- ベストアンサー
Win98のリカバリー方法として?
いつもお世話になっています。 また今回もよろしくお願いします。 3年ほど前、浅はかな私は、中古品販売店でリカバリー CDなしの中古ノートを承知の上で入手しました。 (具体的にはソフマップ) これまでよく活躍してくれたのですが、立ち上げ時に バグった文字が出たり、マウスが効かなかったりする ようになってきました。だましだましで今に至っています。 古いので仕方ない部分もありますが、このまま捨て置く のはかわいそうなのでリカバリーしようと思いました。 しかし、上述のとおりリカバリーCDがございません。 解決方法としてどのような選択肢が考えられますでしょうか? (機種について調べられる範囲でわかったこと) (1)機種名 日立フローラPrius note 270(外見がもっとも近いため) (2)OS Win98(SEではない)…お恥ずかしいですが。 (4)日立のHP http://prius.hitachi.co.jp/go/pxhiroba/pc/98p270/index.ht (5)日立さんにお電話しましたが、サポートいたしませんと 断られてしまいました。古すぎるから? 漠として質問で申し訳ございませんが、よろしく お願いいたします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まっとうな方法としては、Win98のインストールCDを購入するしかないと思います。 OEM版であれば、以外とまだ扱っているショップが多いようです。OEM版はパソコンかパソコンのパーツと一緒にしか 販売できない仕様なので、メモリーか何かと一緒に購入してはどうでしょうか? あと気になった点としては、 (1)本体に型番書いていませんか?間違っているといけませんし。 (4) http://prius.hitachi.co.jp/go/pxhiroba/pc/98p270/index.htm 最後のMが抜けています。気づかなかったのでつながらないと首をかしげていました。_(^^;)ゞ (5)正規の購入ルートではないのでサポートできないというのは当然だと思います。 ここまでは普通のやり方ですね。 イレギュラーな方法としては、中に入っているファイルをCDに焼いて行う方法です。CD-Rが無いとうまくいかないかもしれません。 CドライブにあるWindowsフォルダ内にOptionsというフォルダがあれば、その中のCabsフォルダにインストール に必要なファイルが入っています。 この中のSetup.exeを実行すればインストールが始まりますが、そのまま上書きインストールしても不具合が解消 しない可能性が高いです。 そこで、 1. CとDドライブという感じでHDDが複数に分かれている場合はフォルダの中身をC以外に移動します。 コントロールパネルのアプリケーションの追加と削除から起動ディスクを作成し、それで起動、Cドライブのみを フォーマットしてからDドライブにあるSetup.exeを実行します。 2. CD-Rドライブがあれば、フォルダの中身をCD-Rに焼き、起動ディスクから起動。Setup.exeを実行します。 3. CabsのフォルダをCドライブにコピー。このときはほかのフォルダに納めないこと。その後、起動ディスクを作成し 、起動ディスクから起動してそのCabsフォルダ以外のフォルダ&ファイルをすべて削除。 その後Cabsの中にあるSetup.exeを実行します。 まあこんな感じです。 上と下、どの方法にも共通するのですが、今まで入っていたファイルはすべて消えます。ソフトは手元に インストールCDがない場合はもう使えません。 あと、機器を制御するドライバー類はあらかじめ用意しておく必要があります。 この辺が型番がわからないと何とも言えない点ですね。
その他の回答 (6)
- TT250SP
- ベストアンサー率41% (2393/5813)
#1です 既に余談な感じはしますが 「再セットアップしたいのですが、プロダクトキーを忘れてしまいました」 http://homepage2.nifty.com/winfaq/w98/trouble.html#72 OEM版OS 本来、MicrosoftがPCメーカーに卸している物。 なので、ハード(例えばメモリやフロッピーディスク)とセットで購入する必要がある >>ダウンロードしたドライバ(必要に応じてBIOS ファイル)は外部メディアに保存する >これは、将来的にまた必要となる時のための作業という >意味でしょうか? OSを2000に変更する場合BIOS(Basic Input / Output System)というハードとOSを取り持つプログラムのファイルが必要になるかもしれません。 また、デバイスドライバもOSごとに種類が違うのが一般的です BIOSは2000へグレードアップ前に更新 デバイスドライバはOSインストール後にOSに正しくデバイスを認識させるために必要
お礼
