• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:孫フィーバーの母と)

母の引っ越しに悩む私の気持ち

このQ&Aのポイント
  • 孫フィーバーの母が引っ越しを申し出てきました。私はありがたいと同時に心配もしています。母が過干渉になるのではないか、私たちの生活が変わってしまうのではないかと不安です。
  • 私が幼少期から思春期にかけて母に圧迫されていた経験もあり、彼女と一緒に暮らすことに対して負担を感じています。義理の家族との関係も考えなければなりません。
  • 親孝行と思いつつも、自分の気持ちに正直になりたいです。第三者の意見を聞いて、この状況にどう向き合えば良いのかを考えたいと思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • md0v0bm
  • ベストアンサー率100% (3/3)
回答No.1

私の姉と全く同じ状況でしたので、書き込みさせて頂きました。 私は姉と母を見ているので、 質問者様が薄情だとは思いません。 私の母も教育熱心、過保護、過干渉なところがあり、更に初孫ということで、かなり口出しをしています。 更に姉の旦那さんが忙しい仕事の為、家を空けることも多く、そのことにもグチグチ文句を言っています。 さすがに姉も参ったのか、 出産1ヶ月後で実家を出て家に戻りました。 姉が、 よくしてくれるのは助かるし、有難いから感謝している。でも、過度の干渉や文句を聞かされるのは、精神的に辛いと私に漏らしていました。 いつもは強気の姉も、 退院後はほんの些細なことで泣いたり、困ったりしていたのをよく見ています。 赤ちゃんのお世話も大変でしょうし、出産をしてママになる質問者様の好きなようにすればいいと思います。

kapriz
質問者

お礼

お姉さまのこと、教えていただきありがとうございます。 母も悪気がないので、、色々と考えてしまいます。 優しい言葉をかけていただき、ありがとうございます。 他にも同じような方がいらっしゃることが分かり、 少し心が軽くなりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A