- 締切済み
レッカー車の警光灯の色
警光灯を装着しているレッカー車(たまに積載車)ってありますよね? 赤灯は、行政から緊急走行の許可を得ているんだなと思えます。JAFが良い例ですね。 緑灯は、ある程度の大きさのレッカー車なら理解できます。 ただ、黄灯と青灯は用途目的に該当しない気がします。 何色にしろ周囲に注意を促す目的を第一に事業者は装着していると思いますが、警光灯の色って暗黙の了解で行政も黙認しているんですかね? 行政の許可を得ているなら、どういう名目で得ているのか疑問です。 どこかの消防車が、警光灯の一部分に青灯を採用したら行政から難癖つけられて全部赤灯にし直したと耳にしたもので気になりました。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- vivio-rxss
- ベストアンサー率31% (55/175)
回答No.1
色は法律で決まってます 赤は緊急車両 警察・消防・救急など、緊急を要する車両に搭載される 黄色は、道路維持作業車等 工事車両によくみられます 緑は大型運送車両 大型機械を搭載したトレーラーなんかがつけてます 青は巡回車両 青パトと呼ばれる学区内を巡回してる車両がコレですね 紫は非常停止 故障車等が点灯させるモノです 紫以外の警光灯の使用は、一般車両には認められていませんが、赤灯以外は黙認されることがほとんどです 運送車両が青をつけていたり、工事車両が緑をつけていたりなどなど 事前に申請や許可が必要な輸送の場合は、当然法律に則った運用がなされています 新幹線の運搬などがわかりやすいかと