あ。TT250SPさん、こんばんは。 お礼が遅くなってすみません。 今回、一番最初にご紹介いただたいたURLで、 プロダクトキーがない商品が売られていました。 これでは使えないのでは?と疑問に思っていました! こうした商品に対応するために今回ご紹介いただいた URLを活用せよ!という意味でしょうか? やっぱりBIOSって言葉が「どきっ!」とします。 他の質問の中でもBIOSってあると、「あぁ、だめだ」 なんて弱音をいつも吐いちゃってます(だらしない・・・)。 まずBIOSを詳しく知っておかないといけないですね。 ありがとうございます。 (ほんと、どうしよっかなあ・・・)
- 3RenDonChan
- ベストアンサー率20% (260/1277)
別な見方でアドバイスさせてください ご質問のパソコンじゃないと不都合でもありますか? あるのならこのアドバイスは無視してください OEM版の98SEと何かパーツを購入みたいな話になっていますが、金額を考えてくださいね 2万円弱のお金と時間・手間をかけてそのパソコンを復活させる(古いからいつ壊れるかわからない)ことが重要なんでしょうか? もう少しお金をかければ、もっと元気な98SEパソコンが手に入ると思います
お礼
お礼が遅くなりました。すみません。 3RenDonChanさんには以前にもお世話になってます。 3RenDonChanのご提案は、実はいつも頭をよぎって いるのです。ご指摘のとおり!! だけどパソコンって、市場価格よりもずっと高価な もののように感じられて「使い切らないともったいない」 って気持ちになってしまうのです。 これ、わかっていただけます(笑)? 2万円あれば、入手できますかねえ。 それはそれで、ぐらっとくる話です。正直。 ありがとうございます。
型番について うちの会社は昔日立のノートを使っていましたが 何も書いていなくて、確かバッテリーのふたの裏 に書いてあった気がします。 そちらはごらんになりましたか? それとどうしてもご自身で無理でお金を使っても かまわないということであればソフマップに持ち 込んでみてはいかがでしょう。事情を説明すれば 相談には乗ってくれると思いますが? あまり参考にならなくてすいません(苦笑)
お礼
お礼が遅くなりました。すみません。 バッテリーのふたですか。 どこにあるのだろう?? なんか「ロック」みたいなスライドできるものが あったのでこれを動かすとFDDが外れました(笑)。 ソフマップに持ち込むって手もあるんですかねー。 なんかあまり期待できないような印象を持ってますが。 でもいろいろやってみることが大事ですよね。 ありがとうございます!
- Hiyuki
- ベストアンサー率36% (2604/7183)
誤解があるようなので、再度訂正を。 ドライバーは上書きインストール以外のどの方法で行ったとしても必要です。 ですので、再インストールを行う際は、デバイスマネージャーにあるデバイスの名前を控えておきましょう。 控える必要があるのは、外付け以外の内蔵機器で、HDDやCD-ROM、FDD、ポート類は不要です、システム以下も不要ですね。 お約束としては、サウンド、ビデオ、モデム、LANの類が重要です。 シリアルコード無いんですね。だとしたら、OEM版を買うしかないと思います。 あと、しつこいようですが、型番わかりますか?実は270ってたくさんあるんです。仕様がわかれば もう少しつっこんだアドバイスが出来ますから。
お礼
お礼が遅くなりました。すみません。 訂正いただきありがとうございます。 ドライバーは標準付属のリカバリーCDを使わない限り 必要になるということですね。了解しました。 デバイスマネージャーってところは、いじくると 元に戻せなくなるような気がして、怖いところの ひとつです(笑)。 シリアルコードらしい記号・番号はないんです。 ほんとに。きれいなものです。 型番ってのも本体のどこかにシールになってるという ことですよね? ないんですよー。 ほんとご親切にありがとうございます。
- Hiyuki
- ベストアンサー率36% (2604/7183)
>Hiyukiさんもこのようにされますか? それは、お使いのマシンのスペックに左右されますね。 Win2000はWin98より重いので、スペック的に厳しい場合は選択しません。もし問題がなければ、Win2000の方が 安定しているのでこちらを選択します。好きか嫌いかと言えばWin2000の方が好きですから。 あと、動作させるためにはドライバーというプログラムが必要ですが、Win2000用のドライバーが揃うかも問題 ですね。揃わないとまともに動作しないこともありますし。 もっと根本的な理由としては、そのマシンがWin2000に対応しているかどうかですね。スペック的に満たしていても、 マシンによってはうまく動作しないことがありますし。 あと、注意し忘れたのですが、Cabsのフォルダの中にはちゃんとSetup.exeと一緒に××.cabとか言うファイルが たくさん入っていますか? たまに、そのフォルダがあっても中身がないこともあるので。 もし、中身が消えても気にしないのであれば、だめ元で3.の方法を試してみても良いかもしれません。 リカバリーCDは無くても、本体にシリアルコードは貼ってありますよね? 無い場合はOEM購入コースしかないです。 あと、マシンの型番わかりました?
