• 締切済み

阪神高速の安全な乗りかたについて

今度友達と大阪の枚方から淡路島まで行きたいと思いグーグルマップで行く方法を調べましたところ阪神高速にのるようなのですが、阪神高速は非常に危険で乗らないほうがよいとアドバイスされたのです。阪神高速と言っても危ないところとそうでないところがありますよね? 1.枚方から淡路島まで行くルートは危なくないでしょうか? 2.阪神高速全体のうち、どのあたりが危険で、どのあたりが危険じゃないのか教えていただきたいです。 3運転手の気性が荒いというのは本当ですか?対処法はありますか? 危険と教えていただいたところは極力通らなくてもよいよう考えます。 運転技術は名古屋まで日帰りで運転したことがありますので大丈夫だと思います。 車にもいいナビがついてます。 阪神高速に詳しい方がいればよろしくお願いします。

みんなの回答

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7991/21371)
回答No.4

皆さん言っておられますが、片側4~5車線の一方通行の道路を 短時間に一気に横切る必要がある・・・という点が問題なんです。 ナビの案内なんぞ間に合いません。合流直後から「次はこっち」と ちゃんと了解してないと、環状線をいつまでもぐるぐる回るか、堺や 築港で下されて途方に暮れるのがオチです。 逆に、それが問題なくできるなら、全然危ないことはないですよ。 まあ、そういう技術と根性(交通量が多いので根性も必要です(笑)) がないなら、枚方から淡路島へは、第二京阪~近畿道~中国道 ~山陽道と行って下さい。

noname#193792
noname#193792
回答No.3

基本的には環状線が危ないです。 慣れた車は車線変更を繰り返しながら進んできます。 しかも出入口や合流が左右にあり、慣れないと判らないので余計に危なく感じます。 守口線を使うなら、左から環状線に合流して直ぐに右から分離するショートカットを使わなくても、環状線を半周すれば左車線から神戸線へ入れます。 帰りは環状線から守口線への車線変更が私は何度やっても慣れません。 守口線分岐の手前で空港線と合流し、5車線程を短い間に突っ切って反対側に行かなければなりませんから。 高速代は高くなると思いますが、安全性を重視するなら第二京阪から近畿道から阪神高速東大阪線をオススメします。 特に帰りはこのルートの逆をオススメします。

  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10438)
回答No.2

確かに阪神高速は合流が少しややこしいので、走り慣れていないと迷う事もあるでしょう。 気性の荒い運転手は阪神高速に限った事ではないので、それは心配無用です。 少し遠回りにはなりますが、名神高速茨木インターまたは吹田インターから乗れば、ややこしい大阪市内の阪神高速を使用しないで済みますので、ご一考ください。

回答No.1

1 阪神高速が危ないということなら、  もっとも危ないルートを通ります。 2 阪神高速で危険な個所は、合流に次ぐ合流のある区間、  合流から分岐までの間に、3車線分車線変更をする  区間が少なからずあります。 そのルートでは、守口線から環状線に合流し、 そこから本町JCTの東大阪線に分岐する 1キロの区間で3車線車線変更があり、 右に大きくループしたらすぐに東大阪線に合流しますが、 ここが東大阪線から1車線、環状線から1車線が 合流して1車線になりますから、わりと難しい。 3 気性は荒くはありませんが、よその地域に比べると 運転は荒っぽくマナーは悪いし、大阪独特のルールがありますので、 その辺が分かっていないと他地方の人間にとっては怖いと 感じる場面はあると思います。 例えば、合流の時はあ・うんの呼吸で割り込まないと、 よその地方みたいに「はい、どうぞ」と譲ってはくれません。 その前後でいいタイミングで加減速しないと、それもできません。 >危険と教えていただいたところは極力通らなくてもよいよう考えます。 本町JCTで東大阪線に分岐しないと、環状線で難波、 もしくは天王寺の手前から回り込むことになります。 このルートは最大の難所、湊町JCTの合流があります。 ここは環状線からくると、環状線からの堺線が右側から合流し、 すぐに左側から堺からの堺線が合流し、そこから1キロの間に 一番左側に2車線分車線変更して信濃橋JCTで 神戸方面に分岐しなければなりません。 ここは流れが極端に遅くなったり速い車がいたりで けっこうの難所です。 運転に自身がなければ、枚方のどこからかはわかりませんが、 守口から近畿道・中国道もしくは直接、茨木ICから名神・中国道 というルートが無難です。 私自身は阪神高速は慣れっこなので別に怖いところはないです。 先の湊町の合流は多少緊張するかな。