• 締切済み

模様替え

1LDKの部屋に1人暮らししており寝室(約8畳)の方をもう少しおしゃれで雰囲気のある部屋にしたいのですが何かアドバイスあったらよろしくお願いします。

みんなの回答

  • petit_mais
  • ベストアンサー率60% (1351/2224)
回答No.3

家具の色が合っていないのが、気になります。 こげ茶ならこげ茶で統一した方が、スッキリ見えます。 フローリングや、収納の扉(でしょうか)から、部屋のつくりはナチュラルブラウンなのに、 ラグとローテーブルは黒、ベッドのカバーリングはこげ茶、とバラバラです。 ナチュラルブラウン×黒、は悪くない組み合わせなので、 ベッドとカーテンを変えてみてください。 グリーン系なら、男女問わず素敵な部屋になると思います。 http://www.ms-interior.com/coordinate/2011/05/post-24.html 参考になります。 あとは、もし、部屋のドアを開けた瞬間にハンガーポールが見えるのでしたら、 ゴチャつきが目立つので、見えない場所に移動させた方が良いです。 生活感のあるものは、できるだけ隠す方が、洗練された印象になります。 場所を移動できないのなら、ポールの片側に板を立てて(防災上、固定が必要です) 服を隠すだけでもずいぶん違います。 ホームセンターで適当な板を買って、自分でペイントすれば、安く済みます。 数か所きりで穴を開けたら、ポールの支柱に目立たない色の紐でくくりつけます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

とりあえず、正面窓にブラインドかロールカーテンでしょう。 窓の面積が大きい分、素材や柄で随分と雰囲気が変わります。 また、ベッド横の壁面にタペストリーかポスターはいかが? 奇抜になるかもしれませんが、天井照明をダイニング用の 昇降してベースライトがついているタイプに変えられたら? 通常はベースライト、お酒や雰囲気を楽しみたいときは下げたライト。 使用しないときはライトを天井まで上げて置けますしね。 それか、スポットライトにするか・・・ 賃貸でしょうから、クロス張替え等はリスクがありますからね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#201345
noname#201345
回答No.1

ベッドカバーを…水玉やめて、 フットランプを増やす。天井の光量をおとす。 観葉植物を置き、あなたの腕前が許すならアクアリウムを飾る。 あと、壁が殺風景なのでなにか飾ったらいいんじゃないですかね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A