お礼
ありがとうございます。 やはりWin2000はオススメなんですね。 ノート自体の性能によるという点はよくわかりました。 多分、性能は低いのでしょう…。 仮に、だめ元3の「Hiyukiさん方式」を採用して、 私の手順ミスやノートの個体性から成功しなかった 結果、ノートの動作がおかしくなったとしても 「OEM版」さえ用意できていれば、復活できると 解釈してもいいのでしょうか? なお、型番が記載されてそうなシールなどは表面の どこにも見当たりません。もしかして、どこか分解 しないと見えないものですか? Hiyukiさん方式でやるのは少し難しそう。だけど 「OEM版」ではドライバー(?)を別途準備 しなければならない…。う~ん、技術練度の低い 私にはすっごい高いハードルに思えて仕方ないです。 相当工賃をお支払いするので、やってくださいと Hiyukiさんにお願いしたい気分です(笑)。 ご丁寧にありがとうございました。
- TT250SP
- ベストアンサー率41% (2393/5813)
デバイスマネージャやモニタリングソフトでデバイスドライバをWEBから収集して、OEM版Windows98SEをインストールする ダウンロードしたドライバ(必要に応じてBIOSファイル)は外部メディアに保存する ただしOEM版OSはハードとの抱合せ販売でライセンスが許可されるので、なにか余分に買わなくてはいけない 私なら2000に挑戦してみますが… ちなみにOEM版98は現在でも手に入ります WEB販売でも http://www.pasocomclub.co.jp/notepcclub/os.html
お礼
早速ありがとうございます。 (あまりにお早いのでびっくりしました・・・) 当方勉強不足で、TT250SPさんのアドバイスが 難解に見えてしまいます。 まず具体的な手順はさておき、OEM版Win98SEとは 何なのでしょうか? もしかして、パソコン買うときに一緒に付いてくる もののことです・・・か?(←まったく違う?) >ダウンロードしたドライバ(必要に応じてBIOS ファイル)は外部メディアに保存する これは、将来的にまた必要となる時のための作業という 意味でしょうか? すんません。お願いしますです。
お礼
す、すごいです。 一瞬で、こんな解決法をどぅやって思いつくんですか? ご自分で勉強されたのですか?びっくりです。 いまよぅやく読み終えました。 ともあれ、ありがとうございます。 文中に「OEM版」に関する記述がございましたので、 さきほどのTT250SPさんのおっしゃるアドバイスが わかりました。 HPのURLについては大変失礼いたしました。 ごめんなさい。 正規の購入ルートでないのでメーカーは対応して くださらないのですね…。(ソニーさんは同一機種を 手元に用意してくれてまで対応してくれた経緯が あったものですから自分勝手に解釈してました。訂正します。) 「イレギュラーな方法」だと、CD-Rが必要なのですね。 いまのドライブは「焼けない」のでこのままではだめですかね。 最後の「Hiyukiさん方式」にはかなりびっくりしました。 そんな技があるんですか? この方式がいいなぁと思いました。駄目元でやって みようかな。最悪の場合「OEM版」とやらを入手すれば いいのですよね? Hiyukiさんもこのようにされますか? はたまた、TT250SPさんのようにWin2000に挑戦しますか? ちなみにこれまでに入れたソフトは消えてもまったく 構いません(笑)。ノートを活かしてあげたい限りなんです。