- ベストアンサー
子持ちの彼との再婚への不安とは?
- お子様がいて、両親は自殺した彼との再婚に不安を感じています。
- 彼の家族の背景や彼の子育てへの姿勢が異なるため、価値観の違いに戸惑っています。
- 彼の仕事と私の仕事の違いや将来の家族の関係について悩んでいます。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
再び、オヤジだよ。 先ず、ご両親の学歴偏重としたことは、大変失礼致しました。 私も大卒で鼻の高いヤツが大嫌いなので、ご両親のお考え方に同感です。 さて、素直に俺の回答を受け入れたことは有り難く思います。 貴方も本当に彼のことが好きなのですね。 失礼ですが、貴方は一度ご結婚されているので、結婚の酸いも甘いも経験されているのだから、他人にとやかく言われてもってとこかな。 勿論、環境はガラリと変わる、それに抵抗感は必ず出てくる、それに耐用するとしても、これは馴染んでいくしかないんだよな。 俺の知り合いで、周囲からは本当にお似合いで大恋愛の末に結婚したカップルがいた、子供にも恵まれ、数年間会ってなかっところ、急に連絡が入り、奥さんと喧嘩をして、今度はとうとう奥さんが子供連れて出て行ったとのこと。 それで暫くして離婚成立と、周囲からは、何で、って言われたらしいが、喧嘩も絶えなかったことで、奥さんからは前々から離婚話が持ち上がっていた。 と、周囲や他人には理解できないし、思いもよらないのが夫婦間なんだな。 それと結婚って妥協の産物とも云いますよね、お互いが、我ばかりを張っていても打開策って出てこないのですね。 何が言いたいかってのは、結局は二人で考えて行くしかないんだよ。 貴方の通勤のことやご両親のこと、彼の子供さんのこと、お互いが話し合い、理解して、少しの妥協、そんなのが必要なんだよね。 無理なことは無理、でも出来る限りのことは譲歩しようとした想いであり、時には覚悟も必要かもね。 貴方が選んだ彼だから、貴方に対してどこまで譲歩してくれるかな、貴方も彼の意向にどれだけ答えられるかな、要点はここだと思うよ。 既に話し合いも何度もされていると思うが、貴方や彼が絶対譲れないもの、他は妥協として、二人で生活を始めるにあたって、今後を共にしていくとした真剣な話し合い、そして打開策なんかも検討していくことなんだな。 貴方が、どうしても私には彼が必要だ、とお思いなら、お互いが納得して、よりよい生活が送れることを互いに話し合いを続けることで、そこから答えを導きだして行く事なんじゃないかな。 度々失礼しました。
その他の回答 (8)
ひとつひとつのことがらについてコメントすることはやめておきますが、それだけ違和感をお持ちならおつきあいはやめた方がいいのではないでしょうか。あなたの心の中には「不幸な生い立ちやブルーカラーの職業などを理由にしてつきあいをやめることは相手を見下していることになるのではないか」という思いがあるのかもしれませんが、そういうことも含めてお互いを信頼しあえることが大切なのでしょうから、接していて戸惑う部分が多いならその気持ちを優先させた方がいいと思いますよ。
お礼
回答ありがとうございます。 返信が遅れて申し訳ありませんでした。 仰る通り、違和感が否めません。 埋められるものだろうかと感じています。 会って話しているだけですと、私にはもったいないくらいとても良い方なのです。 自分はワガママだな、と思い恥ずかしくなる位です。 それが、この違和感で結婚しても上手く行かないのは、言い方がおかしいですが「もったいない」と言いますか、、、 この不安は減るだろうか、時間をかければ上手く行くだろうか、と先走ってしまっています。 >接していて戸惑う部分が多いならその気持ちを優先させた方がいいと思いますよ。 そうですよね。。。 私にはもったいない、と感じるのも違和感の一つですし、戸惑うならやめた方がいいかもしれませんね。 みんな離婚するつもりで結婚するわけではないですしね。。
- Gusdrums
- ベストアンサー率39% (699/1787)
