだそうな。 まずは、子どもどうのよりも、心のこもった楽しいエッチができるようにしてみてはいかがですか? 心に余裕がないと、妊娠するものもしませんし(実際に、ストレス過多だと妊娠能力落ちるってね)。
補足
ありがとうございます。遅くなってしまい、申し訳ありません。 兄妹が欲しい、というのは、息子はしょっちゅう言っています。 主人も、赤ちゃん来てくれたらいいね~と言っています。 欲しくないわけではありません。 ただ、私が周りが見えなくなっていたんだと思います。 私だけの気持ちを押し付けるのは、よくないですよね。 主人の気持ちも考えてあげないと、私は妻として失格ですね。 反省しています。 気づかせていただいて、ありがとうございました。 焦らず気長に、今の生活を楽しみたいと思います。 本当に、ありがとうございました。
二人目妊娠中の者です。二人共自然妊娠でした。 私の義姉38歳ですが、自然妊娠で長男を産んだ後二人目不妊症?になったようで、ずっと不妊治療を受けて流産とかを経験して、甥っ子が9歳になった去年やっと妊娠出産しました。また男の子だったのが残念なそうですが。不妊治療歴は8年くらいです。 義姉3人(旦那は末っ子長男)のうち2人が結婚出産してますが、もう一人も二人目を3年近く自然妊娠で頑張っているようですがどうも流産を繰り返すようで、去年から不妊治療を頑張っています。 私は自然に問題なく出来たのに感謝しなくてはと思いますが、二人目不妊はやはり苦労するようです。 特に一番必要なのは旦那さんの協力と理解。 息子さんを上手に使って弟か妹が欲しいと言うことを言って貰ったらいかがですか。 旦那さんも正直現役を引退したいくらいのお年頃、しかし息子のためとあれば頑張れるのではないのでしょうか。 もしくは義両親に説得を申し出てみてください。トピさんの言葉が響かなくてもさすがに両親の言葉だと少しは考え直すのではないでしょうか。正直、旦那さんの精子に問題があることは義両親をふまえてから伝えた方がいいと思いますよ。ちゃんと禁欲を3日間続けての検査に望み、自分に問題がないと思っているから体外受精を拒んで自然妊娠を希望しているのですよね。 ひどい言い方、いくら頑張っても片方に問題があれば出来るものも出来ないですよ。旦那さんに言うのに戸惑いがあるのであれば、第三者を入れてしっかり話し合ってはいかがですか。 めげずに頑張ってください。
補足
ありがとうございます。 義姉さまも、苦労したのでしょうね。 ようやく出来た赤ちゃん、さぞかし喜ばれたことでしょう。 義母も、待っているんです。しょっちゅう会いますが、まだなの?とか、一人じゃ寂しいわよね~とか、息子に言うので、とてもストレスに感じていました。 でも、ここに書いてみて、みなさんに回答をいただいて、私が焦り過ぎているだけなんだと、気づきました。 私ひとりでは、妊娠はできません。主人への思いやりが、足りなかったと痛感しています。 私は今、とても幸せです。 でも、めげずに、でも、焦らずに、赤ちゃんを待とうと思います。 本当にありがとうございました。
補足
厳しいご意見、ありがとうございます。 2人目を望む理由ですが、私自身一人っ子で、兄弟が欲しくて仕方ありませんでした。両親は私が3歳の時に離婚。 兄弟がいるお友達が多いので、とても羨ましかったです。 そして私の夢は、結婚したら子どもは3人!賑やかな家庭を築くのが理想でした。 現実、息子一人ですがとても賑やかですし、とても幸せです。主人にもたくさん感謝はしています。 息子は2年前ほどから『兄弟が欲しい』『妹が欲しい』『なんでぼくの家にはぼくだけなの?』と言うようになりました。今でも言いますよ。『ママ、いっぱい食べてデブにならないと赤ちゃんこないよ!』と、毎日のように言います。 義母にも『まだなの?』と。 主人も子どもが大好きですので、子どもは一人でも多いほうがいいという考えです。 主人は自営業なので、定年退職はないです。 私も一緒に働いています。 自営業ですが、このご時世、楽ではないです。 でも、息子のために頑張っています。 私は幸せです。なにひとつ不満はないです。むしろ感謝しなくてはいけません。 これは、ringoroidさんのお話を読んで、改めて痛感しました。私は恵まれているんだ、と。 気付かせていただいて、嬉しく思います。 私の気持ちばかり押し付けず、相手に思いやる心を持ち、もう焦るのはやめようと思います。 こんな私にアドバイスをいただき、感謝します。 ありがとうございました。