• ベストアンサー

Celeron or Duron ?

会社のクライアントとして使用するPCを検討中です。 他の条件は全く同じとして、CPUはセレロンを選ぶべきか、デュロンを選ぶべきか、 迷っています。(因みに800MHz) 単純比較として、どちらがよいのかアドバイスを下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KUQ
  • ベストアンサー率46% (85/181)
回答No.7

問題はチップセットですよ~ チップセットがINTELならセレロン どちらもVIA系ならDURONです 相性相性とよく言われるAMDですが問題はチップセットなのです どちらもVIAならDURONの方が性能がよく安上がりでしょう ただし、SSEを多用するソフトを使用する場合はセレロンです 理由はDURONがSSEに対応していないためです 単純にどちらの特殊命令(SSE・3DNOW!)を使用しない場合はDURONの方が強いですからね~ 自作するわけではないですよね? 自作じゃなければサポートが一緒だからやっぱりDURONかな? さらに、DURONは五月蠅くないですよ~ CPUは音ださないからね~ クーラーの問題ですよ いいメーカーのクーラーなら静かでかなり冷やしてくれますよ~

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • tarokun
  • ベストアンサー率41% (54/131)
回答No.8

ゲートウェイのサポート、言われている程良くもないと思います。DELLにも言える事ですが、メリットは24時間サポートしてくれるって所ぐらいのような気がします。 担当によって知識もバラバラですし。 飯山は使ったことないのですが、この辺りはいかがでしょう? CPUで選ぶならKUQさんの説明はかなり的を得ていると思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#529
noname#529
回答No.6

CELERONのほうがインストールが簡単です。PENTIUMにも対応なら700くらいでも十分発揮しますよ。電気も食わないし CELERONとPENTIUMの設定の違いが簡単明瞭だし。ファンの取り付けにドライバーがなくて救急箱の○先はさみを代用して使いました。先に端子のほうでなく反対側を固定してから金具の上の四角にドライバーを突っ込んでS字を書くように固定ソケットに押し込みます。 熱電シールを使えばシリコングリースを使わないで済むし簡単ですよ。リテール品なら静かなファンもついてくるし、大事なのはマザーですよね DURONが扱いやすければそっちがいいじゃない?ジャンパー設定もあっちこっち大変でしょう?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • YoshiMu
  • ベストアンサー率41% (96/229)
回答No.5

私はDuron 800MHzをMicroATXの箱にて自作していますが、別段うるさいとも感じません。CPUファンそのものの音は特にオフィスで使用する限りは問題にならないと思います。 実際にはケースについている電源ファンの音のほうが深刻だと思いますが、このあたりは現物によりますから断定しかねます。 また、ハードディスクの音については、時期によると思うのですね。最近のものなら7200rpmのものでも結構静かだと思うのですが。こちらも網羅している訳ではありませんので自信はないのですが。 Celeronをおすすめした立場上、迷わせるのは心苦しいのですが、実績としてうまく動いている機械があるなら、そのメーカをあわせるのは手でしょう。障害が発生するたびに問い合わせる窓口を別々に持つのは煩雑ですから。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yanron
  • ベストアンサー率29% (206/690)
回答No.4

私もAMD派ですが、 会社での使用でしたらCeleronが良いと思います。 単純な性能比較ならDuronなんでしょうが・・・ AMDはIntelに比べCPUの発熱量が大きいので 五月蝿くなるAMDより 少しでも静かなIntelのほうが良いと思います。

nekoyama
質問者

補足

アドバイスありがとうございます。 デュロンって、そんなにうるさいのですか?←冷却ファンの音? ちょっと、考え物ですね。 因みに、メーカーがセレロンがゲートウエイ、デュロンが飯山です。 そのあたりは、どうでしょうか? 今は、飯山使ってますが、特に不具合はありません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toufuya5
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.3

会社で使うなら安心感とサポートそれにソフトの動作確認等を考えてインテルでしょう。 それにチップセットも考えないといけないと思います。 私はメモリをたくさん必要とするなら枯れてる440BXで将来CPUの交換を考えるならi815のBステップ品(まだ無いかな?)だと思います。 参考までに、、、失礼しました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • coolguys
  • ベストアンサー率18% (351/1917)
回答No.2

価格で言ったらDuronだと思いますし、安心感で言ったらCeleronだと思います。 やっぱり、老舗のIntelさんの方が構造に詳しい人が多いと思うので、 アフターケアの対処が若干はしやすいのではないでしょうか? そういうことを考えるとセレロンのほうが良いのではないかと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • YoshiMu
  • ベストアンサー率41% (96/229)
回答No.1

私はAMDに好意的なのですが、企業で使用する場合はIntel Insideの安心感は捨てがたいものがあります。 でも、パソコンってCPUがすべてではありませんので、サポートが安心できるメーカー品ならどちらでもよろしいと思います。

nekoyama
質問者

補足

メーカーはセレロンがゲートウエイで、デュロンが飯山です。 他の仕様は、ほぼ同じなのでどちらにしようかと・・・・ 今は飯山使ってるんですけど、不具合も特にないので・・・・ ただ、ゲートウエイってHDDの音がうるさいと知人が言っていたので、少し考えてます。(サポートが最高なのは知っていますが) どうでしょうね?

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A