オヤジだよ。 俺もアラフォーだよ。 ハッキリ言わせてもらうが、相手との価値観がこれ程に相違点が多く(それも結構大切なこと)、職業も真逆。 お互いが理解し合えるだろうか。 これで結婚して、上手く行くと思うかどうか、他人の俺でも、かなり困難を強いられる、と思う。 先ず、彼が子供が大切ってのは、理解できるね。 俺も本音は妻より子供の方が大切だ。 失礼だが貴方は血筋じゃない子を我が子として受け入れるまでは出来ると思うが、それ以上はって考えると、どうかな。 まあ、これは無理もないね、現実的な感情としておこう。 事実、そうなんだから正直でよろしいのでは。 貴方のご両親に関しても、彼からみたらそうだから。 それに子供さん2人も、もう大人の域ですよね。(手が離れているということ) それで彼のお孫さんでしょ。 そんなら、結婚したら貴方あばあちゃんって呼ばれるよ。(まあ仕方ないかな) 彼の親が自殺、まあ貴方は正当に彼には関係ないとしている、そうだよ。 でも、影の部分ってヤツが払拭できないんだろう、払拭すべきことだが、簡単にはそういかない感情は誰にでものしかかるものだ。 次に経済性だ、貴方は上場企業にお勤めで勤続20年、結構な収入だと思う。 (俺も一応上場企業だが、収入は大手の中でも下から10位に入る、中小にも負ける様なとこだ) それもホワイトカラーって、でっかくて、綺麗なオフィスで働いてんだろな、こんなんで、彼の仕事は理解できますか。(職業差別しろとは言ってませんよ) 貴方は何不自由なく、立派なご両親に育てられてきて、これから苦悩を背負い込むのかな。 ご両親の学歴偏重に些か反論したいが、(俺は高専卒ですが、三流大卒よりはマシだと思いますが)貴方には価値観の合い、学歴や育ちもそこそこの男性ともう一度幸せになって欲しいと願ってらっしゃるのでしょ。 彼との育ちも違いすぎる。 貴方は育ちが良いと感じます、なぜかって言うと、貴方の文書表現がすごく上品だからです。 貴方がこの彼と結婚したら彼の家に入るのですか、そこの環境に貴方は入り込めますか。 それと離婚なんて最近では珍しいもんじゃないですよ(俺はバツ2です)。 子供達と離れたくない彼、ご両親と離れたくない貴方、これでも意向は異なる。 異なるだらけ、立場も異なる、思考や意向も異なる、価値観の共有も難しい、生い立ちや育ちも違いすぎる。 つまり、つり合いが取れてないということ。 それと既に一方がかなりの妥協をしなきゃならない程に多い問題点が立ちはだかる、これはストレス源になってしまうよ。 こんな状態で、上手くやっていけますか、俺でしたら無理です。 長文になってしまい失礼しました。
お礼
回答ありがとうございます。返信が遅れて申し訳ありませんでした。 彼が子供の方が大事だと言うのは理解できます。 しかし、一番が子供でも、二番になれるくらいでないと悲しくなると感じています。 職業差別はしていません。付き合う前から分かっていた事ですし、学歴が違うのもそうです。分かっていて気にならないのでお付き合いが始まりました。 >ご両親の学歴偏重に些か反論したいが これにつきましては反論します。私の両親は学歴で人を見たりしません。高卒であろうがそれは全く問題ではなく、人柄を見てくれます。 ごく一般的などこにでもいる、娘の幸せを考えてくれている普通の両親です。 収入についても、彼の事ではないですが父に言われた事があります。「自分と(父)と時代も違って、一般的な会社員だと頑張ったからって収入があがるわけでもない。経済的なことに関しては不平や不満を言ってはいけない事だよ」と。 なので、私も彼との収入格差について何か言うことはありません。(実際同じような収入です) 今は大企業だってい潰れたり、リストラされるか分からない時代ですし、お互いに足りない部分を補える関係になれるのが理想ではあります。(あくまで理想ですが) ただ、私が仕事も家事も、と頑張った分を彼の子供の援助に回したい、と言うのは引っかかります。 もちろん親心で悪い事とは思いませんが、家族を大事にと言う意味合いでは、私だって自分の親兄弟に何かあったら助けたいと言う気持ちがあります。 まだキチンと話し合った事がないので、本当の彼の気持ちは分からない段階ですが、まったく悪気なく「親を大事にする」と言う感覚がないようなので、失礼ながら、ご両親を早くに亡くしているからなのだろうか、、と考えてしまいました。 >子供達と離れたくない彼、ご両親と離れたくない貴方、これでも意向は異なる。 そうですね。気持ちの問題だけでなく、移動距離の問題で女性なら考えるであろう仕事と家事の両立、親に何かあった時に行ける距離でいたいと希望は持っています。 