ベストアンサー ピアス 2014/03/13 21:20 2/10にピアスをあけました けれど飲食店でバイトをしているので とらなければいけません。 次のばいとが15日なんですが、 3時間バイトするのですが、 とっても大丈夫ですか?? みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー yuyuyunn ベストアンサー率41% (20359/48650) 2014/03/13 23:53 回答No.1 こんばんは たぶんふさがったり ふさがる手前になりますので 肌色のテープをピアスに貼る方がいいですよ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らしその他(生活・暮らし) 関連するQ&A ピアスについて こんにちは。 昔の質問も見たのですが 既に出ていた質問ならすみません。 3月14日に左耳だけピアスホールを開けました。 特に問題なくあけられたと思います。 今も赤くなることもなく、タオルなどにひっかけると痛いことはありますが ピアスをスムーズに回すことも出来るし、前後にもすんなり動きます。 このような状態で次のピアスに変えることは危険でしょうか? 明日バイトの面接があり、特にピアスについては言われてないのですが飲食店なので一応透明のピアスに変えようかと考えているのです。 良かったら回答お願いします! ピアスが入りにくいです... セカンドに変えてもうすぐ2週間なのですがピアスが入りにくいです.... 表~途中はすんなり入るのですが裏が入らないことが多くたまに迷子(?)になります... 今安い樹脂ピアスを使ってるせいなのかもしれませんが... また昨日バイトがあったので4時間ほど外していたらちょっとホールが小さくなってしまったようで、結構無理やり入れたら凄い痛みと裏まで貫通しませんでした・・・。 そのあとかなりむりやり押し込んだのですが・・・。 そのあとからちょっと痛いです。 来週もピアスを4時間ほど外さなければいけないのですが(飲食店のため透明ピアスも禁止)やはりホールに傷が付いてしまうでしょうか? 裏までしっかり入るようにするにはどうしたらいいのでしょう?? 鏡を見ながらやっているのですが入らないことが多いです・・・。 ピアスあけて1週間で! 昨日(3月2日)ピアスを開けました。 次のバイトは3月10日、1週間後です。 バイト先はピアス禁止です。 バイトの間だけ透ピンにするか、もう外しとこうと思います。 ピアスを開けて1週間で… ・ファーストピアスを外し、なにもつけないままで4時間過ごすと塞がりますか? ・ファーストピアスを外してすぐ透ピンするのは大丈夫ですよね? ↑大丈夫というのは、その一瞬のうちに穴が塞がったりしませんよね?という意味です(P._`=) できるだけ沢山の情報を集めています! どうかお願いします↓↓ 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム ピアスについて 今年の6月27日に耳たぶにピアスを開けました。もうすぐで一ヶ月になります。 そこで質問です。病院では4~6週間でとっても大丈夫と聞きました。私は、8月3日からバイトがあります。飲食店なのでピアスは全面的に禁止で、耳も出さないといけません。透明ピアスもだめです。絆創膏も衛生的に禁止です。時間は3~5時間程度です。この間、穴は塞がらないのでしょうか? また、対処法もあったらお願いします! ピアスをとってしまった 2週間ほど前にピアスを病院であけました。 私のバイト先は最初ピアスOKだったのですが、 私がピアスを開けてからしばらくしてピアス(透明ピアス含む)が禁止になってしまいました。 ある日バイトに行くとピアスダメになったからはずして。それが嫌やったら帰ってもらえる? と言われ、最低1か月は外してはいけないとわかってはいましたが仕方なく外しました。 それから透明ピアスをしていたこともあったのですが注意されてしまい、 バイト中はピアスができない状況です。 バイトにはしょっちゅう行っているので、 ピアスをとったりはずしたりしてホールの形成に悪いんじゃないかと思っています。 しかも働く時間が7・8時間とか結構長いので バイトが終わるころにはホールが閉じかかっていて毎回痛い思いをしています。 こういう場合なんとかピアスをできるような何かいい方法はありますか? やっぱり何回もとったりはずしたりしていると ホールが完成しにくいでしょうか? 何かアドバイスがあればお願いします。 ピアスホールが安定しない 今年の夏休みに入ってすぐにピアスを両耳開けました。 高一での初ピアスです。 で、そのまま25日くらいはそのままだったんですが その時期にバイトを始めることになってしまって、 私は一度だけファーストピアスをはずして、 まだ25日程度ですけどそのまま透明ピアスを入れて バイトに望み、ずっと過ごす予定でした。 でも予想外のことが起こりました。 店長さんに「透明ピアスでもダメ」と言われ 外さざるを得なくなってしまいました。 それからというもの、 血が出たり化膿したりいろいろありましたが、 なんとか一人ではめたり外したりするところまで 出来るようになりました。 