- 締切済み
納骨について
主人の父の納骨についてです。主人の父が亡くなってから丸3年過ぎて納骨をします。昨年の夏にお墓を購入し、今春に納骨です。これは開眼と同時に納骨と言うことでいいのでしょうか。主人は次男ですが、お金を包むのは相場はいくらか、またどのような熨斗になるのでしょうか。そして、お供え物はどのようなものがいいのでしょうか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- cactus48
- ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.2
御主人からすれば実父ですが、御墓の購入に際しては御主人は幾らか 負担されたのでしょうか。質問内容からすると御母さんと御長男に負担 をさせて、御主人は負担していないように感じますが、どうでしょうか。 御主人の御兄さんと御母さんに負担させるのは心苦しいはずですから、 御墓の購入費と開眼料の一部を負担する意味で10万円程度を包まれ たらどうでしょうか。 実父の納骨に関しての御香典は不要ですが、御墓を購入されたと言う 事は相当な負担があったはずです。次男だから負担をしないと言うのは 心苦しいはずです。こんな事で兄弟の仲を悪くさせたくないので、気持と して負担金を包まれたらどうでしょうか。それが父親を供養する意味にも なります。 僅かながらの負担金を包まれるなら、白封筒に志と書かれるだけで十分 です。香典袋は不要です。 余談ですが熨斗は御祝事に使う言葉で、今回のような事では使いませ ん。
- may1995
- ベストアンサー率56% (712/1262)
回答No.1
それは、ご宗教の宗派によっても全然違うと思います。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14111686744 同じような質問がありました。 何倍も相場が違うようですので、もし検索されるとしたら、 宗派や宗教などの名前と、納骨 相場 などで検索したらいいと思います。
お礼
親身にありがとうございましたm(__)m
補足
---------------- 補足:地域は大阪です。私達は地元からは離れています。お墓建立は主人は話し合いには立ち合いましたが、どうやら母がお金を出しているようです。納骨式はお兄さん家族と私達家族だけの参列です。