なので、「私」の勤務地と実家と彼の勤務地とお子様のいる場所。折り合いをつける事は出来ないだろうかと考えました。 それは無理な相談なのでしょうか。 >異なるだらけ、立場も異なる、思考や意向も異なる、価値観の共有も難しい、生い立ちや育ちも違いすぎる。 つまり、つり合いが取れてないということ。 無理ですか、、、 私の心配は現実のものとなる確率が高いと言うことと捉えてよいでしょうか? 他人同士が結婚するわけですから、妥協は必要だとは分かっているつもりだったのですが、多少ではなく相当となると確かにお互いに辛くなるでしょうね。 >長文になってしまい失礼しました。 いいえ、ありがたく思います。 私の愚痴(勝手に持っている不安)にたいして、答えて頂いて。 またアドバイスやご意見を伺いたい位です。 ありがとうございます。
- taka-aki
- ベストアンサー率12% (748/6126)
育った環境が違うのならコミュニケーションで溝を埋めることが重要ですが? ご自分のコミュニケーション能力はどうなのですか。 世の中には文化も環境も違う外国人と結婚してうまくやってる人もいますけど。 コミュニケーションが重要なんですからあなたもあなたの立場を明らかに すべきです。自分の親を大切にしたいなら大切にしたいと明らかにすべき。 言わないでわかってもらいたいとかバカなの?
お礼
回答ありがとうございます。返信が遅れて申し訳ありませんでした。 コミュニケーション重要ですね。 どちらかと言うと、それは高い方だとずっと言われてきたのですが、両親の自殺など、私には計り知れない部分について、伝え方が難しいと感じています。 >言わないでわかってもらいたいとかバカなの? 直球ですね(汗) 言わないで分かって貰おうとは思っていませんが、言い方に注意が必要であろうことと、まだそう言ったデリケートな部分を話題にするほどの仲ではないと思って話していません。 不安が先走ってしまっています。
- zkxzm4kz
- ベストアンサー率11% (601/5075)
入籍はまだしないで、このまま付き合って行ってみたらどうでしょうか。 育った環境がまるで違うのは困ることも多いのですが、 反面、新しく知ることも多く、刺激も多いと思います。 彼からしたら、血のつながった親族が子供しかいないわけですから 大事にするのは当たり前、と思いましょう、 あなたが両親を思う気持ちと変わらない身内への愛です。 そこにあなたが入ったからと言って、愛情の種類が違うわけですから 張り合うとか、自分をもっと愛せとか言っても、そりゃ無理な話です。 彼が自分の女としてあなたを見ることと、自分の子供を見る目は違うんですから。 学歴や知識量も一緒に暮らすとか、長い時間を経ればさほど気にならないです。 彼が自分を愛しているか、大切に思うか、あなたが彼を好きなのか、尊敬できるのか、 そこがポイントです。
お礼
回答ありがとうございます。返信が遅れて申し訳ありませんでした。 まだ入籍という所までは行っていなくて、お付き合いを始めたばかりです。 結婚って他人同士がするもので、お互いの家族と家族の問題でもあって、、と思っていました。 仰る通り、違う世界の方なので、価値観の違う所での戸惑いや面白さもあると思ってます。 >彼からしたら、血のつながった親族が子供しかいないわけですから大事にするのは当たり前、と思いましょう はい。それはその通りだと思います。少し違いますが、私には子供がいませんが、甥や姪がいます。本当にかわいくて仕方ないです。 自分の子ではなくてもそうなのですから、彼が子供がかわいいのはそれ以上だと心得てはいます。 >学歴や知識量も一緒に暮らすとか、長い時間を経ればさほど気にならないです。 安心要素です。ありがとうございます。 >彼が自分を愛しているか、大切に思うか、あなたが彼を好きなのか、尊敬できるのか、そこがポイントです。 本当にそうですね。相手を尊敬できるかがポイントですね(お互いに)。 とても大事な事だと思います。 これからそうなっていければいいな、と思います。 (でも不安だから質問したのですけど(笑))
- kumasan33
- ベストアンサー率31% (156/500)