でも明けてから3ヶ月ほど経った今でも ピアスホールが安定しません。 穴が貫通しなかったりホールがなかなか見つからなかったり たまにですけど血がほんの少し出たり はめてもちょっと動かすと痛みがあったりです。 やはり25日ぐらいで一度外してそっから付けたり外したり しているのが原因でしょうか(泣) それとも私がピアスをはめるのが相当下手なんでしょうか。 一応消毒等はしてるつもりなんですけど これからどうしたらいいでしょうか。 やはりバイトの時間は飲食店ということもあり、外すしかないようです。 バイトに入っているのは 毎週土曜午後と日曜一日だけです。 安定さすのは不可能でしょうか? 昨日(3月2日)ピアスを開けました。 昨日(3月2日)ピアスを開けました。 次のバイトは3月10日、1週間後です。 バイト先はピアス禁止です。 バイトの間だけ透ピンにするか、もう外しとこうと思います。 ピアスを開けて1週間で… ・ファーストピアスを外し、なにもつけないままで4時間過ごすと塞がりますか? ・ファーストピアスを外してすぐ透ピンするのは大丈夫ですよね? ↑大丈夫というのは、その一瞬のうちに穴が塞がったりしませんよね?という意味です(P._`=) できるだけ沢山の情報を集めています! どうかお願いします↓↓ 昨日(3月2日)ピアスを開けました。 昨日(3月2日)ピアスを開けました。 次のバイトは3月10日、1週間後です。 バイト先はピアス禁止です。 バイトの間だけ透ピンにするか、もう外しとこうと思います。 ピアスを開けて1週間で… ・ファーストピアスを外し、なにもつけないままで4時間過ごすと塞がりますか? ・ファーストピアスを外してすぐ透ピンするのは大丈夫ですよね? ↑大丈夫というのは、その一瞬のうちに穴が塞がったりしませんよね?という意味です(P._`=) できるだけ沢山の情報を集めています! どうかお願いします↓↓ 初ピアス ピアスの穴を開けたいと思うんですが、正しい方法を教えてください。また、ピアスの穴はすぐふさがると聞いたんですが、自分がバイトしてるところは仕事中はピアスを外さなくて、日曜日は11時間勤務とかなので、そんな長時間ピアスを外していて穴が小さくなったりしませんか? ピアスの消毒 ファーストピアスに替えてからも消毒はしないといけないんでしょうか? うみや血は出てこないのですがかさぶたのようなものがピアスについているときがあります・・・。 あと、ピアスをあけて2ヶ月ちょっと経つんですけど ピアスを1日につき7~8時間はずしていると穴はふさがっちゃいますか?? バイト中ははずさないといけないって言われたもので・・・ どなたか教えてください。 ピアスを開けたいんですが… 近々ピアッサーで耳たぶに開けようと思っています。 ファーストピアスは1ヶ月外しちゃダメだと聞いています。 ただ私はバイトの関係で外さないといけない日があります。 バイトのギリギリ前までつけてバイトが終わったらすぐつける~それでもやっぱりふさがってしまいますか? つけられない時間は5~9時間くらいです。 (週2、3日) さらに初めての経験なので開けたあとのお手入れなど色々詳しく教えていただきたいです。 飲食店でのピアス 2月5日にファーストピアスを右耳たぶにあけました。 一ヶ月したらピアスをセカンドに変えられると聞いたので透明ピアスにするか、バイトを4月からやりたいとおもい、先週の土曜日にアルバイトの面接に行ってきました。(ちなみにピアスは小さく切った絆創膏で隠し、髪を再度で耳が隠れるように結びました。) その時に研修を3月5日からやります~と言われたのですがまだファーストピアスを開けてから一ヶ月。何時間もつけずにやっていたら塞がってしまうでしょうか? 面接時に髪の長さ、色については聞いたのですが(結べば色もどうでもです。みたいなことを言われました。)アクセサリー系について聞くのを忘れてしまいました。。。 その場でしぼって販売しているジュース屋さんです。透明ピアスに絆創膏を考えているのですが、はがすときに結構痛いのとピアスの色が青いせいか結構わかってしまったので・・・ 飲食店ということもあり、異物混入の恐れもあるのですが、さすがに研修初日からピアスはアレですかね・・・? 前に別店舗で働いてる店員さんを見たときは、帽子をかぶって前髪は出ていたのですが、耳はがっつりでていました・・・。 まとまりがなくてすいません。良かったらアドバイスお願いします。 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム ピアスの穴を開けた後、耳たぶが腫れました 4日ほど前に病院でピアスの穴を開けました。 1ヶ月は外さないで下さいと病院で言われたのですが、バイトでどうしても外さないといけなくて次の日には外してしまいました。 昨日バイトが終わってピアスを入れようと思ったら、耳たぶが腫れていました。もともと厚い方ですがピアスが食い込むほど晴れています。 どの様に対処すれば良いのでしょうか? ピアス ピアスを開けて約2週間です。 今はファーストピアスをつけていますが、バイトの関係ではずさなければならなくなりました。 そこで透明ピアスをつけようと思うのですがどうしたらよいのかわかりません。 