- 締切済み
離婚と親権は決まり…
先月末に妻の要求する離婚に返事をしました。 子供3人の親権も妻の元になりました。 そのほか面会のこと、荷物の引っ越しのこと、お金のこと等は全て取決めは何一つ決めずに 離婚だけが成立という形で、調停も終了となりました。 家は築3年、共に頑張っていこうと35年ローンで建てた家、土地は先祖からの引き継ぎもの。 子供の登校、登園を考えれば、自分が家から出ていき(住所は維持)、養育費の一部としてローン返済を行うことの話しもありますが、土地を守ってきた先祖にも、母にも顔向けできずです。 子供たちに住んでもらうことは覚悟できても、妻の別の相手が出入りするような状況にはとても耐えられません。 自分自身、いったい何が優先で、何がしたいのかわからなくなりました。 家族のため、子供のため、自分のため。 このようなことで、何をどう決断して、実施しているのか、何か経験や体験がありましたら教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- over_the_galaxy
- ベストアンサー率25% (104/408)
なんでそこだけ決めて合意しちゃったのでしょうか? 逆に言うなら家を渡す約束などしてないので、「渡さん!出て行け!」でいいのでは?家の名義は誰?少なくとも土地は夫婦の共有財産ではなく、あなたが母から受け継いだものです。財産分与に含める義務はありません。勿論あなたが納得して分与するならそれでいいですが。
- 783KAITOU
- ベストアンサー率43% (1758/4022)
何をどうしていいのか分からない時は、ひつように迫られた事から手を付ければ良いのです。分からない時、判断ができない状況でもの事を決めると失敗します。しかし、それでも尚、何かを決めなければならない時は、その事だけに集中して考えれば良いのです。 身近な事を放置して、遠いことを先に考えると身近な問題の処理に迷います。あなたは、離婚と親権の問題を調停で解決されたのですから、今後は結婚生活の生産をする必要がありますので、お書きになっていることを順番に解決すれば良いのです。財産分与に関しえて元夫婦間で話し合いが出来ない場合は、2年以内に調停を申し立てられれば良いでしょう。 家のローンに関しても財産分与です。このローンの問題と離婚時に精算するお金の問題は切り離して扱わないことが大切です。ローンの問題は銀行も絡んできますので難しい問題です。時期を見て調停を申し立てられるのが良いでしょう。
お礼
ご回答いただきありがとうござます。 どうしても冷静さを失ってしまうところですが、回答者様の言うよう、1つずつ片付けていこうと思います。 元妻にも再度、要求内容の聴収や話し合いの提案をしてみます。