こんにちは。 男性クマです。 多分うまく行かないと思います。 まず、質問者様が彼氏の家族を大切に思えば、自然と彼氏様も質問者様の家族を大切にしないと…と思えてくると思います。 お互いが、お互いを大切に思えば、素敵な家族になると思います。 しかし、お互いがお互いに自分の事、自分の家族の事ばかり心配していますよね。 これって、お互いがお互いを好きなのかな?って思ってしまいます。 また、質問者様は彼氏様に対して、何もかも上から目線で、彼氏様を見下しているように感じます。 ここまで来ると、彼氏様も見下されているのは、強く感じると思います。 普通だと、彼氏様は反抗するはずですが、その見下しを受け入れているようですね。 その質問者様への無言の反抗が、彼氏様のお子様を一番大切に思う…と言う事につながっているかも知れません。 質問者様は、彼氏様と同じ位置の目線で見てあげる事は出来ませんか? 育ちが違うから出来ない…ではなく、彼氏様と同じ育ちをした場合の質問者様になって…と言う事です。 見下しが無くなれば、彼氏様も変わって来るように、思いますよ。
お礼
こんにちは。クマ様。 回答ありがとうございます。返信が遅れて申し訳ありませんでした。 >まず、質問者様が彼氏の家族を大切に思えば、自然と彼氏様も質問者様の家族を大切にしないと…と思えてくると思います。 その通りですね。 >これって、お互いがお互いを好きなのかな?って思ってしまいます。 そうですね。まだお付き合いを始めたばかりで、私も彼もお互いに自分の家族の方が大事です。 上記にクマ様が言われた通り、思いやりを持って、時間がかかるかもしれませんが、家族のようになっていければいいな、と思っていました。 >また、質問者様は彼氏様に対して、何もかも上から目線で、彼氏様を見下しているように感じます。 やはり見下しているようにしか聞こえないですよね。 そんなつもりはなく、またそう聞こえてしまうのが分かっているので、彼にこういった話をした事はまだありませんし、もし話すような場面が来ても、伝え方がとても難しいと思っています。 彼が世間で言うエリートで、私が彼のような状況で感じたギャップとして話したら、クマ様の見方は変わったでしょうか? それとも問題はそこではなく、私の思考そのものが人を見下しているのでしょうか。 もしそうなら、この件に限らず改めなければいけない事なので、もしお時間がありましたら、教えて頂けますと助かります。
うまくいかないと思います 止めた方がいいのでは…相手の方にも失礼ですしm(__)m
お礼
回答ありがとうございます。返信が遅れて申し訳ありませんでした。 うまくいきませんか。 確かにこの私の質問は、とても失礼な感覚だと思います。 それでもこれから付き合っていくうちに、少しは理解し合えるだろうか、と希望も少しは持っていたのですが。 やめた方がいいですか。
- pigunosuke
- ベストアンサー率19% (1063/5529)
あなたは彼の家族なのですか? 彼の家族になり得ますか? 彼があなたを家族として認めると思いますか? 彼にとって一番大切なのは家族なのです あなたはまだまだ彼の家族になれて無いのです 彼の家族になりたいと思うなら 「彼にとっての家族」を知らなければなりません 面倒臭いですが あなたは彼の家族では無いので、 彼はあなたを優先しません 彼があなたを優先したくなる女性にならなければ 何時まで経っても優先なんてしてくれませんよ
お礼
回答ありがとうございます。返信が遅れて申し訳ありませんでした。 仰る通り、お付き合いを始めたばかりですし、家族という感覚はお互いにないと思います。 今はそれ以前の問題かと感じています。 でも、結婚って他人同士がして、家族になっていく、お互いを思いやる事が大事なものだと思ってます。この考えがそもそも間違っているのでしょうか。
いかないでしょ。 あなたは彼を見下しすぎ、その年になってまだ夢を見すぎ。 我が子と他人(あなたの両親)を同等に扱えとか無理無理。 我が子とそういうことをいってくる女を同等にあつかうのも無理でしょう。 価値感の違い。 まさしくこれによって、うまくいかないでしょうね。 彼は彼で自分の位置から動く気はなく。 あなたはあなたで共感能力が低いせいもあると思いますが 彼を見下ろせる高みから動く気配なし。 うまくいくと思う人がいたらびっくりです。
お礼
