- 締切済み
西友の生鮮食品返金制度
等の安心安全な食品への取り組みは気に入ったぜ! 日本の食を変えるきっかけになるか?
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
- alflex
- ベストアンサー率26% (229/869)
回答No.9
- ミッタン(@michiyo19750208)
- ベストアンサー率15% (3900/25711)
回答No.8
- angelo77
- ベストアンサー率15% (304/2021)
回答No.7
- alflex
- ベストアンサー率26% (229/869)
回答No.6
noname#192358
回答No.5
- yama891
- ベストアンサー率13% (191/1368)
回答No.4
- GSX(@gsxzzuje)
- ベストアンサー率17% (20/117)
回答No.3
- mshr1962
- ベストアンサー率39% (7417/18945)
回答No.2
- localtombi
- ベストアンサー率24% (2911/11790)
回答No.1
お礼
再度のご回答、ならびに私の質問へのご指摘有難うございます。私はごく一般的な消費者側の人間であり、貴方様のような業界側の人間でない為失礼な誤解を与えるような返答などありましたら詳しいことを知らないとは言え不快感を与えたならばこの場をお借りして謝らなければ行けません。 私同様、消費者の一人として今の世情から高い物、安い物でもヤハリ納得した物をその日、その時の気分で楽しく安心に食したい人間ですのであくまで消費側の一人としての発言である事をご理解下さい。高いから安心安全とは言えなくなったご時世であり安いからけしてマズイご時世でも有りません。いずれにしましても消費側としておいしくお値打ち感を感じ気分良く食したいだけです。確かに口にする食品ですから大小会社に関わらず何処でも品質管理には神経を使っているはずです。..が来れまで長年信用を作って来た業界のなかで来れ迄根本からその信用をぶち壊す不届きなメーカー、問屋、販売者のおかげで真面目に取り組んている業者はたまったもんじゃ~ないと怒りに震えているでしょう?来れ迄の不祥事事件を繰り返さないためにも監督官庁は衿をただしキチンと自分の仕事を真っ当しろと言いたい一人です。 新聞、テレビのような大メディアと違い、体当たり的に真実を伝えようとする 週刊誌類の姿勢は私は以前からかっていますので尚更、知らずに騙される事の無いよう安心、安全な者を食したいと願う者です。