透明ピアスはドラックストアなどで売っている、たくさん入って300円くらいのものです。 バイトは1週間でファーストピアスではなく透明ピアスをつける時間はだいたい半日くらいです。 バイト中だけ透明ピアスにして、あとはファーストピアスに付け替えるのか、1週間透明ピアスのままにするのか、どちらがよいでしょうか? また、透明ピアスのままにする場合、1週間同じものをつけたままにするのか、毎日ピアスを新しいものに変えるのか、どうしたらよいでしょうか?(たくさん入っているので気になって) ファーストピアスは軸が太めでホールをつくるのによいと聞いたので透明ピアスで平気か不安です。友達に聞いたところ、大抵はすぐファーストピアスをはずして普通のピアスをしているようなので気にしすぎかもしれませんが…^^; アドバイスよろしくお願いします。 ピアスについて ピアスについて質問です。 どうしてもピアスをあけたいんですが、バイトの都合でピアッサーのスタッドをつけっぱなしにしておくことができません。 そこで、ピアッサーであけて何日か経ったら抜いて樹脂に変えようかと思います。 5日くらいで変えるのは痛いでしょうか?教えてくださいm(_ _)m ピアスについて 来週の月曜に病院でピアスを空けてもらう予定です。初めてになります。 ですがバイト先で(マニュアルには小さいものならOKと書いてあるくせに)ホールを持っていてもつけていない人がいます。 ピアスを空けたら、ファーストピアスは1ヶ月は外さないほうがいいというのをネットで調べました。 でもバイトのことを考えると・・・微妙なところです; バイト(3~5時間程度)のときだけ透ピに付け替えも考えてはいるのですが、あまりよくないみたいですね。 私としては、ファーストピアスはつけたままで上から絆創膏、それかバイト時だけ透ピに付け替えを考えているのですが・・・ 何かいいアイディアなどありましたら教えていただけると嬉しいです。 また、「こういうのは避けたほうがいい」などありましたら、ぜひアドバイスお願いします。 透明ピアス 10月12日に人生初のピアスを空け、1ヶ月半が経ちました。 お医者さんには6ヶ月ほどではずして大丈夫ですと言われたので、昨日はずしてみました。 とりあえず左耳だけはずしてみると、血が滲んでいました。 綿棒でぬぐっても次々出ることはなく、滲む程度でした。 びっくりして、穴に直接とファーストピアスに消毒をしてまたファーストピアスをつけました。 右耳は怖くてはずせませんでした。 こんな状態だったら、まだ穴は完成してないってことなんでしょうか? それともここ1週間強程、消毒を怠っていたからでしょうか…。 それと、バイトでピアス禁止なので透明ピアスにしようと思ったのですが、こんな状態で1日透明ピアスにつけかえても大丈夫でしょうか? 以前バイトに行ったときには、肌色のテープをはって隠しました。 まだテープで隠すほうがいいですか? そしてもう1つ。。。 セカンドピアスで、『チタン』とか『18金』とかあると思うんですが、違いが良く分かりません。 ほかにも種類があれば違いと共に教えて下さい。 人生初のピアスなので失敗したくないですし、怖いです。 教えて下さい。 ピアス ピアスの知識がまったくないので教えてください。 それとバイトでは透明ピアスしか付けてはいけません。 バイトの時だけファーストピアスに透明ピアスを付けても大丈夫ですか? ピアスについてです。 ピアッサーで穴を開けてから6週間たったので、ファーストピアスをはずしてセカンドピアスをつけてみました。 1日目はなんともなかったのですが、次の日外してみると血がついていました。 これはもうピアスつけないで、塞がるの待ってから空けたほうがいいのでしょうか? それとも、またピアスをつけておいてピアスホール完成するのを待ったほうがいいのでしょうか? 結果的に早くピアスホールが完成するのはどっちか教えていただきたいです。 ファーストピアス・・バイトで 先日ファーストピアスを開けることを決心して、 24日に病院で開けてもらおうと思い、予約をしました! と同時くらいに先日面接を受けていたバイトから、採用の電話がかかってきました。 前からしたかったバイトなのでそれは嬉しかったんですが、聞いたところどうやらバイト中はピアスを外さなければいけないみたいなんです・・・ けれど、やっぱりファーストピアスって基本的にずっとつけっぱなしにしておかなければいけませんよね??>< バイトに実際に入るのは10月からということを言われたので、入る時期を少し遅くして、ピアスあけてから2週間後くらいにバイトはいるようにしようと思うのですが、 最初にピアスを開けてから2週間経っていれば数時間ピアスを外しても大丈夫なものなのでしょうか?>< ちなみに平日は4時間ほど、休日は7~8時間はいる予定にしています。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 料理・飲食・グルメ 住まい 暮らし・生活お役立ち 園芸・ガーデニング・観葉植物 ペット 交通 その他(生活・暮らし) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など