回答ありがとうございます。お返事が遅れて申し訳ありませんでした。 見下してますかね? これが逆ならどうですか?私が高卒でブルーカラーで、彼がエリートだったとしても、私はギャップを感じるかと思います。 家族を大事にしている方だからこそ、相手(この場合私ですが)の家族を大事にする気持ちが分かる方なのでは? と初めは思ったのですが、親を大事にする、と言う感覚は分からないように感じてしまいました。 それは親がいないせいなのかな?と失礼ながら思いました。 そして彼にここで私が感じた事を話した事はありません。 なので、 >我が子とそういうことをいってくる女を同等にあつかうのも無理でしょう。 と言うのは現状は当てはまらないと思います。 >共感力が低い というのは、今まで共感力が高いと言われて来ましたが、両親の自殺や経済苦と言うのは確かに想像に限界があり、実感として分かる事が出来ないでいると思います。
お礼
オヤジ様(笑)いえ、Gusdrums 様、ありがとうございます。 >何が言いたいかってのは、結局は二人で考えて行くしかないんだよ。 貴方の通勤のことやご両親のこと、彼の子供さんのこと、お互いが話し合い、理解して、少しの妥協、そんなのが必要なんだよね。 そうなんですよね。夫婦のことは他人には分からない部分が必ずありますよね。 実際私もそうでした。離婚の理由を聞かれても、それは一つではないので説明しにくく、親しい友人以外には「いろいろ」と言うしかなく、独身時代に「そのいろいろが知りたいの~」と思ってましたが、経験して確かに簡単に説明できないことばかりでした。(笑) まだお互いに深い所まで話し合いをする段階ではなく、話に出た事での私の想像(妄想ともいう)から出ている不安です。 少し話は逸れますが、今日姪っ子たちに会ってきました。ピアノの発表会でした。顔の作りの問題ではなく、他のお子さんたちと比較しても無条件にかわいいと感じるのです。 いつもよりキレイな恰好をして、緊張しながらピアノをひく、その一生懸命さや、私に会えるのを喜んでくれる笑顔。 格別です。家族で写真をとって、食事して、、、 彼と結婚する事により、こういった機会も激減するのは私にとって悲しい事です。 それを考えると、彼にとってのお子様とお孫さん、彼だって離れたくないのは当然ですよね。 なので、妥協案はないものかと思いましたが、、、 彼とはまだその話はした事はないのですが、自分と子供が近くに住むのは当たり前、との考えしか聞いた事がなく、不安になりました。 私は大きい娘ですが、親にとってはいつまでも子供。なぜそんなに自分の子供を大事にしている彼が、親にとっては私も子供であって、出来れば会いやすい所にいて欲しいと思っている気持ちは分からないのか不思議でした。 なので、失礼ながら「ご両親を早くに亡くしてるから?生活苦の自殺で親に対する感覚が違うから?」と勝手にそう思いってしまいました。 聞かなくては分からない事なのですが、理解したいと想像しました。自分の考えでは限界があるので、ここで質問させて頂きました。 私が譲れないものは、職場と実家との距離です。 しかし、彼の譲れないものも同じです。話合わないといけないですが、男性は結婚って女性が自分の所に嫁に来るのは当然の事なのでしょうか。 そこでやはり最初の思考に戻ってしまいます。 毎日帰りが22時や23時になるけど、それはいいの? 帰りは彼の方が早くなりますが、それで晩御飯があったらいいな、(気持ちは分かります)は無理があるのでは? 私が家族と会えなくなっても気にしないの? 私が仕事と家事で疲れても、その収入で自分の子供に援助する事も、私が彼と同じような気持ちでいられると思うの? ?だらけです。だからこそ話し合いが必要なのですが、私の考えが間違っているか、ただのワガママか、言い方はどうすればいいか、彼と話す前に、他の方に客観的にご意見伺いたかったのです。 どうやら私が甘いようですね。 お互いの妥協点が見いだせず、話し合っても平行線であるならば、仕方ありません。 私は全てを捨てられません。彼さえいれば、他は全部合わせられるという女性にはなれないと思っています。(もちろん私の都合ばかりを押し付けるつもりはありませんが) 彼も私の都合を考慮に入れてくれる人でなければ、多分結婚したいとは思えなくなると思います。 とにかく、お付き合いを継続しつつ、話合う事ですね。 全てはそれからだと思うことにします。 付き合っているだけなら問題にはならない事ですが、結婚は2人だけの事ではないですものね。 ありがとうございました。