- ベストアンサー
寝る前の授乳
4ヶ月になる娘ですが、いつも暗い寝室に入って最後の授乳をします。そのまま寝ることもありますが、毎回そうでもなく、目をパッチリ開けていても、そっと撫でてあげると自分で寝るので楽なのですが、普段どんなに疲れていても、それをしないととりあえず寝ることは出来ないみたいなので、この暗い寝室で授乳等のが就寝儀式になっているんだと思います。 卒乳の事を考えると、いったいどうなるんだろうと心配です。今から、寝室ではなく、今で授乳してから寝室でおっぱい以外の寝かしつけにチャレンジしたほうが良いのでしょうか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
大丈夫です!! 今はまだ産まれてたった4ヶ月。 卒乳するまではそれの倍の8ヶ月ぐらいはかかります、ほぼ確実に。たとえ母乳がでなくなってミルクになっても、1歳ぐらいまででしたら多くの赤ちゃんが飲んでいます。 寝室で飲んでる赤ちゃんも多いと思いますよ。 うちは残念ながら途中からはミルクオンリーになってしまったので居間であげてましたが、母乳の時は寝室であげてました。 でも、あまり変化はなかったですねえ(^^; そのうち絶対就寝儀式は変わってきます。 なぜなら「安心して寝れる」と感じる行為が変わってくるからです。 居間はそれが一番安心して寝れる状態なんだと思いますよ。 うちも10ヶ月目ぐらいまではミルクが就寝儀式でしたが、段々量を減らしていったら自然と卒乳出来ました。それでは朝まで持たなかったりするので 小さなおむすびとかバナナとか食べて寝てましたけど。 2~3ヶ月掛けて徐々に量を減らせば大丈夫だと思いますよ。うちもそんな感じでした。 と言うわけで、今は全く心配する必要なし! 自分で寝てくれるなんて親孝行な娘さんじゃないですか~(^^)
その他の回答 (3)
- nuni
- ベストアンサー率29% (23/77)
まだまだ先は長いですよ!大丈夫です。 卒乳にたどりつくまで、まだまだいろいろあります。 母乳以外のものをあげはじめたら、 また夕方~夜の授乳の具合が変わるかもしれませんし、 とにかく2週間先、1ヶ月先がこのままではないのが、 0才児です。 うちも4人の子がいますが、0才児のときは夕方離乳食を あげていても、寝る前に寝室で授乳をしていましたよ。 4人それぞれに、寝際の様子が違いましたが、飲めばコテッと 寝てくれる子の方が、後々ラクでした。 今は、薄暗い寝室でママに寄り添ってもらって、飲むのが 「一番」なんですよ。この先何年も続くことではなく、 「今」だけのことなんです。すてきなことじゃないですか~! 必ずそれをすれば寝る、ということがあるのは、 必ずそれをしないと寝ないわけですが、見方を変えれば、 ラクな面もありますよ。 今はその方法でいいのでは?
こんにちは。 うちの子の場合は、なんですがお乳の後におしゃぶりを加える習慣にしてたのでいまだに(2歳)寝付けないときは自分で探してきて加えて寝てます。 ミルクは卒業しました。 きっと大丈夫ですよ。卒乳も「欲しいだけあげるぞ」と思ってたのに本人が「いらない」って言いましたから、時期がくればおしゃぶりもはずれると思ってます。 気持ちが落ち着くのが一番ですからそのままでいいのではないでしょうか?
- miumiumiu
- ベストアンサー率21% (715/3385)
まだ4ヶ月でしょ? せっかく娘さんの気持ちのいい環境でねんね出来ているのに、くずされるだなんて・・・。 息子も娘も寝室でおっぱいやっていましたよ。 しかも小さい豆電球がついているだけの真っ暗な部屋でやっていました。 ですが、2人とも無事に卒乳できましたよ。 そんなに神経質にならないでいいと思いますが・・・。
お礼
みなさま、ありがとうございました。 夕方疲れてきて激しく泣いても、このねんねシチュエーションを実行すると、寝ます。やはり、安心しきって眠りにつけるのでしょうね。 赤ちゃんの心のためにもとてもよいことだと改めて思いました。このまま実行します。ありがとうございます。 しかし、私が住んでいる国では、ミルクが主流、女性はさっさと職場復帰が当たり前の国なんです。新生児のとき疲れていて、知り合いが6ヶ月までで辞めた話を聞いて、私もそうしようかな。。。なんて言ったら、6ヵ月!長いわねえ~なんて反応。日本では、1年、1年半が当たり前ですというと、なんて長い!と眼を丸くされました。(母乳育児をしても3ヶ月くらいの人が多い。) 日本で完全母乳だったら、かえってよいねえ~と応援されるんでしょうけど、な~んか、母乳を長く続けると甘ったれになるとかそう思っているみたいな雰囲気を感じます。 自分と赤ちゃんが幸せな方法をとればいいと分かっていますが、やはり色々と耳に入ってくると気になってしますんです。